• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビィ-RSのブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

10.Days


みなさん、こんにちは!


雨で気温が下がったと思えば、晴れてめちゃくちゃ暑くなったり
寒暖差が激しいので、体調管理には気を付けてくださいね!



さてさて、わたくしごと?ではございますが
今日で免許を取って10日になりました!!




免許を取ってからというもの、ムーヴくんはいままで以上に大活躍(^_^;)

こんなオタクに毎日乗り回されています・・・笑



でもムーヴくん、ボクが乗っている時は燃費も走りもいい感じなんですよね~♪☜自分で言うやつw



お友達から、

『ほんとに175がすき!!!っていう感じがすごく伝わってきます♪』

『ここまですきになれるってすごいことですよ♪』
など、うれしいお言葉をいただき、


ムーヴくんにこの気持ちが伝わっていればいいなぁ・・・
なんて思いながら運転しております笑



管理してなかったので明確ではないですが、
もう1,000kmは軽く走りました!

1日100km計算ですが、多いときは200kmなんて軽く走っちゃうので
実際はどれくらいかな?(汗)



さてさて、免許を取って動けるようになって
いつも仲良くしていただいているお友達とオフする機会も増えました♪



まず、免許取得後1日目には、move175さん & ムーくんと♪


2日目には、職場の後輩である、まごあーるくん & ワゴンRくんと♪
(写真撮ってないのでありません汗)

5、6日目には、92ばんくんと♪
(写真がありすぎて選べませんww)

そして8日目には、move175さん & ムーくん、そして
ごっちゃんくん & ムーヴくんと♪




おかげさまでたくさんの思い出が出来ました♡



いつもよくしてもらっている
近所のガソリンスタンドのおばちゃんにも祝福してもらって・・・

さらにはボクのわがままにも快く応じてくれて・・・


ムーヴくん(5ばんくん)を貸してくれたり♡





ほんとに免許とムーヴくんのおかげで毎日楽しいです♪





そして、こんなボクのために時間をさいて来ていただいてくれたお友達の方々・・・本当にありがとうございますm(__)m


もう少し運転に慣れたら、絶対遊びに行きます!!




いまはまだ岡山県内まで・・・と決めているので
岡山県内でもいいよ♪って方がいらっしゃいましたら、ぜひお声かけいただけるとうれしいですo(^o^)o



お礼とご報告まででした☆




書きたいことはまだあるので、今日いろいろ更新したいと思います!





おわり

Posted at 2014/06/19 12:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

ご報告と・・・


はじめに

すごく長いと思うので、見ていただける方は覚悟を・・・ww








みなさん、おはようございます!



先日、何シテルにも書きましたが、

無事に卒業検定になんとか合格することが出来ました!!!



ハプニングあり、緊張しまくりでミスあり、で
絶対落ちた・・・と思ったのですが(^_^;)




掲示板にボクの番号が表示された時は
飛びはねるほどうれしかったです笑




落ちたら補習料 + 再検定料で10,000円が軽くとんでいくし、あとあと予定があったので、とりあえずひと安心・・・(^-^;ほっ



合格発表のあとは、岡山の免許センターでの学科試験の説明などを聞いて、卒業証書授与!!


(それはもうすごくうれしかったけど、
でもこの時点でちょっぴりさみしくもありましたね、
もう教習所に来ることはないんだと思うと・・・)




それからアンケートに記入したり、
募金したりして、次に初心者マークのプレゼント!


ボクが行ってた教習所では卒業生には全員プレゼントなんです(^O^)
・・・って、どこもかw



まだ免許取れたわけじゃないのに、
この時もまーうれしかったですねww





で、そんなこんなで卒業式もおわり・・・

帰りの時間までまだあったので、
よくしていただいたインストラクターの方にあいさつして帰りました。




みなさん

『おめでとう!!』
と熱いハンドシェイクをしてくださったり、



『また免許取ったら遊びに来てね!
わたしは卒業生の免許証を見せてもらうのが、すごい楽しみだから♪』
とか、

『そっかー!よかったね♪
免許センターがんばって、もうひといきだねー!』

と言ってくださったり、ほんとにいい人ばかりでした。





そして、いよいよ帰る時、


横目で見る教習所、教習車、
うん、やっぱりさみしい笑




ただ言えるのは、この教習所で学べてよかったということですね!

ほんとにいいところだった、
知り合いが免許取るってことになったら推しまくろうと思いますw




長いようで、短かった2ヶ月間・・・
いままでありがとうございました!





そして、その日は金曜日だったので
(岡山の免許センターは平日しかやってないので)

土・日の仕事をはさみ、月曜日に行ってきました!




はやく起きて勉強するつもりだったのに・・・



寝過ごすというwww





勉強は行きしに教本をパラパラ読んで、
ついて、教室でまたパラパラ読んで、少し問題集を解くだけになりました(^^;


周りの人みんな免許センターの学科試験はすごいカンタン!
って言ってたけど、

んー、大丈夫か・・・(汗)






そうこうしているうちに、試験官が教室に入ってきました(ドキドキ)


学科試験を受けるにあたっての説明と、脅しwを聞いて
問題集が配られて、学科試験スタート・・・



ちょっと自信のないところもありましたが
たぶん合格点いくはず・・・のレベルまでは出来た!


あとは結果を待つだけ・・・



売店で買ったものを食べたり、
スマホいじったりして時間をつぶして、




いよいよ結果発表の時間・・・


ボクの受験番号はこれ


『021』ばんです・・・





頼む、受かっててくれ・・・!




バン!!!







018 019 020『021』023


・・・!!!



あった!

ありました!受かりましたーーー!!!






ついにこの時がきたあああああ!笑






というわけで、そのあと写真撮影や講習を受けて、
晴れて・・・






手に入れることが出来ました!!!



念願の免許証!

いやー、うれしい\(^o^)/




みんなこんな感覚を味わいながら取ってるんですね、免許w


いやー、いいものですねww




これで、ようやく『仮』ではなくなりました!




ちなみに、これは返す前に撮っておこうと思って撮った仮免許証の一部・・・






違い、わかりますか?笑



なんと、『眼鏡等』の条件がまさかの解除になりました!




視力検査の時、じゃぁまずは裸眼で測りましょうね~


視力検査終了後・・・

あれ?全部見えたね笑
どうする?条件解除する?

条件はあるよりはないほうがいいと思うよ~
条件ないのにメガネかけたらいけないってことはないしね!
もちろん、逆はあるけど・・・




ということで、解除になりましたw

心配なのでメガネはかけて運転するつもりですが、思わぬ誤算でうれしかったです(^O^)






ということで・・・
無事に免許取得出来ました!


いままでアドバイスや応援してくださった、お友達のみなさま、ほんとうにありがとうございました!!!

どれだけ支えになったことか・・・
ほんとうに感謝ですm(__)m



これからは自由に動けるので、慣れ次第、バンバン遠出してオフに行く予定なので、よろしくおねがいします!









・・・・・・でっ!!!


その日は夕方から仕事だったので・・・(* ̄ー ̄)






ムーヴくんを強奪し借りて、

ムーヴくんでの初出勤!笑




ひとりで運転してる~、きゃは~


みたいな不思議なテンションで出発したのはいいものの




途中でひとりで運転してることがこわくなりましたwwwww



いままでは助手席にだれか乗ってたけど
もうひとり・・・


そう考えると何も言ってくれる人がいないのってすごく不安でした(^^;




免許持ってる、オレは免許持ってる!!と言い聞かせながら、なんとか到着・・・(^_^;)



仕事中もちらちらムーヴくん見ながらやってましたが
すごい不思議な感覚でしたね~

ムーヴがそこにいる!みたいな笑




そして仕事終了後、ムーヴくんで初ナイトドライブに!



次の日もはやい予定だったので、1時間30分ほどのドライブでしたが、いやーたのしい!!!

ドライブたのしい!!!笑


☝途中休憩




あんまり走らないつもりだったけど
最終的に30km強走りましたw





道中は免許取得後はじめてのガソリン給油したり!



ほんとに有意義なナイトドライブでした♪





そして、次の日(きのう)・・・



ムーヴくんをつかう予定にしていたので
おばを会社まで送りに行って、そこから時間まで買い物行ったり、撮影会したり、ドライブしたりしました笑




地元にいる175とツーショットを撮ったりもw


☝前期カスタムRS アジャスタブル、アドバンスド、高級カーペット



☝前期カスタムX ローダウン ブラウンウッド調インパネロアーパネルセット







で、そろそろ楽しみにしていたイベントの時間!


集合場所へ向かいますw










ひさしぶり!move175さん、ムーくん♡笑




免許取得後2日目で初プチ!




まず序盤(夕方前まで)はひたすら走りました笑



ムーヴくんでドライブして、

兄弟追走してw、

ごはん食べに行って、

撮影会しに行って、




走りましたねー笑



ただ、走っただけなのでこれといって内容はないですw





こんな感じに撮ってましたが、
やっぱり免許っていいなぁ~って思いました!

こんなこと、いままで出来なかったから・・・



それからmove175さんのステキなアイデアで
スカイラインへ遊びに♪



見てわかりますかね?







ムーくん、運転させてもらいました!!(感謝)

こんな初心者に大切な愛車を運転させていただけるなんて・・・(>_<)




ふだん、move175さんは走らないって言うけど


スカイラインでも普通に走ります!むしろ、よく走ります!



さすがKF-VE1!

ほんとにパワフル!
これ、助手席でもわかりましたが、運転するともっとわかります!



基本はエンブレ効かせながら、eco運転♪
(12~17くらいまで上がったww)


でもきついのぼりでは少ーしだけ、踏んだりさせてもらいました!




ほんとにムーくんの運転たのしすぎて、
車内で

にやにやにやにやw☜不審者





快走して撮影会~







平日は人もクルマもいないからいいなぁ笑





それから禁断のお山にものぼりましたww



これも助手席でもわかってましたが
坂、コーナー・・・きっつい、きっついw



これはなかなかハードな内容で(^_^;)


175のシートなんでからだが止まらないw
コーナーでの強烈なGでからだがあっちや、こっちやw




でも・・・たのしいんだなぁ~これが笑



ワインディングのたのしみ覚えちゃいましたwww
これからオフの定番コースとなるかもしれません☜




そのあと、ホームセンターの駐車場でお互いの走りについて感想を言い合いながら、写真を撮って・・・

時間なので、おばを迎えに・・・




帰ってきて、またオフ再開♪




これもいままでにない感じだったんですけど
ボクが買ってきていたヘッドランプクリーナーでお互いの愛車をリフレッシュ!

ムーくんもムーヴくんも青空駐車なので
どうしてもヘッドランプがくすんじゃいます・・・


しかもうちのは、ボクが前みがいたせいで
よけいにくすみが強かったし・・・



でも!すごくいいのを発見して、みがくと
見違えるほどにピッカピカになりました!!!




もうね、感動でしたよ笑

来年度にヘッドランプユニット新品にしようと思ってたくらいのヘッドランプが、すごくキレイになりました!!



ムーくんも、もともとくすみはそこまで目立たなかったけど
みがくことで、透明感が増しました♪





これは大成功!!



気分がよくなったので、まだ時間的には早かったですが
スモール、フォグ、ローをフル点灯して撮影スポットへ向かいましたww



これまた時間の制約で少ししか撮れませんでしたが、
まーいい画になるわ、この2台が並ぶと☜



こういうショット、ほんとに免許あってこそなので
免許のありがたみをしみじみ(* ̄ー ̄)






それから、さきほどみがいたヘッドランプ♪





ね?キレイでしょ!?



見た目年齢がかなり変わったと思いますよ\(^o^)/




プチ撮影後はまたドライブに行って、

写真を撮ったりして・・・







そのあとはまた(敷地内で)・・・お遊びw



これはスカイラインドライブよりも、ワインディング走行よりも強烈wwwww


2台とも、おつかれさまでした、速かったよ!☜謎



それから一旦帰宅し、うちのバンを借りてマニュアル講習開始!笑



初心者には難易度高い道を選択、

助手席のmove175さんも思わず、
『チャレンジャーやね笑』とw



まぁ、初心者らしいギクシャクした運転でしたが
たのしかったです!



帰りはmove175さんにバトンタッチw

ひさしぶりのマニュアルということでしたが、快走出来てました♪




それから、家にもどってごはんを食べて時間もかなり遅くなったので解散!

今回のオフも12時間ごえのものになりました笑




いやー、ほんとにたのしくてあっという間でした♪


move175さん、ムーくん、いつものごとくありがとうございましたm(__)m



またよろしくおねがいします♪





余談ですが・・・証拠の写真はありませんが
その日の走行距離は地元のすごく限られた場所しか走ってないのにも関わらず、150kmも走ってましたw






長くてごめんなさい!



おわり
Posted at 2014/06/11 11:55:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

DRIVERS COLLEGE⑧


みなさん、こんにちは♪


先ほど、高速教習と、特別教習を受けてきました!





高速は読んで字のごとくですが
特別教習というのは、山道の走行をしましたー!



複数教習でボクともうひとりで行ったのですが
じゅんばんをふたりで決めて!と言われて、



あ、どっちでも・・・というと、
じゃぁあとがいいです笑と別の人w


ということでボクがお先にプリウス体験♡



走り方としては、
①教習所から目的の山道を目指して走る、山道走行後・・・
②走ってきた山道を引き返して高速に乗り、降りる
①走ってきた道路を引き返して高速に乗り、降りて教習所まで

なので、①の方が走る距離は多いんです笑


おトク~♪☜





まずは、乗車し・・・

ドアロック、ポジションを合わせて、ベルト、同乗者に確認


とここまではいつも通り




プリウスなのでー

ブレーキを踏んで、パワースイッチON!



ピッ (READYインジケーター)



ガソリン車でいうエンジンスタート、
でもエンジンはまだかかってない・・・



おぉ~とひとり感動しました笑



そして、あのシフトをカチャカチャっとして、ガッコとパーキング解除!
(こういうのに関しては慣れた手つきでww)
・・・余談ですが、あとに乗った人はすごくとまどってました(^_^;)



ハイブリッドカーは普段まったく乗る機会がないので
そろそろ~と走り出す、モーターの感覚がすごい違和感(^^;

そのあと、なめらかにエンジンスタート!



違和感を覚えながらもやっぱり感動ですね笑




山道を40km/hキープで登り下りしろとのことで
エンジンブレーキを使いながら普通に走行終了!


交代して、山道を登り、下り、高速いん!



するとその人、

あーあーあー、もうちょっと左!左寄りすぎ~
右、右、右寄りすぎ~

線踏まないで~
レーンチェンジふらつかない!

もっとゆっくり~



とすごい言われてました(汗)



たしかに危なかった場面もありましたが・・・


まぁ~無事に目的地までついたので、次はボクが運転して帰るばん!



高速は物心ついてから何回も渡っていて
感覚は身に付いていた?のか、

なにも言われることなく、走りきれました!




あっ、そうそう


合流・・・ベタ踏みしましたw




もっと踏んで~もっと踏んで~と前の人が言われてたので




よっしゃ、わしが踏んでやる!!☜誰やねん
と決めててww



加速車線で40km/hから100km/h近くまで
グッ!と踏みました(^O^)


なかなか有意義でした♪
(プリウスの本気をみて心臓バクバクだったなんてことはないですよ!)




あと、ほかの教習所の教習車も見たのですが

なんと、その教習車がアリストというwwwww


加速速そ~ぅ♡



プリウスも楽しかったけど
アリストも乗ってみたいなぁなんて考えてました笑





あとは、最後の自主経路とみきわめを受けて

いよいよ卒検になります!!



次受けるまで日にちもあるし、マニュアルだしで
また感覚を取り戻すまで時間かかりそうですが

もうひとふんばり!がんばりたいと思います!!






おわり

Posted at 2014/05/30 11:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

DRIVERS COLLEGE⑦


みなさん、こんばんは(^^)/


教習の方もだいぶ終盤に近づき、
無事に卒検クリア出来るかが心配で仕方ないクルビィですw



そんな教習ですが、一昨日はセット教習を受講してきましたー

危険予測ディスカッションという項目で
生徒3人で運転交代しながら走って、

次の時間にその運転で感じたことを話し合うというものです。


ボクを含めて男子3人でしたのですが
セット教習はオートマということを忘れて行ってたので

あ!オートマやった~♪とうれしい誤算からスタート笑


じゅんばんは~じゃぁ最初に来たクルビィさんからね!
と教官ww



え、最後がよかったのにーと思いつつ運転、
夕方の帰宅ラッシュだったのでいろんな運転をしている一般車がいましたが

んま~普通にいけました(^-^)


オートマなので、運転自体はこれと言って不満点はなかったのですが
ふたつミスをやらかしてしまいました(汗)



ひとつは信号見落とし☜危険
(といっても、先の信号ばかり見ていて、その赤信号につられて信号のないところで停まりそうになったということですが・・・)

もうひとつは・・・一時停止しなくてもいいのにしてしまったところ、
これは単なる勘違いでコースを覚えていたために、やらかしてしまいました(^_^;)



運転交代したあとはリラックスして後ろでくつろいでました~w

2ばん手の人は普通に運転してましたが
ラストの人は・・・





やっ、やばくね?って運転のオンパレード\(^o^)/


さすがにこわかったですw
(何度かこわい、こわい、こわいwwと声が出てました、爆)



まぁなんとか教習所までもどり~



ディスカッション!

それぞれのいいところ・わるいところをひとつずつ言い合うのですが・・・



ボクはとりあえず、わるいところはないと思いますと
他のふたりが言ってくれました(^^;

教官から上記のミスを指摘されたくらいでしたー


で、2ばん手の人はアクセルとブレーキのタッチが上手!って思ってたので
それを言いましたが・・・


ラストの人は・・・ごめんなさい、いいところがわからないwwwww

ほんとにすごい運転だったので・・・



でも言わないと本当に失礼だし、自信なくなっちゃったら困るので
ひねり出しましたが・・・笑



そして、この日は時間の関係で最終だったのでこれで終了




昨日と今日は自主経路行ってきました!

昨日は他の人と、今日はひとりで~



運転に関しては、


ひさしぶりのマニュアルだったし~☜言い訳
たまたまあたった教習車のクラッチがよくなかったので~☜言い訳


あららららw
という感じww



またなおさら、前に運転していたほかの人が少しうまかったので
ちょいくやしかったです笑




しかし、ブレーキのタッチはボクの方がうまかったですけどねっっっ☜




今日は自主経路+時間があまったので縦列と切り返しいきましたが
これだけはうまく出来るみたいで☜

また教官から全然オッケー♪と言われました(^_^;)



あと、今日の自主経路での教官は無類の車好きらしく
車内で熱いクルマトークしてましたw


ボクはムーヴがだいすきで!!!という話をしていると


ほんとにムーヴがすき!ってのがすごい伝わってくるわ~(^^)
と言ってくれてうれしかったです♡







と、まぁ~教習はこんな感じです笑



明日はいよいよ30系プリウスで高速乗ってきます!!



合流の時とかはもうベタ踏みしてもらって構いません!

とのことなので、パワーモードで・・・







アクセルをギュッと・・・(* ̄∇ ̄)

















うそですw

おとなしく運転してきます笑







ライトがAUTOだから、トンネルとかも快適に走れそう~☜重要


たしかAUTOになってなかったので
乗り込むときにさらっとAUTOにしてやりますw

(教習面で言うと、
ライトの点消灯は手動でやって覚えるのがいいと思いますが
AUTOがついてない車両ではちゃんと手動で点消灯するんで大丈夫笑)







とりあえず、明日楽しみ~(^O^)





そして、今日はムーヴくんが帰ってきてから
ひさしぶりに洗車したげました

(・∀・)




ムーヴくん、ずっとよごれたままにしててゴメンねm(__)m


ぴっかぴかになって気分も上々~♪





かと思いきや・・・ショッキングな出来事も・・・



これはまたいずれ書きますが
もう開き直ってある計画?を立てているので、気にしてません☜




☝あ・・・大事ではなく、ささいなことです(^_^;)






それから、洗車後はちょっくら買い物へ行って
写真撮ったりしておわりました~




長ったらしく書いてすみません

おわりです






Posted at 2014/05/29 23:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

DRIVERS COLLEGE⑥


みなさん、こんばんは(^^)/


ブログさぼりまくりでごめんなさいm(__)m

今日はひさしぶりに教習のこと書いてみます笑



と言っても、実は5月に入ってまだ片手で数えれるくらいしか行けてません・・・
なので5月中に卒業は難しいかなぁ・・・といった感じです(^_^;)




