• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

これってどうなんやろ・・・

これってどうなんやろ・・・ うちのレガシィ・・・普通にスピーカーから音は出るんですが、ちょっとボリュームを大きめにすると助手席側だけビビちゃうんです・・・。

でもソースに関係なくってわけじゃなく比較的低音域が多いソースやとその傾向が大になるんですわ。


で、クラレガ片手に見よう見まねで助手席ドアの内張りを引っぺがしてみたら・・・







画像のような状態でした。






さて、これはいったいどういう状態なんだと理解すればいいんでしょうか。
なんでもレガシィ純正オプションのマッキントッシュのオーディオシステムはスピーカーのインピーダンスが8Ωだとかで市販のスピーカー(たいがい4Ω)とは合わないって聞いたことあるんですが、イマイチどころかかなりテンパってます。



でも、スピーカーのビビりは気持ちおさまったような気がするんですが、なんででしょうかね~?





あ~ダメだ俺。
ブログ一覧 | レガシィB4 | 日記
Posted at 2011/07/24 22:25:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

(;´Д`)おくれやす
銀二さん

トミカ新着だよーん
gonta00さん

映画の時間🎬vol.3
コーコダディさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 22:34
前に使ってたウーハーがこの状態で音カスカスになっちゃいました。
スピーカーも古くなるとダメになりますね~

マッキントッシュはわかりませんです。
コメントへの返答
2011年7月24日 22:39
やっぱりこれって「経年劣化」ってやつなんですかね~。

これ撮るときもちょっとコーンとフレームの境界部分触ったらぼろぼろ破れちゃいました・・・。


うわ~いまさら純正スピーカー交換って選択肢はないしな~どないしょ!!
2011年7月24日 23:47
新品だと片方だけで一万円ぐらいだったような…
クラリオン製なのに高いです

ヤホーで中古ですかね

因みにポンコツ号は3セット目です
コメントへの返答
2011年7月25日 21:31
ヤホーで検索かけてみましたが、検索条件がへたくそやったんかうまく見つけられませんでした・・・。


しかし、純正スピーカーが1個1万円って高いっすね~。
2011年7月25日 7:17
前に使ってたウーハーのスピーカーが全周この状態でお話しにならない音になった事がありますw

コメントへの返答
2011年7月25日 21:33
左前でこんなんですから、ほかのスピーカーもこんな状態では・・・なんておっかない想像しちゃうかもです~。
2011年7月25日 10:35
http://www.funteq.com/

↑このようなところで、スピーカーエッジを買って交換ですかねぇ?
サイズが合うのがあればいいですが。
コメントへの返答
2011年7月25日 21:42
URLのサイトに行ってみました。

ここっていわゆるホームオーディオ用のスピーカー用みたいですね。

うまくマッチングするものがあればいいんですが、なかなか難しそうですね。
2011年7月25日 17:53
こんちは、エッジが発砲ウレタン系なのかな。昔しエッジレスと言うウーハーがあったが外せないよねww
8オームなら標準スピーカーなんで市販のオーディオ・スピーカーでもなんてね
まあ4オームでも通常の音量では「音質が悪くなる」はないけど
出力が大きくなった時にAMPに負担がかかるから良くないね
エッジは素人じゃ上手く貼れないよ、紙で作ってもダンパー剤を塗ればなんとかなるけどね
ラインアウトはないだろうしな困りましたね
やはり社外オーディオですかな

コメントへの返答
2011年7月25日 22:21
電気的な専門知識はあまり持ち合わせてないのでよくわかってないのですが、8Ωのアンプに4Ωのスピーカーを仮につないでsも、フルパワーで鳴らさない限り大丈夫なのでは・・・っていうのはやっぱり素人考えなんでしょうかね~。

ヘッドユニットはアルパインのナビ一体機使ってるんですが・・・スピーカーを換えれないのは痛いっす。
2011年7月25日 18:22
こないだのKLC定例会でも
マッキンのスピーカーは交換する時までは触るべからず・・・的な会話が
なされてましたぁ~。

触るとベリベリはがれちゃうとかなんとか。

交換しないわけにはいかなさそうです・・・よね?
コメントへの返答
2011年7月26日 1:06
そうです、破れ目のところをちょっと触ったら瞬殺で傷口拡大です~。


交換したいのはやまやまですが、マッキン純正アンプと社外スピーカーとでは相性が悪いという話を小耳にはさんじゃってますのでさてどうしたものやら・・・。

プロフィール

「[整備] #BRZ たこ焼きでゲット https://minkara.carview.co.jp/userid/10958/car/2057147/6664982/note.aspx
何シテル?   12/11 13:48
今のところ、走ったことのあるサーキットでのベストラップは以下の通りです。 セントラル⇒1分43秒034(2012.5.12)※三代目 岡山国際⇒1分59...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバルテクニカインターナショナルのサイト 
カテゴリ:スバル
2010/01/31 11:40:38
 
オートプロデュースA3のサイト 
カテゴリ:スバル
2010/01/31 11:37:19
 
クラッチのエクセディのサイト 
カテゴリ:チューニング
2007/09/24 20:35:49
 

愛車一覧

スバル BRZ わらしべBRZ (スバル BRZ)
4代目レカロ号の急逝に伴い、次の車を探してたところ、いつも世話になってるオートプロデュー ...
その他 JR西日本 公共交通機関 (その他 JR西日本)
普段は電車通勤ですのでJR西日本と近鉄を使ってます。
スバル レガシィB4 わらしべレガシィ (スバル レガシィB4)
レガシィからレガシィ、しかもC型からB型への乗り換えとなりました。しかし、このレガシィは ...
スバル レガシィB4 白いドンガメ (スバル レガシィB4)
三代目レカロ号となるレガシィB4です。元々はC型ですが、ミッションやデフ、タービンやらな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation