• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビィ-RSのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

ムーヴくんとシロムーヴくん



みなさん、こんばんは!


久しぶりのブログになりますね(^-^;



今日はムーヴくんとシロムーヴくんの違い?について書こうとおもいます!





シロムーヴくんも納車からはや3週間が経過しました。
乗ってみて、ムーヴくんとの違いもだいぶわかってきました(^_^)v




まず、走りの前、始動音から違います。

ムーヴくん


シロムーヴくん



同じ状況下で撮影していますが、エンジン始動音全然違います(^_^;)




文字にするのは難しいですが、
ムーヴくんは『チンシシ ウーーーーン』
シロムーヴくんは『チシシシシ! ウィーーーーン』

みたいな感じ(笑)


シロムーヴくんはすごい甲高い音(汗)
これまで見てきた175で、こんな音がしたのは割合でいうと3割くらい、
ムーヴくん系の音が大半で7割くらいでした。


なので、ノンターボ並みに高い音がするのは少し不思議な感覚でしたw



また、ファーストアイドルなどの回転が上がっている時のアイドリング音も全然違って、ムーヴくんはめっちゃ低い音が鳴るのに対し、シロムーヴくん...静か(汗)

静かなのはいいことかも?しれませんが、
やっぱり175...KF-DET1といえば!の低音なので、ちょっとショックorz



また、同じ状況下なのにもかかわらず、中に入ってくる音が違います!

ムーヴくんは簡易デッドニングや、ウェザーストリップなどによる遮音対策を多少しているので、その違いかな?



なので、シロムーヴくんは走行音が気になります(^_^;)

ムーヴくんで、やっても、やらなくても変わらないじゃん!と思っていたいじりも、少し効果があったんだなと思うと、ちょっとうれしいですね(笑)




さて、次は走行音。


登り坂を法定速度までで走っている時の動画です。
イヤホンをつけてお聴きください!



ムーヴくん



シロムーヴくん



2,200回転の低音が全く違います(泣)


ムーヴくんはこれぞKF-DET1!っていうくらい響くのに
シロムーヴくんめっちゃ静か...

エンジンって2種類あります?ってくらい
音が違う2台...



最初『あれ?シロムーヴKF-DET1ほんとに載っとる?』って思ったくらい、静かだったので、がっかり...


街中を走ってる175のRSはムーヴくんくらい
低音響いてるのばっかり!

こんなに静かなRSはこの子がはじめてです(笑)




ただここは、某氏の言うことが当たっているところもあって...
低回転を維持して走っていると、次第に低音が自然に出てくる気がします!
少なくとも、納車時よりはこれでも響くようになってます!
(ムーヴくんと比べるとまだまだですけど...)


なのでここは、これからに期待を持てるところでもあったり...

熟成する(距離を走る)と低音がするようになるかも!という期待をひそかにしています(笑)






余談ですが、2台の乗り比べをした某氏からは
『KF-DET1は低音響くエンジンやけど、ムーヴくんは特に響くと思う!』とうれしい感想をいただきました(笑)




うん、確かに言われてみれば!と思いました(笑)




正反対の2台だから余計に差が気になるのかな~( ̄▽ ̄;)




とりあえず、音に関しては現段階ではムーヴくんの方がいい!(笑)






あと、この動画を撮影した日はちょうど雨が降ったあとで、路面が濡れていたので、遮音性能の違いもお分かりいただけるかとおもいます!

シロムーヴくんは『シャーーーーッ』って音が結構入ってきてます(汗)







ま、音についてはこのあたりにし...




あ、動画は載せれませんが、Bベタ(Bレンジでベッタリ踏む)走行をしたときのCVTの『みいぃーーーーーん』という音はどちらもめっちゃ鳴ってくれます←知らん




ピンと来ない方は、軽カーバトルの動画をご覧ください(爆)





音はここまで、走りに関しては...

シロムーヴくんの方が軽いです!
軽いからか、ウェットではホイルスピン(ずるずるっと)しちゃうことも(汗)


もちろん、めっちゃ踏むとかはしてません!
3,000回転くらいで踏んでるのに、ですw




とりあえず、トルク感をすごい感じますw








ムーヴくんから乗り換えて、速い!と思うシロムーヴくん...

ですが!!!


とある場所で2台で横並び加速をすると、
あれ?どちらもずっとサイド・バイ・サイド(汗)



もー、なにがなんだかわかりませんwwww






また、お友達のソニカくんとも機会があったので
加速競争をしてみました!


ソニカの圧勝だろうなぁ~と思ってたら
なんとまさかのムーヴの圧勝(笑)


ワインディングでは、ソニカの相手にすらされないムーヴですが、
60km/hまでだと勝てることが判明しましたww


出足で若干ソニカが出ても、すぐにムーヴがぐんぐん追い付きます(笑)

出足でムーヴが出ると、60km/hまではムーヴがずっと離してます(笑)

D・S・B(ソニカはM)どのレンジでも勝てました(笑)




これにはびっくりでした(笑)







...と、かんたんにまとめてみましたが、


ムーヴくんも、シロムーヴくんも、
どっちもいい走りをしてくれてるのは間違いないです!!




2台とも!



これからもこんなオタクだけど、付き合ってね!(笑)


Posted at 2014/10/28 23:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

10月5日


こんばんは(^-^)/


今日、10月5日はL175Sの8回目の誕生日!




...ということは前のブログで書きましたが、
わが家にとっては、新しい家族を迎え入れる日でもありました。



そう、待ちに待ったシロムーヴくんの納車日!!!





まずは、金曜日~のクルマに関する出来事を書きます!



金曜日、ムーヴくんのオイル漏れ修理・エンジンマウント交換にいつものディーラーへ預けに行きました。







ばいばい、ムーヴくん(>_<)




そして、代車はこの子!



カクカクシカジカなコンテくんでした(^-^)

コンテは代車では3台目になります。
2013年にL、先週にカスタムVS、そして今回...X?かな?

スミマセン、カタログ持ってるけど詳しく知りませんw




最初はまた下のグレードかなぁ~って思ったら、
キーフリーに、オート格納に、オートエアコンなどなど、装備が充実したグレードでした!

エンジンはパワーは少し物足りないけど、街中を走る分には問題なし!
柔らかめな足回りや、ステアリングの味付けなどもあって、すごく乗りやすかったです☆



もちろん、いいところだらけではありませんでしたが、
3日間とっても楽しませてくれました♪

代車だからあまり走りたくなかったけど、
楽しくてついついドライブに行っちゃうこともありました笑



今日は感謝の気持ちを込めて、洗車とかもしてあげたかったけど
あいにくの天気により断念...


コンテくん、お世話になっておきながら、ゴメンね(>_<)




あらためて、この3日間ありがとう!!





スタート(いきなりキリ番フラグw)



おわり



3日間で158km!



キリ番~










で、ボクのなかでの今日の予定は、

ムーヴくんを引き取りに行って、
ムーヴくんでシロムーヴくんの待つディーラーへ行って、
2台で帰宅!


でしたが、修理の時間がボクが思っていたよりかかるとのことで、
コンテくんでシロムーヴくんの待つディーラーへ行くことに!



ムーヴくんで行きたかったけど、
コンテくんとの時間も増えるから、
悲しいやら、嬉しいやらでした笑



ディーラーに到着して、店内へ。

今回(すごく)お世話になった担当さんは接客中とのことで
とりあえずのご挨拶に来ていただいて、
他の営業さんへバトンタッチをして、書類等の説明を受けました。




そこで思ったのが、さすがダイハツディーラー!!

サポートや保証がキッチリしてますね♪



ムーヴくんは、有名な中古車屋さんで購入しましたが...
こんなサポートはなかったので、ちょっとびっくり(^_^;)




ちなみに、その営業さんは
うちの地元の超近所に住んでたり、
うちの地元にバイトに来てたりしてたということで、

超ローカルネタも出てきましたw



ちょっと親近感...笑





また、書類の説明中...

キーフリーシステム クイックガイドを手にした営業さん、
『こちらがキーの説明書になります!こちらはあとで実車にて詳しくご説明を...』
というので
『あ、同じクルマがうちにあるので大丈夫です!笑』
というと、少し驚かれてましたw


そして、ついでにキーフリーシステム クイックガイドのマニアックポイントを語ってると
『よくご存じですね!!!』

と言われちゃいましたw




次に、ムーヴの取説を出して
『こちらが取説です!まぁ、全文読むことはないと思いますが...』
というので
『あ、全文読んでます^_^にこ』
というとかなりのテンションで
『えっ!?こんなに長い取説を全て読まれているんですか!?
すごいですね!!!』



とまたまたw




なのでボクもスイッチONw

今日は175の誕生日!ということや
175への愛情を語ると
『175のことがすき!っていうのがひしひしと伝わってきます!』
と言ってくださりました笑



(ちなみに、この営業さんもかつては175のRSに乗られていたそうです!!)







そして、書類等の説明後はお世話になった営業さんも交えて、
実車での説明。





うひょーーん、シロムーヴくん♡





とりあえず、今回はかなり無理を言って
いろいろ用命してしまったので、

営業さんが書いていた直筆のメモ用紙は
ボクがお願いしたことがズラーッと15項以上書かれてました、爆




今回お願いした事はまた愛車紹介などで書きますが
それの全てを無料でしていただくという...

本当に感謝の一言でしかありません。m(__)m




それから、保険の手続きなどをしている間に
ボクはシロムーヴくんタイム!


ニヤニヤしながら乗ってましたw





ちなみに、乗った時のインパネがこちら...








ん?と思われた方、さすがですよ笑








こちらの、エンジンスイッチベゼルが付いてませんでした(^_^;)





正確には...発注はしてくださってたのですが、間に合わなかったと...





また後日入荷したら、ドライブがてら取りに来ることにしたのですが
とりあえず、ワイド用エンジンスイッチベゼルを付けときましたwww




正面から見ると違和感なしですが、


横から見ると...w





あと、室内にはたくさんの交換部品w



保管、保管www







また、こちらも詳しくは愛車紹介で書きますが、
今回のシロムーヴくんもこだわりのナンバーに、字光式です(^o^)/



分類番号・ひらがな以外はムーヴくんとまったく同じです笑





ひととおり見たあとは店内で
最後の手続き等をして...

お世話になった営業さん&店長さんに丁寧なあいさつをしていただいて、
いよいよ帰宅します^_^





ボクはムーヴくんを迎えに行くので
シロムーヴくんとは途中の分岐点で一旦お別れ!




ばいばーい、また家で会おうぜぃ!←






そして、ムーヴくんを引き取って帰路へ...



もうね、

2日ぶりのムーヴくん...最高っす!!





ゆとりのパワー、しっかりとした足回り、専用セッティングステアリング...

なにより、175、ムーヴくんの雰囲気!!!



ひとりで
『やっぱり175だよね!』
『これしかないわ!』
『ムーヴくん最高すぎ!』
『も~大好きーーー!』


とかブツブツ言いながら帰宅しましたw




また、エンジンマウントは結構劣化していたみたいで
交換後の静かさには驚きを隠せませんでしたw






そして、帰宅してから
あいにくの雨ではありますが、ツーショットを撮影!




どっちもかっこいい←親ばか



ムーヴくん、シロムーヴくん、これから2台仲良くしてね!!







長々と書きましたが
ひとまずのご報告でした!




(シロムーヴくんでドライブにも行きましたが
今回はネタが多すぎて、書ききれませんwスミマセン汗)





おわり

Posted at 2014/10/05 23:49:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

8回目の誕生日。おめでとう!!^_^




今日、10月5日はL175S ムーヴ/ムーヴカスタムの8回目の誕生日です!!!


いやーーー、月日が経つのはあっという間ですね~(^_^;)




さかのぼること、8年前の2006年10月5日、
待望のデビューとなったL175S。






当時、ボクは小6でしたー!
ムーヴはプロフィールに書いているとおり、5歳の時から
ずっっっとすきで、
175が出る前はL900S系がずっとすきでした!


L150S系も当時、軽ばなれしたデザインや質感、装備で
衝撃を与えたものとなりましたが、
それでもボクは900がすきでした。




それが一瞬にして変わったのが
8年前のこの日。

デビュー前から雑誌などでスクープ写真は見ていて...
その時から『今度のムーヴはすげぇ!!!』って思ってましたが、
見て、触れてその思いはさらに強くなりましたね!

175はダイハツの持っている技術を全て詰め込んだ、
最高傑作だと言っても過言ではないと思います(*^^*)


メーカーの方も『ダイハツの技術力が結集したクルマ。』
と言うくらいですからね笑



デザイン、装備などはもちろん、
数値に制約のある軽の規格の中で、これでもか!
と工夫を凝らしたパッケージング。


当時は、もはやムーヴに太刀打ちできるのはいない!?
ってほどライバル車を突き放し、
前期カスタムのCMのとおり『独走スモール』となった175ムーヴ。





販売台数でも、


『ずっと抜けなかったワゴンRをようやく抜けたんです!』
とダイハツの営業さんがうれしそうに言ってたのを思い出します^_^





175のことについて、
書き出すとリアルに止まらなくなっちゃいますので、
このあたりにしときたいと思いますが...

ボクのお友達の中にも、175が大好き!
って方は数多くいらっしゃると思います☆


そんなお友達の方は、実際にお会いして、今回書けない175についての想いをお話しさせてくださいwwwww

え?まだおわらないの?ってくらいに
話し倒すと思いますので、覚悟の上でお願いいたします笑









いやー本当に、175というクルマに出会えて、
ボクの人生は大きく変わったと思います。

こうしてみんカラを出来て、
みん友さんに出会えて、
実際にお話ししたり、
試乗会したり...

なんて出来ているのも、175、そしてムーヴくんがあってこそ。

(みなさんが思ってる以上にボクの人生って
175が深く関わってます笑)



唯一無二の親友と出会えたのも
175、ムーヴくんのおかげですm(__)m



感謝してもしきれないです。。。




本当に心の底から『ありがとう』。










...とここで、なつかしのムーヴくんを少しご紹介笑



納車したてのノーマル姿。約2年...これで乗ったなぁ...


少しずつオプションを付けだして


かっこよくなったかと思えば



なんだか訳のわからないことをやりだして...


ひどい......泣←


そこから純正!!!をもっと前に出したくて、社外パーツなどを排除し始め...


念願のSPORZAバンパーに!!!


純正流用などもして...


原点回帰、ひたすら純正仕様に!


純正16インチをとくと味わい...


さらに念願のMINILITE装着!!!




かんたんになりましたが
こんな風に進化を重ねてきました。


思い返すと感慨深いですね(^_^;)






そして!今日の夕方には、さらなる出会い...
そう、ムーヴくんに兄弟が、わが家に家族が増えます(*^o^)/\(^-^*)




8回目の誕生日に、175が2台になるなんて......




もう最高の誕生日・記念日ですよ!!!泣





ムーヴくん、シロムーヴくん、
どっちも可愛がります!!!





シメ?は部屋にある、一部の175コレクションを載せておわります!
(ムーヴくんの部品(アルミ、テール、バンパー、その他交換部品)などもあわせると
すごい量になると思うので(^_^;))




L175S 前期/後期・標準/カスタム
むかしはあと10冊はありました...泣


175が特集されている雑誌類!


ミニカーに


キーホルダー、ナンバープレート笑


マットに(あとスポーティーマット・シロムーヴくんのダークグレーがあります)、ムートンラグ&アームレストカバーに


シートカバー(あとアルカンターラと抗菌加工もう1セット)...



むかしはカタログやミニカー、まだまだあったけど
訳あって減っちゃいました...



が、宝物ばかりです(^-^)





すごく見にくくて、まとまりもないブログですが
『ボクの175愛!』←きも
みたいなのが伝わればうれしいです笑






最後に...




L175S、誕生日あらためておめでとう!!!


2014年10月5日



おわり

Posted at 2014/10/05 00:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

はやい


おはようございます!




もう早くも10月突入ですねぇ~

今年も残すところ、あと3ヶ月...早い(^_^;)


あっという間に終わりそうな予感がしてます笑





さてさて、10月といえば...




シロムーヴくんですよ!w


早く来ないかなぁ~(;´д`)



予定では10月5日に納車予定。

今週に入ってまだ3日目の今日ですが、待ちきれません(^^;



あっ、そういえば...
オプションをひとつ追加することになりました♪







・・・といっても、以前ムーヴくんに付けていたものですが...汗


また、ムーヴくんに付けていたもので、
1年も使ってないパーツ(まだ使えるパーツ)とかがあったので、
それも引っ張り出してきて、手入れをして、もう万全の体制ですw


あとはシロムーヴくんが来るだけ!



しかも、納車予定日(10月5日)の次の日は
仕事が夕方からなので...

思いっきり2台とふれ合おうと思っております←






そして、金曜日はムーヴくんの修理も待ってます!



オイル漏れとマウントの修理・交換。

オイル漏れの修理は、オイルや冷却水など、全て抜くらしくて、
ちょうど、オイル交換をそろそろしないといけない時期なので、
グッドタイミングでもあります笑



オイル漏れは乗っていて感じることはないけど、
マウントは『コトコトコト...』と聞こえてくるので、どこまで静かになるか楽しみ^_^



なので、今週末の流れとしては...


ムーヴくんを預けて

代車で帰宅

修理後、引き取り

ムーヴくんでシロムーヴくんのお店まで

シロムーヴくん納車

2台で帰る




という感じ?w


予定どおりにいけばですけど...(^-^;





それから、シロムーヴくんの納車予定日といえば!


L175S(正式には前期)の誕生日ですよ!!!




もう今年で8歳ですか。

そんなクルマに見えないんだけどなぁ...(^o^;)





ムーヴというクルマをすきになって14年...(コレ、ホントのハナシ爆

キッカケをつくってくれた、900系は今でも変わらずすきだけど、
175はすきとかいうレベルじゃないですw


はるか昔にそんなのは通り越してる感じですねw




語りだすとこれまた止まらないので...

とりあえず、これからもいろいろなオーナーさんのもとで
元気に活躍してほしいものです(^o^)(何様?w





あと、今月といえば、
12日・13日に、コンベックス岡山にて、
国産オールメーカーが集結する決算大商談会が開催されるみたいです!

今回も200台を超える新車が集まるようです♪
このイベントには2年前(2012年)に行ったっきりで、2013年は予定が合わなくて行けず...


たまたまコンベックスの予定表を見て発見、
しかもたまたま休み希望にしてた!笑




こりゃぁ~行くっきゃないでしょ!

入場料無料なので、
行けたら2日間とも行こうかなぁ~と思ったりw


もらえたらたんまりカタログもらいたいなぁ笑





ちなみに、みん友さんは行かれる方いらっしゃいますか?(^^)



あと、こういうクルマのイベントがあるときは、駐車場がいじってるクルマだらけになるので、駐車場徘徊もしたいところでww


シロムーヴくんで行こうと思ったりしたけど
やっぱりムーヴくんで行こうかなぁ~?

なんて、今からニヤニヤしながら考えてますw





とりあえず、10月はこんなところかなぁ?




あ、また月末に某氏と遊ぶかもしれません、

シロムーヴくんは彼にイチバンに見てもらわないとね~笑






おわり

Posted at 2014/10/01 09:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

175の事について書き連ねるブログ


フォトギャラ代わりに?
こんな時間にブログ更新です(^_^;)



175の事ばかり書きます笑





まず、いつも見せてもらっていた、
175前期カスタムRSのブラックマイカのムーヴくん...
通称5ばんくんが、事情があってもう見れなくなるということで、ムーヴくんと(この場所では)最後となるツーショットを撮ってきました。。。




5ばんくん、
アジャスタブル、アドバンスドの175!

アドバンスドについて詳しく知れたのはこの子のおかげでした!





ん~どっちもかっこいいぞ!←

ムーヴでは、175専用色のブラックマイカ(X06)♪
アストラルにはないよさがあります(^_^)v
(もちろん、アストラルにはブラックマイカにないよさがありますけどw)




軽自動車初の16インチアルミホイール!
純正&純正オプション“ミニライト”のコラボ☆







お次は、いつもの瀬戸大橋スポットにて撮影したもの!







カメラが悪いからいいように撮れません泣







にしても、やっぱりインナースモーク同化するなぁ...








...ということで、インナーメッキに戻しました(はやっ



ただ普通に戻すのもおもしろくないので
以前付けていた、メッキミラーも付けてみましたw






すると、あれ?

違和感あると思ってたけど、似合ってます?w
ちょっとかっこいい!と思ったけど、






今回は無難に戻しときました(^-^;





あっ、あと



シロムーヴくん契約時にいただいた、ナンバープレートカバー!
ようやく仮付け出来ましたー!

またいいスポットで撮影できたら載せますw





それから、ムーヴくんは走行距離が





になり、着実に伸ばしていってます(;´д`)
あんまり増やしたくはないけど、走っちゃいます笑



あと、




これを施工して勢いにのったボクは、
字光プレートにも施工!

しかし、そちらはいまいち効果なし...
なので写真はありませんが、
(ナンバープレートだしw)

『カップホルダーシンボル照明拡散効率アップ化計画』(ながw
はかなりの効果が期待できるので、ぜひ試してみてください^_^
(詳しくは整備手帳にて!)







そーれーかーらー


何してるにも書きましたが





少し前にこの子を見てきました!

前期カスタムXLimited ブラックマイカのシルバーフェイス!!!



ここのお店は以前、
前期カスタムXLimited パールの
ロアスカート、フルウッド、高級カーペットのムーヴくんを見たところ!


なかなかいいクルマが入ったりするので
前を通るたびにちょくちょくチェックしてますw



このシルバーフェイス、カナリめずらしい
メッキエンブレム&アッパーグリル上シルバー塗装バンパーでした!

メッキエンブレムはなかなか見れないので、テンション上がりまくりでした笑




また、このムーヴくんはお店の入口に展示されてたので
シルバーフェイスということもあり、めちゃくちゃ目立ってましたw

やっぱり、シルバーフェイスかっこいいなぁ(^o^ゞ





そして、この子は



シロムーヴくんを契約したお店の在庫車♪




カスタムメモリアルのアストラル!




アストラル感やばくないですか。笑


ほんとにきれいな色ですよね!



メモリアルということで、特別装備の
リバース連動ドアミラーの動作チェックをしてみたのですが、


もうびっくり&テンションアップw

なんと、
リバース連動ドアミラーならではの不具合が炸裂している175でしたwwwww


ネットでは見ていた不具合も、実際に見ると
ぽかーーーん(・・;)ってなりましたw

こんなにひどいのか...と汗



こんな不具合があるのなら
リバース連動ドアミラーは要らないとまで思っちゃいますw

ムーヴくんは心配ないけど
メーカー装着&175純正のリバース連動ドアミラーのシロムーヴくんは
数年後が心配(^^;



あと、カスタムメモリアルならではの...



プッシュボタンスタート × マニュアルエアコン。
個人的にはプッシュボタンスタートは要らないから、オートエアコンにしてほしいなぁ~



ま、いちばんいいのは





プッシュボタンスタート × オートエアコンですがねw








そうそう、シロムーヴくんの納車についてですが
順調に準備が進められているようで、

10月5日の納車が出来そうとのこと♪


175ファンとしては、これほどいい日はないので
ぜひ10月5日に納車してほしいところです笑



カナリわがままを言っちゃったので
ほんとにその日大丈夫?って感じですが、

いつもの営業さんが、がんばります!と言ってくれたので
期待してます^_^



今週末はかなりクルマ関係で充実感のあるものになりそう~
なので、たのしみです♪







おわり

Posted at 2014/09/29 08:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「😒😒😒」
何シテル?   05/04 12:30
最近は記録のために使ってます。 L175S/L375S/LA600S/ZVW51/NHP10/MXWH60
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016年(66系)2018年(68系)ナビのUSBコード端子ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:56:47
SONAX エクストリーム レザーケアフォーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 18:19:28
トヨタ(純正) セーフティーセンスP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 04:28:53

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
本当は納車してから書こうと思ったのですが、みなさんと情報を交換しあえればと思い、納車前 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
アクアからの乗り換えで母親の車になります。 もともとアクアに乗っている時から 『いずれ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴくん (ダイハツ ムーヴカスタム)
デビュー前から好きな車でしたが、デビュー後はさらにどっぷり沼にハマり... 自分が中2 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
【2023年2月3日 追記】 2023年1月27日、売却しました。 走行距離は128,8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation