• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanocciのブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

ABS/ESP警告灯再び

去年納車後すぐに点灯して、結局8月まで持ち越した、(去年は速度センサー不良による)ABS/ESPの警告灯が、この夏もまた点灯した!

そう言えば、前回の交換の時に聞いた、一昨年の猛暑では、ベンツやらBMWやらも不良が多くて、速度センサー祭りみたいになってた、という話を思い出して、もしかしてまた暑さのせいか?すると毎夏に不良→交換になるのか?・・・などと苦笑気味に考えていた。
まあ暇なので、よっしゃ、ここは久々にDiagBoxの出番だ!診断してやるぞ!何なら警告灯消すぞ!などと勢い込んで、古いレッツノートをクルマに持ち込んだが、なんだか良くわからないものの、結局、右の速度センサーからの信号が無いとかどうとかいうエラー表示が出てきた。
確か去年交換してもらったのは左前輪だったが(作業をしてもらってる横でガヤガヤしゃべっていた)、左右あるっていうことか。それもそうか。後輪にはないのか?

そう言えば、というのも気長な話だが、整備工場にはだいぶ前に、ナビ(ディスプレイオーディオ)の入れ替えを頼んであって、その作業に合わせてオイル交換も、というお願いをしてあって、その連絡がない間にオイル交換時期(距離)を過ぎてしまっている。
週明けに、状況報告と確認をしておこう・・・

※ちなみに、警告灯(Fault)の消し方はよくわからなかったし、そもそも消せるものでもないか、というので見送りました。
Posted at 2022/07/24 15:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2022年07月19日 イイね!

セキュリティアラーム再び

今日、なんとなく、クルマのドアにキーを差してロック解除したら、急にセキュリティアラームがけたたましく鳴り出した。
一瞬焦るが、確かエンジンかけたら止まるよな、と思ってそのままキーを差し込んでエンジンをかけて止める。そこは我ながら落ち着いたもので、フランス車乗りはこうでなければ。
以前、ドラレコの吸盤が外れて落ちたために(←多分)鳴って以来だ。しかし改めて結構大音量だな・・・

そう言えば、クルマを買って以来、ロック解除にはリモコンのボタンしか使っていなかった。
ちなみに、照明周りを色々換えたせいか、最近、リモコンロック(ボタン)が効かないことがあるので、ロックするときにはキーを差し込んで回すことは時々ある。しかしそれでアラームが鳴ったことはない。

そういう仕様なのか、そして再現性があるものなのか、今度、人気のない場所でやってみて確かめてみることにしよう。
楽しみと注意事項が一つ増えた。
Posted at 2022/07/19 21:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2022年07月11日 イイね!

アンビエントライト(青)

今どき、純正のアンビエントライト、と言えば、室内全体にわたって華麗に光るものを思い起こすが、RCZのは足元がぼんやり明るくなるだけ。(だと思う)
ふと、それでも、白い(多分LED)のを色付きに換えてみるのはどうかなと思いついて、いつもの?Aliexpressで、2個300円ほどのブルーのLED球を注文。能書きはあまりあてにしていないが、明るめと思われるものを選んでみる。

忘れた頃に届いたものを早速交換。
室内灯ユニットはこれまであちこちさんざんいじってきたので、左右それぞれ10秒ほどで完了。いや決して大げさではないです。

実は交換するまで、ドアオープン時には明るいが、走行時には暗くなる(アンビエントライトをオフにしていれば消える?)というのに、お恥ずかしいが気づいていなかった。
まあ改めてそれがはっきりわかる程度には明るくなった、ということか。

ドアオープンの時には、爆光のカーテシーランプと合わせて、なかなか華麗に迎えてくれるようになった。(言い過ぎ)


※昼間でもこれくらいには明るい。
Posted at 2022/07/11 09:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2022年06月22日 イイね!

Diagboxインストールの苦い思い出

だましだまし、という感じで使っているDynabookがもう10年目に入った。
一応Corei7なのだが、何世代なんだろうか?というのはともかく、そろそろ次のものをといそいそと物色し始めたところで、ふと、そう言えばまた新しいのにもDiagboxをインストールしなきゃならんということか・・・と思いつくと、急に気が重くなった。

でもまあ、古いレッツノート(CF-W5)にもインストールしてあるし(このXPノートがなかなか優秀で、バッテリーも、多分、クルマの中に持ち込んで診断に手間取っても大丈夫なくらいはまだまだ持つ)そっちだけでもいいか・・・とも思いつつ、考えてみたら、そもそもインストールにさんざん手間取ったのは、AliExpressで買ったものに添付されていたDVD内のインストールファイルの不備のためだった。
結局、諦め半分に、販売元に片言の英語で送ったメッセージにちゃんと返事があって、その返事で指定されたURLからダウンロードしたファイルを使えば、難なくインストールできたのだった。(XPへのVer.7.xxも、Windows10のVMWareへのVer.9.xxも)案ずるより産むが易し、だ。

さらに、今度買う時にはミニPCもいいかな、とも考えていたので、そうなればそもそもレッツノート単独で頑張ってもらわねばならないことになる・・・ということで、久々に引っ張り出して、動作確認しておくことにしよう。

ちなみに、インストールに苦労した割に、デイライト設定以後は全く使っていないのは、喜ぶべきことなのは間違いないが・・・
Posted at 2022/06/22 10:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

500e欲しい

なんだか最近、フィアットの500eが気になる。・・・

考えてみればもう4年前か、プジョーの508が発表された時、これはかっこいいな、欲しいな!と久しぶりに思えたのだけど、それ以来かもしれない。

これまでの500や595には、そこまでの興味はなかったものの、今回はなぜかこの500eが気になる。
欲しくなってきた。笑

この週末は、地元ディーラーでも展示・試乗が始まるらしい。あいにくの雨模様だが、気になる・・・
Posted at 2022/06/18 18:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いつもだらだらしてます。というより、だらだらの名人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車内の静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:59:40
[ルノー トゥインゴ]レザーネックパッド レザーネックパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 12:31:13
運転が面白くて楽しい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:27:06

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
以前から欲しいなと思っていたクルマでした。RCZの思わぬ不具合で思い切って買い替えました。
プジョー RCZ プジョー RCZ
21年5月~25年5月。 まだまだ乗りたいと思っていたのですが・・・
プジョー 2008 プジョー 2008
2015年8月初回登録→2019年4月購入 2021年5月、RCZに買い替えました。 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
2003年春、それまで乗ってた306Style(98)から乗り換えました。色はルシファー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation