• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウナギイヌのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

走郎 TC1000 2014/10/12

仕事とかあってかけませんでしたが!
参加してきましたので脚の感じも含めてですが感想を!

TC1000で走るのは2回目、去年の12月からなので10ヶ月
前回の茂原ツインは5月ですので5ヶ月ぶりのサーキットでした!

気合入れすぎたためか朝3時出発で到着予定時間5時ww
遅れるよりはましですのでいいのですw
朝からオイル交換をサーキットでしていただきありがとうございます。

台風が来ていましたが天候は曇り、晴れ間も少し指すくらいのサーキット日和でした!


前回のTC1000からの車の違いです。

ディーランゲージさんでつけていただいた
リアメンバーのやつと脚がついてます。

細かいとこではパワステにオイルクーラーをつけたくらいです。

タイヤサイズは前回のTC1000同様255 40 17 のRS-R
このタイヤはサーキット6回目でした。
このタイヤが今回の不安の元ですねww

で結果から言いますと

42.911

でした!

43秒台を連発して最後の最後でやっと42秒に入れた感じです!

2013/12/21に走ったときは42.172でしたのでタイムは少し遅くなってしまいました。

今回のほうが走行内容はよかった風に感じます。アンダーにそこまで苦しまなかった点や思い描いたラインで走れてるのですごく楽しかった!
前回のときはそっちに行きたいんだけど頭が入っていかないって感じてましたから!
それと立ち上がりではアクセル全開!!なんですごくいい!

TC1000は考えて走らないとダメみたいです。

まだまだ勉強しなくては!

次の走郎も参加したいです!
今度は国産タイヤで武装して冬は41秒台目指してがんばろう!

走郎のバックアップ体制は他の走行会ではまず無いくらいに充実してて驚きました。
走ってての不調もプロが待機しててくれるので安心して走れます。

タイヤの前後ローテもやっていただけたりと至れり尽くせりでした!


走郎ではプロのカメラマンが走行中の写真を撮ってくれるので後日写真のデータいただいたらUPします!
とても楽しかったです!
関連情報URL : http://hashiro.net/
Posted at 2014/10/18 17:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2014年09月28日 イイね!

ステッカー

本日は2週間後に控えた走郎のために車にチョコチョコ細工を!


こーして

完成


前よりは綺麗に貼れました!


お世話になってるディーランゲージさんのステッカーです!

リアがカッコ良くなりました!

それと色が剥げてきてたのでテールを赤く塗り直しました!
自分で塗ったのでそこそこですが綺麗になりました(*^^*)
終わり



Posted at 2014/09/28 19:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月20日 イイね!

インプレッサ 盗難

拡散お願いします!車盗まれました!
2014年08月20日
タイトル通りですが、友達のインプが盗まれました。















詳細は以下の通りです。

場所
愛知県名古屋市

ナンバー
袖ヶ浦349 ひ 8008

インプレッサWRX STI
GDB F型

8月20日(水)
朝起きるとインプレッサが無くなっていた

ラフィックスでステアリングを取っていたので、車載で運ばれたと思われます。
基本的に見た目はノーマルです。

前後にエンドレスキャリパー
排気系はHKSのサイレントパワーにGPスポーツのメタキャタがついています。

アルミはワークエモーションの極をはいています。

写真だと着いていませんが、前後エンドレスの青キャリパーに移植しています。
前後とも替えているのは珍しいので人一目でわかると思います!




中古でGDBを買って、下回りをナックルやハブまで交換して大事に乗っていた車です。

仲間でいつかサーキットを走るのが夢でいろいろいじっていたのに。
本当に許せません!



愛知では珍しい袖ヶ浦ナンバーですのでもし見かけましたら警察に連絡お願いします!
Posted at 2014/08/20 22:15:25 | コメント(4) | トラックバック(1)
2014年07月06日 イイね!

大失敗囧rz

今日買ったステッカー・・・・

はやる気持ち抑えられず貼りました!


がっ



これは難しいって言うか手が足りないwww

久しくステッカー貼って無かったから忘れてました。

2人でやればよかったっと思っても後の祭り



暗かったので写真が変です後でまた写真あげます。

とりあえず少し直したから遠くから見る分には普通に見れます!
近くで見るとせっかく作って頂いたのに申し訳なくなります。・゜・(ノД`)・゜・。



Posted at 2014/07/06 19:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月28日 イイね!

今日は車高調を付けて来ました!

今年の3月にこの⬇︎GRBに乗ってから


ずっと思ってた事です!

この車と同じ脚が欲しいと思いはや3カ月・・・・

⬆︎を付けます!

ディーランゲージの車高調です!
サーキットスペックです!!
車高調とリアのスタビライザーを交換しました!





リフトであげて

40分後

完成





アライメントを合わせてもらい

全部合わせて1時間で終了!
これには本気で驚きました。

そして乗ってみました!
出てすぐの段差でもう分かる乗り心地の変化
凄い良いんです!クスコのZERO-2eが着いてた訳ですが格段に乗り心地が良くなってます。
段差をこえる度、路面の凹凸の上を走る度に実感します。
乗ってすぐは、来た時と違いすぎて戸惑いました( ̄O ̄;)
そしてアクセル踏んでいっても挙動が乱れない。
路面に張り付いてるって言うのがイメージです(^O^)

バネレートは13.5kと絶対硬そうなイメージですが
硬いと言うよりしっかりと路面を掴んでるイメージで不快感は全くもってありません!
家が山の方なので道は悪いですがそれでも何事も無かったように進んでいきます^ ^

乗り心地が良かったのか横に乗ってた友達が眠そうにしてましたwww

GRBやGVBで脚を考えてる方や乗り心地がって思ってる人にオススメです!
言葉で説明するより乗るのが1番です
乗ってみないと分からないです。自分もそうでした。

サーキットではどんな性能を見せてくれるのか?そもそも自分のドラテクで使いこなせるのか楽しみですがサーキットは少し涼しくなって来てからですね!
サーキット行ったらまた感想が書きます

乗って帰ってきて思った事書いたので読みにくいかもしれませんが勘弁してください。

他にも良いことありました。

車高調付け終わった後、大原さんが自分の車乗って来てくれたのですが・・・・
エンジン凄く調子良いねって頂きました!

乗ってる自分は普通もしくは疲れてきたエンジンだと思ってました。
GRBを乗り比べた事がないので( ̄O ̄;)

でも大原さんはかなりの数のGRBやGVBに乗られてるので調子良いって言って頂いたのが本当に嬉しかったです(*^^*)

次にやるとこ提案して頂いたので目標を持って少しづつ進んで行きたいと思います。

今日良いことがいっぱいある1日でした!

凄く入りやすいお店なんで是非行って欲しいって思います!






Posted at 2014/06/28 21:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ながら洗車さんの使って綺麗になりました!
そこそこするけどこの仕上がりは満足!」
何シテル?   12/30 16:20
こんにちわ 車のことはかなり無知なのに自分でやりたい派なウナギイヌです。 よく先輩方のレビューなど見させていただいてます。 ワイルドスピードMAXでGRB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ふうーさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 15:49:44
まさか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 07:53:47
フィットブレンボ計画 其ノ壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 22:04:14

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
中古で2012年2月に購入 友達に誘われサーキットへ、そこからサーキット走行に目覚め、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation