• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらごろう。のブログ一覧

2011年11月18日 イイね!

フォグランプつけた~

フォグランプつけた~雨の降る最中、
暇だったので近くのディスカウントスーパーで
フォグランプを購入♪

999円だったのだ~【≧ ▽ ≦】






前々から計画できていたので
必要なものは全て揃えていた為
非常にすんなり作業は終了!


作業の内容は整備手帳にて



純正配線使うとすんごいラク~~☆


安心を一つ手に入れました(^^)v
Posted at 2011/11/18 18:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

ホームシアターセットGET

と、言っても中古です(笑)
リサイクルショップに行ったらあったので・・・(^^ゞ


土曜日にホームシアター化の話を村雨さんとウチの事務所でガヤガヤ。。

昔使っていたコンポのアンプ捨てなきゃ良かった。
引越しの際に捨てちゃって・・・(涙)、等と話しておったんですわ。

んで、帰宅して自宅のTVの裏側を見ると
光デジタル出力があるのは確認。

つ~ことは光デジタルINのあるミニミニコンポを中古で購入して、
そのアンプを利用しサラウンド化させるのが一番安いかも・・・(=^_^=)


ということで、日曜日にリサイクルショップへ。
アンプが欲しいだけなのでMDもCDも壊れているジャンク品で良し☆
ただ、アンプが4chあることと、リモコン付属が条件。
ウーハーは自動車用のサブウーハーがあるので
手持ちのAC-DCコンバーターで駆動させれば良いかな・・と妄想(ミ⌒ω⌒)

と言ってもそんなMDもCDも壊れたような品物があるわけ無いです(笑)
買い取ってもくれないのかもな~~

意外とaiwaの製品(今はもう無いブランド)に光デジタルINがついていて
ケンウッドなどのミニミニコンポには無かったりするのに驚き。

もしかして・・と思い、AVアンプのコーナーへ行くものの最低でも1万円よりって感じ。
なので、aiwaのミニミニコンポに決めようと思ったところ、
その棚の列後方に5.1chホームシアターセットが数セット展示してあるのに気付く☆


ヤマハ・TEAC・ONKYOとメジャーなメーカー品。
その中で安かったのがヤマハとTEAC。

裏面を見ると拡張の幅が大きいTEAC
ヤマハは今のセット以外は拡張出来そうに無い感じで
さらに設定も出来ないようなボタン配列にリモコンも無い・・
価格は2つともお手頃な5000円。

多分・・・新品で3万円前後の品かもねぇ~
でも、これなら簡単に5.1ch化出来る☆

と、言う事でその場で検討する事・・・5分(早っ!)
TEACのPLS-900Dという品を購入。
帰宅後調べてみると10年前の品のようです。
(10年落ちで5000円は高かったかも・・・)


とりあえず、フロントスピーカーはBOSEに変更して完成です☆

ウーハーが貧弱すぎるので100%交換予定ですが
その他は設定が細かく出来るので意外と使えるかも知れません☆
付属のスピーカーはイマイチですが、アンプはソコソコだと感じました(^^)


これで我が家のリビングも5000円でホームシアター化成功です(笑)
あとは徐々にスピーカーを変更していきましょう☆


ちなみに、ヨメさんは音響なんてどうでもいいらしい・・・(汗)


接続後、テレビの音声が急にチープに感じてしまいました(^^ゞ







Posted at 2011/11/07 12:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

インターンシップ実習中

今日から3日間、母校の高校から二人の実習生が
朝から夕方までみっちり研修にやって来ています。


とりあえず、洗車にワックス掛けと一通りの実習と
タイヤ交換・車のオークション会場(デモ会場)でオークション体験を
させてみたところです。

一般の人では見ることの無いオークションの競りの雰囲気を見て
価格上昇の早さにビックリしてました(笑)


さて、あと2日は何をさせようか・・・

意外と悩みます(^^ゞ



彼らの年齢を聞いてビックリした事。

オイラが母校卒業後に彼等はこの世に生まれてる!!(◎o◎;)!

俺も年取ったもんだな~~としみじみ(;_;)


Posted at 2011/10/25 14:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

ツーリング備忘録

ツーリング備忘録土曜日は夕方5時に出発し、
自宅から140km離れた大分県佐伯市蒲江で夜釣り。


AM2時半に帰宅。翌AM9時起床。
事務所でちょっとウダウダしてツーリング開始。


休みの日に自由時間を与えてくれたヨメに感謝する。




西都R219→国富県道18→高岡県道24からR10&R268→野尻→
小林R268とR221の混在道路→えびのR221で県境熊本県へ
→人吉R219→錦→あさぎり→多良木→湯前→県境
西米良→西都→自宅着。

今回は酷道と呼ばれる道をそんなに通らず。。
湯前→西都間のR219の一部のみかな。
でも、バイクには楽しい道なので♪


やはり宮崎県人としてR265(宮崎県小林市-熊本県阿蘇市)と
R388(大分県佐伯市-宮崎県山間部-熊本県湯前町)は全制覇するべきだろうか・・
しかし、自信なし。。


なぜ国道なのに自信ないの??と思った人は
Yahoo!なり、グーグルで調べてみて。(汗)



本日の走行距離230.3km


充実した週末でした


Posted at 2011/10/24 10:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

備忘録。MRワゴン AUTOエアコン点滅

仕入れた中の1台。

MRワゴン。じゃなくて日産のモコ(笑)
備忘録だからモコではなく、MRワゴンで記載。


オートエアコンの表示部で
AUTOの文字が点滅。エアコンOFFの状態だと
表示部分のバックライトも点滅する現象。


今はネットに良く助けられます(^^ゞ

フロントバンパー裏に温度センサーがあるようで
バンパー脱着した際に配線するのを忘れる事があるらしい。

(そっか・・・普通は車台側についてるもんな・・・)

確認してみるとやはりカプラが付いていない・・(汗)

多分、出品した業者さんも原因が判らず、出品しちゃったのかもね。

左ヘッドライト裏に隠れていたカプラを発見☆
つ~ことでカプラを繋いでみる。


直る(笑)



プロでもこんなもんです(笑)
まだまだ勉強!!
知らない事が沢山です。。
Posted at 2011/10/19 11:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
先代UC1インスパイアの実燃費が意外と良かったので 3.5LのCP3でもソコソコ良いので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation