2021年05月30日
忙しくって中々洗車の時間がとれないが、それでもザットだけでも洗っておこうと午後から洗車。
『あれ・・・?』
ナンバープレートの下部が綺麗に『くの字』に曲がってる😅
どっかの車止め???・・・いや、記憶がない・・・😓
そういえば・・・午前中に女房殿と買い物に行った際、スーパーの出入り口と道路の境が、段差というか『逆への字』のような窪みになってるトコで『ザッ』っていう音がしたっけ・・・。
『あご下擦ったかな?』ぐらいにしか思ってなかったが・・・😱
ルーテシアはオーナー諸氏が『ナンバープレートの位置が低すぎる』って言ってるよなぁ・・・。
『わざと?』って思われるの、かっこ悪いなぁ・・・😴
Posted at 2021/05/30 16:02:41 | |
トラックバック(0) |
ひとり言 | 日記
2021年05月20日
先週の飛び石によるサンバーバンのフロントガラスのキズ、一旦は“ガラスリペアで対応出来そうだ”という見通しだったが・・・。
17日の月曜日に車屋さんから連絡があり、“ガラス屋さんから『キズがデカすぎて多分イイ結果にならないと思う』という見解があった”という事で、リペアでの対応はスパッと諦めて社外品に交換してもらう事となりました。
ちょっと痛い出費だけれど、まぁ『仕方ない仕方ない』と必至に自分に言い聞かせ・・・。
車両保険に設定される一定金額の“免責”は、今回のようなケースでは泣きを見る事になる。
かといって、今回のようなケースが“度々あるか?”と考えると・・・実際、前回の飛び石被害など、もぉ10年くらいも前のこと・・・。
保険料との兼ね合いもあり、再検討の余地はあると思うが“中々難しい所だ”と思う。
同時に、やはりその辺りは保険会社の方が“一枚上手なのだろう”と、妙につくづく感心したりもする。
Posted at 2021/05/20 07:02:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年05月15日
一昨日のこと・・・。
女房殿がサンバーバンを運転中に“ガァッツン”という衝撃音と共に入ったフロントガラスの傷。
女房殿は一瞬“拳銃で撃たれた!!”と思ったそうだ(爆笑)
仕事から帰宅して傷を確認すると、表面から見ると1円玉くらいありそうな剥離キズで貝殻みたいになっていて、裏面から見ると放射線状にヒビが入っている。
ネット通販型の任意保険に加入しているので直ぐに電話して確認すると、『車両保険に入っているので保険適用』だが『免責5万円の条件付き』とのこと・・・しかも保険を使って修理すると、翌年の更新時に1等級下がるため保険を使わなかった場合と比べると保険料が2万円くらい変わってくるとのことで“実質は7万円の自己負担”という事になる。
まぁ仕方が無い事なのだが、何だかなぁ・・・。
知り合いの車屋さんに電話して相談すると直ぐに見積もりを出してくれて、純正品だと95,000円~100,000円弱、社外互換品だと55,000円~60,000円弱で、いずれも工賃と消費税込みとのこと。
保険を使って修理した場合、実質的な自己負担が70,000円であることを考えるととっても悩ましい金額・・・。
“ガラスリペア”という手もある。
勿論プロのガラス屋さんに修理施工してもらい、料金的には1万円前後~精々1万5千円程度と非常に魅力的。
ただ、キズの状況にもよりけりで上手くいかないケースも少なくなく、場合によってはキズが拡大するそうで、とにかく“やってみなけりゃわからない”のだそうだ。
取り敢えず、本日は仕事もお休みだったので車を持ち込んでキズを確認してもらったところ『多分、リペアでいけそうな感じ・・・』とのこと・・・。
勿論、絶対はないので“ある程度”覚悟はしているが、何となく『手術の成功率は80%~85%ぐらい・・・』と言われたような気分だったので即答で依頼してきた。
代車の関係で施工は1週間~10日後になりそうだが、これでダメなら諦めて社外互換品に交換してもらうとしよう。
どっちにしろ、今回は保険を使わず“切腹”・・・じゃなくて自腹で対応。
Posted at 2021/05/15 21:54:54 | |
トラックバック(0) | 日記