まず、初路上の日(1、2、3回)・・・あいにくの雨、夜、しかも1発目に緊急車両が後ろから来るという運のなさからスタートしましたw

しかもアクセルが弱くてエンスト何回もやらかすし、
右折待ちの時、教官にブレーキ踏まれるし、
クラッチ繋げるたびにノッキング、
進路変更、右左折であたふた・・・

あげくの果てに、
シフトチェンジでロー→セカンド→サードにいくときにローにイン☆








ぐぅーーーーーーーん!!!と強烈なエンジンブレーキ



おわた\(^o^)/←







もういや、運転いやwwww

自分こんなに下手だっけ?と思うほどグダグダに終わりましたww



そのあとも、学科などをはさみ、2時間乗りましたが
終始グダグダww


あ、これ免許無理かも♪



と思うほどでしたorz




そして、帰って自分なりに復習して・・・

路上2日目(4、5回目)・・・



前回ほどはよくなりましたが・・・まだまだイマイチorz


しかも、あと3回(6、7、8回)乗るまでに教程クリアしないと
補習ケテイというプレッシャーw





やばい、これはやばい






本気スイッチ入りましたww

うちには軽バンですがマニュアルがあるので、車内でイメトレ+練習+家族の運転を観察・・・


そして自分の行動を振り返り、改善点をあげていく・・・





万全の体制で、路上3日目(6、7、8回目)・・・



復習などの成果もあり、自分でもあれれ?というくらいに上達(驚)

ノッキングも皆無に等しいぐらいになくなり・・・
右左折も落ち着いて出来た!

教官的には慎重に運転できていて、走行しながらミラーで後方確認もチラチラ出来ているし、巻き込み確認もバッチリ!


と言われました(^^)




ただ、停止指示(その辺の安全な場所で停まって~のやつ)に関しては
寄り方が急、もう少し速度を落として~、ポイントをしっかり決めて、と言われました・・・

そう、これ(停止指示)苦手なんです(汗)


ここだけはもう一歩!という感じでしたが・・・




次の時間の路上8回目、自分の中ではなんとか無事に終えました ホッ笑
(これだめだと補習、それは避けたい!→検定かというぐらい緊張してました(^_^; )


そして、教習所内に戻り~





はい~じゃぁ次は駐車ね~(=この教程クリア)







よかったーーーぁ


と思わずこぼれる一言ww




え、なに?心配だったの?笑

と言われたのではい(^_^;)と言うと、


ううん、これなら全然大丈夫だよ!と言われて一安心・・・
この教程は補習なしでいけましたww



ほんとに最初はグダグダすぎてどうなることやら・・・でしたが
よかった!とりあえずよかった!笑






そして、今日は駐車 & 急ブレーキ!


急ブレーキは時速30ぐらいでギューーウゥとブレーキを強く踏むのと
速度が出ている状態でコーナーを曲がる・・・


これはクリアとか言うほどではないですが
まぁ普通にOK!



急ブレーキは何度か経験があったので(ナニww
踏む自信ありました笑

みんなこわがるみたいですが・・・



そして、縦列駐車 & 右バック、左バックでの切り返し・・・




自分で書くのもあれなんですけど、
うまい!早い!(けど)丁寧でよろしい!


これなら検定でもまったく問題なし!


とお墨付きをもらってしまいました笑
ここまで褒められたのは入所してはじめてかも・・・(^_^;)



でも、駐車や切り返しは自信あったので、したり顔(* ̄ー ̄)










・・・なーんてしてませんが、うれしかったですw





そして、そのあとは学科1時間と
時間や日にちの都合で受けれなかった応急救護を受けて帰宅しました!


これで学科はあと5時間・・・
技能はあと危険予測ディスカッション→セット教習→自主経路→高速→自主経路2で卒検になります。

文頭に書いたようにあまり行けてなかったので、
教官からもクルマ好きにしてはスローペースじゃなぁと言われましたがw


6月中には取れるかな?







あっ、模擬90点以上を2回取るの忘れてたww





がんばります笑







おわり


Posted at 2014/05/16 21:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「😒😒😒」
何シテル?   05/04 12:30
最近は記録のために使ってます。 L175S/L375S/LA600S/ZVW51/NHP10/MXWH60
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016年(66系)2018年(68系)ナビのUSBコード端子ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:56:47
SONAX エクストリーム レザーケアフォーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 18:19:28
トヨタ(純正) セーフティーセンスP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 04:28:53

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
本当は納車してから書こうと思ったのですが、みなさんと情報を交換しあえればと思い、納車前 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
アクアからの乗り換えで母親の車になります。 もともとアクアに乗っている時から 『いずれ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴくん (ダイハツ ムーヴカスタム)
デビュー前から好きな車でしたが、デビュー後はさらにどっぷり沼にハマり... 自分が中2 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
【2023年2月3日 追記】 2023年1月27日、売却しました。 走行距離は128,8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation