• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらごろう。の愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2006年9月7日

タイミングベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
走行距離が10万キロジャストの車輌だったので
タイミングベルトが交換してあると良いなぁ~と思いながら
到着した車輌を見ると・・交換してない(T_T)
余計な出費だが仕方ない。
つ~ことで早速交換です。

作業時間自体は2時間少々だったと思います。
ただ、寝違いの影響?(笑)で無理な体勢と
力を入れることが出来なくって・・
少し苦労しました(^^ゞ

ベルトを外した瞬間、カムシャフトが”カクっ”と回りチト焦りました(笑)
マーキングしていたのが良かった~~。
やっぱりツインカムは必ずマーキングしておかないと何が起こるかわかりませんね~

と、タイミングベルト交換する方は上記のようなトラブルの時でもリカバー出来るように
上死点に合わせて作業したほうがいいです。
上死点に合わせなくても同じ位置にベルト掛ければ
大丈夫なんだけど、もしその状態でずれたら??

基本に忠実。コレが一番無難です。
2
部品代が高かったです。。

タイミングベルト5000円(フツ~)
タイミングテンショナー12000円!!(ナンダ!この価格)
アイドラーベアリング5010円(やや高いかな)
部品代のみで22010円!!

勘弁してくれ~~


前オーナー。オイル交換の頻度が少なかったようですね。。
これからエンジンオイルをマメに交換して調子よくしてあげなければ☆
3
使った工具・材料

インパクトレンチ&エアラチェット
10・12・14・17・21mmソケット
ラチェットレンチ(大・小)
12-14・14-17メガネレンチ
10-12板ラチェット
ラジオペンチ・プライヤー
+ドライバー2番&-ドライバー
耐油性液体パッキン(タペットカバー取り付け時にカムシャフトのRの角に薄く塗る)
2.5tガレージジャッキ(エンジンマウント切り離し時にエンジン保持に使用)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2016年7月30日購入。 真夏に乗る機会もないので車検を取得せず放置。 10月に車検取 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation