• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シータロの"シータロ" [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2017年9月18日

ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトの黄ばみが気になっていました。78ワークスさんのヘッドライトが欲しいのですが、資金が無いのでDIYでの磨きにチャレンジしました。ウェイクの小キズの修復も兼ねて準備しました。
2
マスキングテープを貼って作業準備しました。この段階ではワクワクしてます。
3
2000番の耐水ペーパーをかけると、みるみる黄色い水が溢れてきます。これが黄ばみ成分かと一心不乱に磨きます。
4
ライトが白っぽくなってます。まずはピカールで磨き、その後、極細コンパウンドで仕上げました。全てを手作業で行いました。
5
脱脂をした後、最後の仕上げにプレクサスを使用しました。磨きが甘くて、太陽光の下では磨きキズがキラキラ光ります。また、近いうちに再施工するつもりです。片側で30分ほどの磨き作業ですが、ウェイクの補修も同時進行で行いましたので、洗車から含めると総作業で3時間ほどになりました。
素人が耐水ペーパーを使用するという無謀なチャレンジでしたが、結構、満足しています。後はプレクサスの耐久性に期待します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

サスキット組み立て

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

ヘッドライト再コーティング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月9日 22:41
かなり綺麗になりましたね(≧∀≦)
今度、自分も見習って綺麗に磨きたいと思います(*^▽^*)
コメントへの返答
2017年12月10日 3:19
ありがとうございます。市販のヘッドライト磨きを色々と試してみたのですが、この方法が一番でした(^^)
プレクサスの耐候性もなかなかのものです。

プロフィール

シータロです。よろしくお願いします。車が大好きです。 車歴は ①ピアッツア②GX71マークⅡ ③FC3S RX-7④NA6ロードスター ⑤R32スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 専用マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:07:41
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 12:09:39
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 12:09:11

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ヨン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
初めてのBMWです。4ドアのクーペスタイルに惹かれて購入しました。
ダイハツ ウェイク タロメル (ダイハツ ウェイク)
嫁車としてワゴンRから乗り換えました(*^-^*) 車体色は、オレンジかブルーで迷いま ...
ホンダ エリシオンプレステージ ヨンマル (ホンダ エリシオンプレステージ)
ミニバンに乗ってみたくて、エリシオンプレステージを選択しました。絶版車なので、永遠の現行 ...
レクサス GS シータロ (レクサス GS)
一度、手放した愛車を買い戻し、息子に譲った時期もありましたが三度、我が愛車に戻りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation