• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビィ-RSのブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

超突発プチ

超突発プチ
今日はぼくのとある思いつきから、みん友さんと超プチオフをしました(^^



その思いつきとは!?

書き出せば長くなりますが.....




ぼくの兄弟はぼくがむかしから英才教育wをしていたため、
全員クルマにそこそこの興味?というか、関心があります(笑)




妹はご存知タントオーナーで、タントを買うときもそこそこうるさく言われましたw


『車種はタントかコンテがいいけん!未使用でもいいけど、いまのタントは顔がうちに合わんから、タントなら前のがいいかな~』
とか、
(結局、375前期カスタムにすることはぼくが決めましたがw)


『やっぱりナンバーは光らんとな!』
とかね(笑)




で、いまやタントくんがとってもお気に入りみたいで、休みのたびに乗っているようです^_^

この前も、ぼくが仕事行ってるときに、寮からうちに帰ってきてたみたいで.....
なかなか見れないタントが見れる機会だったのに、入れ違いに( ̄▽ ̄;)



今度はぼくがいるときに来てもらわんと!!!

ひさしぶりにタント運転したいしなぁ~
タントは走りではムーヴに及びませんが、独特の運転感覚とか、タントならではのくっそうるさい低音とかw

運転の楽しさがムーヴとはまた違っていて、楽しいんですよね~♪




って、話が逸れました(笑)







で、弟がですね~

友達と映画のワイルドスピードを見に行ったらしく~
この影響をもろに受けましてですね、、笑


『ちょ、オレお兄ちゃんのクルマ好きうつってしもーたわ、、』
『オレは免許取ったらスポーツカーに乗る!』
『シフトがちゃがちゃするのかっこよくね?』
『あのマフラーの音とかやべぇわ!』

と言い出し、
街中でスポーツカーとすれ違うと.....

『あれかっけぇ!なに?あのクルマ?』
『え?あれがZ!?あれがランエボ!?めちゃかっこえぇ!!!』
といままでそこそこクルマのことを知っていても、ここまで言わなかったので、ぼくも『ありゃー本気で毒されたなコイツ~』とびっくりw

もっと漬け込んでやろ、と思ったぼくは、
いろんな動画を見せて、さらに毒していきました(爆)





で、昨日もクルマについて話していて、

『とりあえず、免許取ってからおとなしくマニュアルの軽乗っといて、慣れて、お金もたまったらスポーツカー買いね!』
と言ったら、

『かっこいくて、速いのなら軽でもいい』
と言うので、



ぼく『ソニカ!ソニカよ!ソニカはどう?』

弟『ああいうのやなくて、スポーツカー感があるのがいい!』

ぼく『じゃあコペン?』
と初代コペンの写真を見せました。すると、

弟『まる~、ってかこれはかっこいいと言うより、かわいい系じゃね??
オレはかっこいいのがいい!』

と言うので、みん友さんのローブの写真を見せました。
ぼく『これはいまのコペン!これならまるくはねーじゃろ?』
すると、

弟『え?これコペンなん?めっちゃかっこえぇが!この顔すきやわ』
『じゃけど、速いんコペンて、オレはマフラーの音とかかっこいいのがいいなぁ~もういかにもスポーツカー!みたいなのが』




こりゃコペンをナメとるな?コイツ(笑)

あっ.....



と、ふと思いつき、そのみん友さんにLINEをしたら
『今日は空いてますよ~!』とのことだったので、
鷲羽山展望台駐車場にてプチオフすることに♪




シロで行こうかとも思ったんですが、
なんとなくムーヴに乗りたい!ってことでムーヴくんで行きました。。

道中もいつものいい~低音が鳴ってたので


ぼく『ほらこのマフラー!えぇ音してね?なかなか鳴らんのよこんなには』

弟『こんなありきたりな音がすきなんじゃないんよな~』



なにをこいつ。



ぼく『ありきたりとか失礼やな!』

鷲羽山展望台駐車場まではうちからだとクネクネした道をのぼりながら行くので、むきになって低音を鳴らしまくってると、、

弟『あーでもいまのはえぇ音したな!』
『むかしから乗っとるけん、慣れとってわからんかっただけかも!』



ぼく『おぅおぅ、じゃろうが!お前もわかるようになってきたな』
と会話しながら行ってました(笑)




そして、到着!



第1駐車場で待っとくかな~と駐車場に入ったら、
なにやらいじったスイスポとプリウス(だったかな?)が.....

夜で静かだったし、ムーヴくんの低音も絶好調だったので
めちゃくちゃ見られますwww
これには弟も、『こういうのなんかうれしいな(笑)』とwww





で、この人たちがいたから第2駐車場にあがって待つことに、、


すると、なにやら上の方から『ブウォーーーン』とマフラーのすげー音が!

ん?もしや?と思っていたら
コペンくんに乗って、fuyuzukiさんが颯爽とご登場!!!




コペンくん、あい変わらずのいかつさw

そして間近で聴くとほんとにうるさい(これは褒めてるんですよw)
マフラー音!!!

かっこいい!!!




今回は弟を毒してほしかったのでw

弟を助手席に座らせてもらって、まずそこからオープンにしていただきました♪


そして、ひとっ走り連れていってやってください!とお願いして、
乗せていただきました!




帰ってきた弟に感想を聞くと、

『やばい!音めっちゃかっこえぇ!速い!エンブレめちゃいい音!』
と大興奮(笑)

ローブならではのイルミ類も『めっちゃすき!』とかなり気に入ってましたw




はたからコペンくんを見てると、ぼくも乗ってみたくなったので
fuyuzukiさんのコペンくんに初乗車!

いや~オープンほんっとに気持ちいいし、速いし、音もめっちゃいい音!!!


弟に負けないくらい、興奮しましたw



やっぱり、コペンいいクルマ!!!




そして、弟をいれていろいろお話をしたりしてると、、

弟『この型のコペンならほしい!めっちゃかっこいい!もっとクルマに詳しくなる!』


と完全にぼくの策略にはまってくれました(爆)





最後に、写真を撮るためにムーヴくんと並べると、

『いや~ムーヴなんかより全然かっこえぇわ.....』

と小声で言うので、

『お前聞こえとるぞ』と^_^







コペンくん×ムーヴくん
初のツーショット~!









そんなこんなで、プチは終了し.....

その足で用事をすませにドライブしてたんですが、、
ひっきりなしにコペンの話を弟としてましたw

特にローブの顔と、エアクリ、そしてマフラーの音がかなり気に入ったみたいで、
『見てよかった!!』と連呼してました(笑)



帰りにBで踏めるところがあったので踏んだりしてると、

『おっ!ムーヴもやるが!
でもコペンとくらべると、ちょっと必死やな(笑)』

といちいち毒づいてきやがります、




ムーヴくんもイラついたのか?w

Dで走ってると、

『ひゅいーん シュルシュルシュルシュル~』

とめっちゃいい音を聴かせてくれます!



すると弟、
『いまのひゅいーんはかっこいいな!シュルシュルってなんの音なん?』



まさかのタービン音につっこみをいれてくれました!

これにはびっくり(^_^;)



着実にいい方向に向かってることを実感しましたwwwww






はじめは、コペン見せてくれるって!というと

『えーまたでいいわ~』
なんて言ってましたが、、

帰ってくると
『いやほんまに見てよかったわ!』
と言ってたので、弟にとって、ほんとにいい刺激になったみたいです♪



fuyuzukiさんとコペンくん、
本当にありがとうございましたm(__)m


兄弟で楽しませていただきました(笑)




今度はまたみんなで集まりましょうね!!!







おわり

Posted at 2015/06/13 03:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日 イイね!

某ガレージ タントオフ~*\(^o^)/*

某ガレージ タントオフ~*\(^o^)/*

昨日の話ですが、
みん友さんであり、同じ岡山県在住で375前期RSにお乗りの
“ガレ山 改”さんと念願の初プチが実現いたしました(^O^)


オフレポの前に.....



当日は、妹が出かけるためクルマがいる、とのことで...
まず母親の家に行きシロ↔タントをトレード(不本意)


シロはタントと違ってプッシュボタンスタートなので、使い方などを説明して、
さ~タントに乗って帰るぞ~って時に妹が、、

『あ、そういえば昨日タントぶつけたわ~』



と(-_-;)

ぼく『はぁ~!!!?どこなぁ!?』

妹『いやそれがな、左後ろなんじゃけど、キズがないんよなー
不思議~』

ぼく『おめぇなぁ!ぶつけたって気付くほどなのにキズがねぇわけねかろうが!どこら辺なぁ!?』
(普段は岡山弁丸だしですw)

妹『うーんとこのあたりなんじゃけど、、ほら!なくね?
あー!あったわ!ここ、ここ!』

と指差したのが、ここ。



こんな風に超はしっこに約2~3センチのガリキズが。




正直、テールやリヤスポ、ボディーをやったのかと思っていたので、

ぼく『あ~これな~まぁこれなら許しちゃるけどなぁ
どうやってここをピンポイントでやるんな!?』


と聞くと、どうやら狭い場所でちょっと勢いよく下がったみたいで、こうなったと。。

『あほか!!!バックしょってしかもせめぇ場所ならゆっくり下がるのが普通じゃろうが!!!』
と怒ったのは言うまでもありませんw







でも.....たたでへこたれないのがこのぼくですよ~(笑)

心の中『あ、でもちょうどエアロマッドガード付けたかったし、このキズのせいにして金払わせよ、、うへへへ』



ぼく『まっ、まぁ?ここならエアロ付けたら隠れるけん、半額はオレが出しちゃるけん、4,000円だせよ』

(フッ、決まったな)









するとなんと.....



妹『うちこのキズなら気にならんからいいわ~』








チックショオゥ.....妹の方が1枚上手でした(爆)





んで、そんなこんなで
『あいっかわらずうるせぇなこのクルマは(笑)』
と思いつつ、、
(褒めてるんですよwKF-DET1はうるさくてナンボですからねwww



帰宅して、約束の時間までまだあったので、
よごれとるし洗車するか~と思っていたら、今度は弟からLINEが来て『迎えにきて~』とのこと。。

もう!と思いながらも弟の足になり、、
(ちなみに、その時の写真!



めずらしい375前期カスタムLとコラボ(笑)



やっぱりテール自体は前期の方がすきだなぁ~)





って、そうこうしていると
洗車なんてしている場合じゃなくなったので、
帰って用意してすぐさま出発!


あらかじめ、メッセにて住所等を教えていただいていたので、タントのナビにいれて~と思ったら、ガレ山さんの住まわれている地域の地名すら出ない!

なにこのナビは!!!と思いつつ、スマホのナビであたりを調べて...
だいたい近くまで行けたので、そこから路地へ入り、徐行しながら探していたら、オーラありまくりの375前期カスタムが(笑)


あ絶対ここや~(笑)と停めようとしたら、ガレ山さんがご登場♪


はじめまして~(でも実は.....下記へ、)とご挨拶をして、そこからタントくんをじっくり見せていただきました(^^ゞ



いつも思うことなんですが、ネットで見ているクルマを生で見るのは本当に感動しますね!

興味深いいじりを数多くされていて、みん友さんになったのはほんとについ最近ですが、数年も前からの隠れファンで、タントくんの記事はすべて読みつくしてましたので、見てみたかったところを徹底的に見させていただきました(笑)



特に気になっていたのがコレ!



トヨタ純正 補助確認装置 !

一瞬、え?どれ?と思うくらいの違和感のないおさまり!
この整備手帳を拝見したとき、
『最後はもうテキトーにやっちゃいました』
『アラを目立たせないようにミラーカバーも黒に』
なんて書かれていたので、どんな感じなんだろう~と思っていましたが、ちょっと引くほど(笑)キレイに付けられていて、びっくりしました(^_^;)




いやほんとに、はじめから付いていたかのようですよ!!!
キレイすぎました(笑)


さらに、ドアミラーカバーはただの黒ではなく!
アストラルブラッククリスタルマイカ(X10)なんです(^O^)
ボディーもパールホワイトだから、ボディーもミラーも陽が当たるととてもキラキラしてました♪


(アストラル感がわかるように少し編集)


この補助確認装置、ご覧のようにそんなに大きくはなくて、、
実際にエスティマやアルヴェルに乗っても、小さすぎて意味なくね~?
と思っていたんですが、
左折時に縁石の確認はこれでよくしてますよ!とおっしゃられていて...

ぼくはてっきり駐車の時とか、(使うとしても)そういう場面でしか役に立たんだろうなぁ~と思っていたので、
『あー!そういう使い方も出来るんだ~! 』
とちょっと目からウロコ状態でしたw




んまぁでもぼくは、この『付いてる感』がたまらないので
見えなくてもノープロブレムなんですけどね(爆)




余談ですが、
このパーツ、移植できるならしたいなぁ~と思っていたら、、
その時にまさにガレ山さんがされていて、同じ考えの人もいるんだなぁ~と数年前のぼくは少し感動してましたねw

で、ガレ山さんのを見て、マネしてしようとしたんですけど、
記事を見ていると、
かなり大変そうだったので、ぼくの手には負えないなと思い、諦めたんですよね.....

ガレ山さん、もし気が向いたらぼくのも.....おねがいします(爆)




あそうそう、この補助確認装置の取り付けエピソードをお聞きしていて、
ガレ山さんの着眼点すごいです!!!とお話ししていたのが、ここ...




室内側から見ないとわからないところなんですが、
トヨタ車にフィットするつくりなので(当たり前)
この黄色い線の部分がアーチを描いているんですね~
このままだと、かなり大きいすき間が...

じゃあこのすき間をどうやって埋めているのかというと、
(赤い矢印のところですね)
どの家庭にも必ずある?あのプラパーツをカットしてドッキング!

思わず、『はぁ~!!!』とおっさんかと思うリアクションをwww
ぼくもそのプラパーツは持ってますが、、
ぼくだったら間違いなく考え付かないものなので、
いや~ガレ山さんやっぱすげぇ!(笑)



ほかにも...

メッキレジスターベゼルリング風の定番DIYを間近で見せていただいたり、、


あまりキレイに撮れなかったんですが、エアコンスイッチの液晶パネルの廻りのメッキ風加工だったり、、


ルームミラーの裏側からのまぶしさをふせぐフィルムだったり、、
(普通車には付いてますよね)


こういった数々の遊び心あるパーツだったり、、


見ごたえありまくりでした!!!


特におもしろいなぁ~!と思ったのは、
パワースライドドア部には『自動ドア』のステッカーを、
その横の右側リヤドアには『手動ドア』のステッカーを貼られていて、
こういういじりもすきです~(笑)なんて話をしてました♪
(写真撮り忘れ、、泣)




ほかにも、もうこだわりだらけ、
いや...こだわりしかないタントくんのいろんなところを教えていただいて、見せていただいて『すごい!』の連続でした^_^


ぼくもこだわっているつもりですが、そのぼくからしても
すごい!と思う、こだわりの数々でしたね!



(あっでもぼく、音のこだわりは負けてないと思いますwwwwww
パワスラ、マフラー、キーフリー、エンジン音.....
すべて書くとかなり長くなるので省略しますが笑)





と、ここで夕陽にあたるタントくんをパシャリ




そうそう、ガレ山さんは『うちのタントはキレイさでは負けません!』
とおっしゃられていて、
正直『どんなもんじゃい!?』と思ってたんですが.....
(失礼だなこいつ)


さすが車庫保管&こだわり満載のタントくん。。
びっくりするほどキレイでした!!!

『恐れ入りましたm(__)m』
↑まさにこんな感じw

まさかあのクリアはげ定番のシルバードアハンドルが.....
あんなにピッカピカだとは( ̄▽ ̄;)

おそらく、全国で探してもここまでキレイな375もなかなかいないのでは?
と思うくらいでした。







クルマの話で盛り上がったあと.....
プライベートなお話も楽しむことができました♪

ガレ山さんはうちの親とお歳が近いので、まずその時点で少し親近感なんですが...(笑)
ぼくを愛称で呼んでくださったり、(逆にぼくも呼ばせていただいてましたw)
いい意味で(笑)岡山弁丸だしで気さくにお話ししてくださったり、

そんなこんなで、まるで初対面とは思えないくらい、いろんなお話ができました(^^ゞ




そして、いじりのこだわりの数々に関して、

ぼく『A型ですか?』

ガレ山さん『A型です(笑)』

ぼく『やっぱり!』

ガレ山さん『A型ですか?』

ぼく『A型です(笑)』

ガレ山さん『やっぱり!そうだと思いました(笑)』



なんて会話もw

変なところにこだわり、
1度気になるとずっと気になるくせに、、

気にならないところは雑。



同じですねー(笑)と


さらに帰って気付いたんですが、、
同じ3月が誕生月で、ガレ山さんの2日あとがぼくの誕生日という(^^;



んーますます親近感が.....笑





そんな、プライベートな話とかもしつつ、



ガレ山さん『んじゃ、、そろそろやっちゃいますか?(^^』

ぼく『おねがいします!!!』




...何をしていただくのかと言うと、
ここ!





この部分のブラックアウトです♪



ここもさすがガレ山さん。

ぼくがした時、こんなことしてる人おるんかなぁ~と気になり、
検索してると、先駆者が1名...ガレ山さんでした(笑)




で、不本意ながらはずしてしまった、また付けたいな~と
整備手帳かフォトかなんかに書いたら、
『うちに材料がまだ余ってますので、よかったら施工しますよ♪』とコメントをいただきまして、今回、お言葉に甘えて施工していただきました!!!



施工途中、、





そして、完成!!!





やっぱりかっこいい!!!!!


ガレ山さんとふたりで、やっぱりこれじゃなぁ!としばらく眺めてました(笑)

ガレ山さん、わざわざありがとうございましたm(__)m



施工後はまたいろんなお話スタート(笑)

お会いした時にぜひ言おう!と思っていたのが、、
実は2年前の2013年の夏。。
ガレ山さんのタントくんがうちのムーヴくんの後ろを走っていたことがあったんです!!


その時はまだ免許なんてありませんでしたので、、
助手席に乗っていて、某駅前を左折する時、
対向車線の右折レーンで右折待ちをしている375を発見!


『あっ、あれはっ!????』

と思ってると、左折したうちのすぐ後ろに、右折して来られました。

すぐさまサイドミラーで確認。。

『やっぱり!みんカラのガレ山さんだぁ!!!!』


運転手のおばに『なに!?なに!?』とびっくりされるくらいの
大声を出して(興奮していたのでwww)

MR.カメラ小僧のぼく、、








こんな風にパシャパシャ(爆)


したんですよ~なんて話してると、
『なんかいじっとるムーヴじゃなぁ~おっRSエンブレム付いとるが!』
って見てたのを覚えていてくださったようで、
『やっぱりあの時の!?』と(^o^;)

まさか気付いてらっしゃったとは思わなくて、
うれしかったです!


ガレ山さんは岡山市内の方に住まわれているんですが、
倉敷にはよく来られるそうで、ローカルなお話もできましたwww

特にローカルなのが、岡山ダイハツについての話ですね(笑)



これもちょっと書き出すと長くなるのでやめておきますが、
お互いに、前の行きつけディーラーが同じで...

コレもお互いにフォトギャラなんかでちょくちょく登場するディーラーの写真を見て、
『○○店に行ってましたよね?』と(笑)



そこからそれぞれ、
あの店舗はこうでね~
あそこは本社のくせにあれですよね~
あの店舗はいいですよ!

なんて岡山ダイハツに関して、熱く語ることができましたw



さすが、岡山県民です(笑)





あ、そうそう、岡山県民といえばの口の悪さ(ぇ

これも共感しまくりで楽しかったです(爆)





それから、ガレ山さんが趣味で数年前につくられたというミニカーも見せていただいたり!










こちらもガレ山さんのこだわりが満載で.....

ミニカーでもこんなにこだわってるんですか!?
とこれまたびっくりしましたw



ほんと、いいものを見せていただきました!







そんなこんなで、楽しい時が経つのはあっという間。

夜も更けてきたので、ナイトを撮影~










スモール×フォグだと似たようなクルマですね~(笑)

だったり、

フォグは絶対イエローですよね!!!

だったり、、


ナイトを見ながらもお話しました(^^)




そして...撮影後にお別れして(/_;)/~~

タント↔シロをトレードして、帰宅しました。






あらためまして、ガレ山さん!
ブラックアウト施工、そして楽しいひとときを
ありがとうございましたm(__)m


ご家族の方もお飲み物を出してくださって、
とてもうれしかったです(>_<)




また近いうちに...

今度はもっといろんなお話をしましょうね~(^_^)/



こんなやつですが、、
これからもよろしくお願いいたします!!!






おわり











あっ、書き忘れた(笑)

エアロマッドガード...
付けてもそんなに差がないと思ってましたが、
並べると差がよくわかりました!



こすったのもあるし、付けれたら来月付けちゃお~っとwww






Posted at 2015/06/01 21:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

写真多め?な今日のブログ


こんばんは~♪



ということで、今日の出来事を振り返ります^_^

(どういうことやねんwww)




夜勤終了後に、まずはムーヴくんで帰宅ドライブ!
最近は通勤でしか乗ってなかったので、たまには乗ってあげたい&回さないとな~ということで、適度に回しながら帰宅。



ひさしぶりにじっくり乗った感想、一言、低音が最高すぎる(笑)


2,000回転台の低音はぼくが見た&乗った&聴いた175RSでナンバーワンですw
CVTも元気な音聴かせてくれるし、ブレーキングも素直!(シロとくらべてw)
コーナーもしっかり踏ん張るから頼もしい!
もーお前最高やな!なんて話しかけながらドライブしてましたwww





で帰って、、そういやシロも乗ってない!ってことで
シロでもドライブへ(笑)









シロでどこ行こーかなーっとブラブラしてると、倉敷の方まで来てしまったので、美観地区へ行くことにしました(笑)

ちょうどその時間は車両通行が可能な時間だったので、
撮影会もかねて^_^



道はもちろん知ってますが、あの音&お声が聴きたくなりましたので、無意味にルート設定しました(笑)




特にツボなのが、
純正ナビ(イクリプス)の分岐直前の『ポンッ ポンッ♪』音!
これいつも思うんですが、たまりません(笑)

タントくんもイクリプスなんで、『ポンッ ポンッ♪』とお知らせしてくれるんですが、これがすっごくツボなんです♡


もちろん、『ポンッ♪ 間もなく右方向.....』や『この先、カーブがあります』とかの普通の案内も好きなんですけど、分岐お知らせ音がナンバーワンにすきです(^O^)





.....って、どうでもいいですね、スルーいたしましょう






さて目的地の美観地区へ到着です(^^





シロ×美観地区は初ショットです♪




ムーヴくんよりはシロの方が風景と似合うかな??





ひととおり、撮影会もしたので、またルート設定して自宅へw


今度はかねてからしようと思っていた、シロのシンプル化を実行しました~


まずはBefore


そんでAfter




わかりづらいかもですが、、

□インナースモーク
□RSエンブレム(フロントバンパー)

を取り外しました(^_^;)



インナースモークは何度も付けて、はずしてを繰り返してましたが、もうこれ(純正のインナーメッキ)で安定かなーと。。

RSエンブレムは貼った時から薄々感じてましたが、
シロには似合ってない!(爆)
ムーヴくんは似合ってたけど、シロは残念な結果でしたので、w
はがすことにしました(´・_・`) 


でも、このシンプルさ!これはこれでアリですね^_^





そして、お次はムーヴくんの気になっていたところを変更です!

Afterがこちら~


わかりますか?



ムーヴくんにはバックドアイルミネーションという、スモール連動で『MOVE』の文字がバックドアウインドゥに浮かび上がる純正オプションを2年前から付けているんですが、スモークを貼ってるために、かなり近くで見ないと光ってるのがわかりません(*_*)

これだと付けてるのがもったいないので、改良!


すると、いままで申し訳なさそうに光っていたバックドアイルミが、
主張してきましたwww



もとはこんなに明るいのねー(笑)




でそのあとは、ご飯食べーの、洗濯物しーの、買い物&ガソリン入れに行きーの、寝ーの、で、ムーヴくんの洗車をして、、

おばが用事があるとのことで送っていってーと言われたので
玉野までムーヴくんで(^^




それから、ぼくも用事があったので、帰りにいつものディーラーへ!


そこでの1枚、、


やっぱりバックドアイルミ明るい(笑)





で、いつもの担当さんと談笑し、、
帰り道.....






は、このクルマで帰ることになりました。。

はい、、ムーヴくん、また入院です(涙)





あっ、事故とか、またぶつけたーではないですよ(^o^;)


なのでご心配なく(笑)





ちなみに、メーターでわかった方もいらっしゃると思いますが、代車はイースくん!
イースを借りるのはこれで4度目?になります。。
1台目は前期Gのスカイブルー、
2台目は後期L“SA”のシャイニングレッド、
3台目は後期X“SA”のシェルローズ?いやライトローズ?のどっちか、
で4台目が、この後期Lのホワイト!

ひさしぶりにイースに乗ったんですが、49馬力でも全然走りますね!
NAやし、49馬力だから、走らんやろうなぁ~なんて思ってたら
すーっと走るじゃないですかw

え、軽っ!と思わず口に出しちゃいましたよ(笑)



登坂とかはやっぱりパワーのなさを感じますが、、
普通に走る分にはよーく走りました^_^



ただし、ブレーキングだけは.....あまあま(汗)
ペダル入るし、効かないし。。
175時代のクルマのように、ここを改善してくれたらなぁ~

ステアリングフィールや足回りはよくなったのに、ここで台無しな気が、、





でも、イースはかなり楽しいクルマだとお友達がよく言ってるので(笑)
機会があればスカイラインとか行ってみようと思います♪





そうそう、ディーラーにていつもの担当さんからいろいろいただきました!


まずは、取っておいてくださいとお願いしていた、
カタログセット!
改良前のLA150S ムーヴ/ムーヴカスタム、
同じく改良前のLA600S タント/タントカスタムのカタログです(^^)
友達のもほしいので、各2部ずつお願いしていたんですが、ご丁寧に袋に入れて用意してくださってました(;o;)

で、改良後のであろうカタログも担当さんにお願いして、2部ずつ持って帰ってきて、見てびっくり!なんと改良前のでしたw



さすがに改良前の3セットもいらないなぁ、、(爆)

担当さんは『ちゃんと新しいのになってるかなぁ?』と声をかけてくれたのに、中身も見ずに『あたぶん大丈夫~』ともらったぼくが悪いですねw


いつかプレミア?がつくようになるまで大切に保管しておきます(笑)





そして、お次はこちら!



前にお願いしていた、新車にメーカーが敷いて送ってくる紙のマット!
誰も踏んでない?新品だそうです!
敷こうと思ったけど、それを聞いて敷くのやめましたwww





さらにさらに、こちらのファイルセットもいただきました!




前にいただいた、コンテカスタムのミニカー同様、
倉庫を整理していて出てきたものだそうで、こちらも取っておいてくださってました!!!

担当さんいわく、エグゼのはレアだそう^_^



めちゃくちゃ喜んでたのが伝わったのか、
『これからもレアなものがあったら取っとくね(^^』とおっしゃってくださりました(笑)




で、ムーヴくんを預けた翌日の明日は、タントくんの点検でまた行ってきますw
代車の担当さんのムーヴくんに乗れるの楽しみ~♡





まとまりないですが、こんな感じの1日でした~





おわり!
Posted at 2015/05/17 00:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

今週末は


タントくんの点検&わんくんのトリミングに行きたいと思ってます^_^



スケジュールとしては、、
某ペットショップに13時にわんくんを連れていき、
そのペットショップがいつものディーラーの超近くなので、その流れでタントくんを1ヶ月点検に出して、代車をお借りして、おわるまで時間を潰そうと考えてます♪



.....ということで、ペットショップの予約を取ったあとに、
いつもの担当さんへTEL!

ぼく『今週末にタントの点検に行きたいと思ってるんですけど、予約空いてますか~?』

担当さん『ありがとうございます!予約空いてますよ~!何時から来られますか~?』

ぼく『13時ちょいすぎくらいですかね~?』

担当さん『わかりました^_^』

ぼく『あそうそう、代車って借りることできますか~?
近くにペットショップあるじゃないですか~?
あそこに犬をトリミングに出して、その足で預けて、その間はおばと行くから倉敷方面出ようと思って!ぼくだけならディーラーで待つんだけど.....
もちろん、そこの行き来に代車を使わせてもらいたいだけで(歩くと遠いので、)犬は乗せないようにしますから!
あでも、空いてなかったから待ちます!!』

担当さん『あ~なるほど!代車調べて折り返しますね^_^
あ、でももし代車空いてなかったら、あたしの乗る??』

ぼく『えっ!???(かなりビックリwww)いやいやでもそれは......(^^;』

担当さん『いいよいいよ!
その代わり汚れてるけど、それでもよければ(笑)
あたしのならわんちゃんも乗っても大丈夫ですよ(^_^)
(↑担当さんもうちと同じわんちゃんを飼ってるからかな?)』


とまさかのお言葉!!!



そして、折り返しがあり、

担当さん『ごめんね~やっぱり代車空いてなかったから、あたしの乗って^_^』

ぼく『うわぁーほんとありがとうございます!!!』


ということで、代車はまさかの担当さんの100後期RS“SA”になりました(笑)
まさかの展開すぎますがwww
普通の客のひとりであるぼくに貸してくれるということは、信頼してもらってるからだと思うので、うちの2台以上に慎重に運転させてもらいます(^o^;)
でも、その間の行き来だけのつもりだけど、
あのかっこいい音がする100後期RSなら.....
ドライブ行きたくなっちゃうのがぼくの性www

うーんどうしましょ(笑)



あっ、そういえば、今日でムーヴ/タントが一部改良したそうですね!
その事も話し、改良前最終カタログがほしい!と思ったので、担当さんに友達の分も合わせて、4車種2部ずつ取っといてもらうことにしました!

なにからなにまでワガママばかりですが、
快く聞いてくれるので、本当にありがたいです(>_<)



ほんと、いい担当さんに巡りあえて幸せです!!!





そうそう、妹のタントくん、
今週末に1ヶ月点検に出すんですけど、
ちょうど今日が納車1ヶ月の記念日です!

特に問題もなく、走りなども快調そのものです♪




この1ヶ月、、
金欠ながらもやりたかったいじりは出来たので、満足かな(笑)

以下、地味すぎる変化の全貌w


・4月11日(納車当日)






・5月11日(納車1ヶ月)




ノーマルからの変更点は、
・ホーン(納車前にしてもらった作業ですが、)
・字光プレート(これも、)
・スモール
・フォグ
・ステルスバルブ
・アンテナ
・ルームミラー
・汚れ防止カバー(マット・ステアリング)
・ワイパーブレード(運転席側サイズアップ)
・ワイパースイッチ
・バンパーのあれを黒く
くらい??
あとはキーホルダー付けたーだとか、
芳香剤買ったーだとか、ですね~

今後は最低限、後期LEDテールを付けたいのと、ワイパーブレードを交換したいなぁ~

ワイパーブレードは新品で買いますが、
後期テールは中古美品がネットに出るまで待とうと思ってます^_^;
お金があれば新品を買うんですけどね.....(´・_・`) 



まぁ、上記のふたつが出来たら妹のでお金もかけれないから、現状維持にシフトすると思います( ̄▽ ̄;)

まだまだやりたいことだらけなんですけどね.....



ほんと、ぼくのだったら、、たぶん勢い止まりませんwww






んーと、とりあえず、書きたかったことは以上です(笑)





おしまい
Posted at 2015/05/11 21:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

タントくんでドライブ!

タントくんでドライブ!
何してるに書いたように、
黒井山まで行ってきました!


16時30分出発でナビをセットして行ったら、
到着予想が18時45分となっていて、
18時集合に間に合わんやん!と思っていたんですが.....
いざ着くと、17時36分でした(笑)

渋滞もなく快調に走れたおかげですね~



道中、いじった375前期カスタムがちらほらいて
こちらはガン見してましたが、
あちらからは見られることなかったですw

そりゃ~いじってるように見えないしなぁ(´・_・`) 


.....まぁ、実際に見られるようないじりもしてませんがね(笑)





さーて走りですが、、
タントくん、ムーヴから乗り換えると、出足は『うんとこしょ』って感じですが、やっぱりターボなのでよく走ります!

再加速もそりゃムーヴクラスにくらべると若干、もさーっとしてますが、回せば速いですw
踏むと、リミッターまで伸びていきそうな感じだったので、すぐにアクセル抜きましたw
こんなにカンタンにいきそうになるか~!すげ~!って思ってました(笑)



また、ブルーラインの坂をのぼってる時、
2台くらい前に375前期カスタムを発見!

坂にかかっても速度落ちてないからターボかな~って思ってたら
やはりタービンアルミRSでした(笑)



あと、今日運転してわかったのですが、
タントくんのステアリングフィール、速度があがると変わりますね!

基本、街中しか乗ってなかったから、ムーヴのクイック化ステアリングから乗り換えるとクルクル回る軽~いステアリングがすきではありませんでしたが、50~60km/hあたり?をすぎると、いい感じの重さになります!!!
ムーヴも同じ速度域から変わりますが、ムーヴは重くなるというより、クイック感が弱くなる感じ.....
しかし、タントは適度な手応えの重さに変わります!

ここはいい発見でした^_^



そして、昨日変更したスモールも夜間初チェック!
前のフィリップスよりはるかにいいです(笑)




スモール×フォグやとやっぱりいかついわ~www


↑の状態で走ってると、字光と合わさってそれなりに目立つので、夕暮れ時がいちばん見られる時間帯ということもわかりましたwww




とりあえず、タントくんで長距離もなかなか快適でした♪
また行きたいな~(^^ゞ







あっ、でもタントの走りに慣れると、、
今度はムーヴの走りに驚きます(笑)

街中の速度域のステアリングは手応えがいいし、
出足もタントの感覚で踏むと飛び出ますw

コーナーも頭の入りがすごいいいし、
進入後も外輪がしっかり踏ん張る感じ。



タントとムーヴ。
乗り比べることでそれぞれのよさがあらためて実感出来ました(^O^)




またタントくんでどっか行きたい!
それから、こっちにいるあいだにみん友さんのタントくんとコラボさせたいなぁ~(>_<)





おわり
Posted at 2015/05/06 20:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「😒😒😒」
何シテル?   05/04 12:30
最近は記録のために使ってます。 L175S/L375S/LA600S/ZVW51/NHP10/MXWH60
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016年(66系)2018年(68系)ナビのUSBコード端子ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:56:47
SONAX エクストリーム レザーケアフォーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 18:19:28
トヨタ(純正) セーフティーセンスP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 04:28:53

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
本当は納車してから書こうと思ったのですが、みなさんと情報を交換しあえればと思い、納車前 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
アクアからの乗り換えで母親の車になります。 もともとアクアに乗っている時から 『いずれ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴくん (ダイハツ ムーヴカスタム)
デビュー前から好きな車でしたが、デビュー後はさらにどっぷり沼にハマり... 自分が中2 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
【2023年2月3日 追記】 2023年1月27日、売却しました。 走行距離は128,8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation