• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanocciのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

外観について雑感

外観について雑感そもそもRCZの見た目が気に入っている。
小さなトリコロールのバッジ(これももちろんAliexpress)みたいなのを前後の目立たない?ところに貼ってみたり、灯火類をLEDに換えたりはしているが、できるだけ外観は変えたくない、というのがある。


ちなみに、みんカラでRCZに貼り付けられるタイトル画像(上)、後期型だし、よーく見るとアイラインが装着されているものになっていて、それもどうなんだろうとは思っている。別に抗議する気もないが。

今の仕様はタイヤが19インチだが、それを18インチや17インチにサイズダウンしてみたい気はあるものの、見慣れてくるとこのホイールのカラーやデザインも気に入ってきて、結局はこのままがいいかと思ったりもする。

色々カスタマイズされたRCZを見ると、カッコいいなと思いつつも、自分もやってみたいかというと、個人的には、結局気に入っている今の外観のままがいいし、自分には合っているかなと思う。

ところで、色々あって自分は手放したが、今も現役で走っている206を稀に見かけると、ああこのクルマが好きなんだなあ、大事にしてるんだなあ、とそのオーナーさんを称賛したい気持ちになる。
外観と直接つながる話ではないが、例えば、今のまま大事に乗っていれば、10年後には他のプジョー乗りからそんな風に見てもらえたりしないものかな、とふと思った。自意識過剰か。
Posted at 2022/05/05 12:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2022年05月03日 イイね!

カーテシーライトの球交換(未済)

カーテシーライト、もう少し明るくてもいいんじゃないのかなと思って、またAliexpressでLED球を買ってみた。400lmとうたっているのでかなり明るいほうだろう。(右の2個)



だが、交換してみると、確かに明るいことは明るいものの、数秒で『ピュー』という小さな情けない音が出て、消えてしまう。
ヒューズが飛んだのか?と焦るが、元のものに戻すと点灯する。(ちなみに元のものも、前オーナーさんがLEDに交換していたというのを今回初めて知った)

こっちはどうかなと、これも以前トランクの照明用にAliexpressで買ったもの(左)の残りを付けてみたら、こちらは問題なし。こちらは100lmの表示になっているが、実際どうなんだろう、大して明るくない。
ワット数を見ると、明るい方は3W、暗い方は2Wになっていて、消えてしまうのはそのあたりの関係なのだろうか。・・・

何にしても、結局元のままが一番良さそうだということで戻す。
しかし懲りずにまた検索して、2Wで400lmというものを注文してみた。今月中にはまた試せるだろうか・・・

ちなみにロゴが投影されるものはちょっと気恥ずかしいので、とにかく明るくしてみたいというだけ。実用上、さほどの明るさは不要なのだけど。
Posted at 2022/05/03 17:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2022年04月28日 イイね!

ナビ入れ替えるか・・・

購入後1年、10年以上前の旧型ナビをそのまま使い続けているが、Bluetoothがメディア再生非対応なのはまあいいとして(FMトランスミッターを使用)、手持ちのMP3ファイルをSDカードに入れて再生しているものが、このところ、どうやらスロットの不具合か何かで、ファイルやカードそのものを破損しているんじゃないか?という疑惑も出て来た。
いよいよ買い替えか。・・・

どのみちナビ機能はスマホで間に合わせているので(地図が古い!)、とりあえずAndroid対応のヘッドユニット(ディスプレイオーディオ)でいい。さほど高価なものではないので、迷わず購入すればいいのだが。

そう言えば購入当初は、いつまで乗れるか内心不安・・・というのもあったけど、そこは期待以上に快調だし、GW明けにオイル交換のついでに相談してみようかな。
Posted at 2022/04/28 08:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZ
2022年04月22日 イイね!

スマホホルダー(マグネット)

以前から、車内でのスマホは、スマホの裏にプレートを貼って、ホルダーに固定するマグネットタイプのものを使っているが、今のものは、エアコン送風口のルーバーの角度を固定してしまうため、夏に向けて、Aliexpressで物色。
結局3種買ってみる。と言ってもまあ、3つ合わせて千円ほど。笑


クリップで挟むタイプのもの(左)もぎりぎり使えるが、送風口に差し込む時に少し窮屈で、スマホを外す時には、逆にスマホにくっついたまま外れることが多い。
ジョイントが曲がるタイプのもの(上)は、使いやすそうだが、ダッシュボードの材質の関係もあってか、そもそも付属の両面テープでは接着できない。また、仮にテープを換えたにしても、重量のかかり具合で、つけたい場所(斜めになる)にはどうも無理のようだ。

結局、一番シンプルなもの(右)にする。

しかし、現状では接着しているものの、両面テープの粘着力にはまだ不安が残る。
だがまあそれはテープの交換で対応可能だろう・・・

※ちなみに、プジョーのロゴは、ちょっと触ったら一瞬ではがれました。笑
Posted at 2022/04/22 13:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZ | クルマ
2022年04月21日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/21 08:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

いつもだらだらしてます。というより、だらだらの名人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車内の静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:59:40
[ルノー トゥインゴ]レザーネックパッド レザーネックパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 12:31:13
運転が面白くて楽しい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:27:06

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
以前から欲しいなと思っていたクルマでした。RCZの思わぬ不具合で思い切って買い替えました。
プジョー RCZ プジョー RCZ
21年5月~25年5月。 まだまだ乗りたいと思っていたのですが・・・
プジョー 2008 プジョー 2008
2015年8月初回登録→2019年4月購入 2021年5月、RCZに買い替えました。 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
2003年春、それまで乗ってた306Style(98)から乗り換えました。色はルシファー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation