• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanocciのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

不具合かと思ったら不具合(というほど)ではなかった話

いつも有線でUSBにつないでいる(マグネットアダプター)スマホは、クルマを降りる時には大体外すが、たまにつないだままで放置することもある。ドアを開けた時点でディスプレイは消えて接続が切れている。

こないだ買い物の時、つないだまま放置し、買い物をしてクルマに戻ってエンジンをかけるとAndroid autoにつながらない。充電状態にもなっていない。つまりケーブルが接続されていないのと同じ状態。USBの2と1どちらにつないでも同じ。ちなみにディスプレイは点いていて、Bluetoothはつながる。
ケーブル不良を疑って、バッグの中の別ケーブルをつないでも同じ。
ひとまずあきらめて、帰ってクルマを降りる。
ヒューズが飛んだのか?と思ってマニュアルを見ると、ディスプレイとUSBポートは共通の15Aのものなので、それも違うようだ。故障か?・・・とちょっと暗い気持ちになる。自然治癒?しないようなら、少し早いがそろそろ半年でオイル交換の時期にもなるし、整備工場に相談するか、とも思うが、面倒だな。・・・

翌日、遠出の予定があったので(まあBluetoothはつながるので、音楽も聴けるし、スマホ画面でナビも可能)クルマに乗り込んで一応ケーブルをスマホにつなぎ、エンジンを掛けたら普通にAndroid autoが起動した。安堵すると同時に、なんなんだ?と思わされた。

あとで考えると、ドアの開け閉めの際の接続オフ時、ちょっとしたはずみでエラーになっていたのだろうか。そういうことがあり得るのかよくわからないが。
慌ててケーブルを抜き差しするより、翌朝の動作が結果的にそうだったように、再度ドアの開け閉めの後でエンジンを掛ければ、どうということはなかったのかもしれない。

でもまあ、こういうのは輸入車、というかフランス車あるあるなのか。
以前、イタフラ車の警告灯はいつの間にか消えることもある(まあ確かにそういうこともあった)からあまり慌てなくて良い(ドイツ車の場合には、それは実際不具合があるということだから対処しないとダメ)という話を聞いたことがある。これもその一種だろうか。
Posted at 2025/10/02 12:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記

プロフィール

いつもだらだらしてます。というより、だらだらの名人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車内の静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:59:40
[ルノー トゥインゴ]レザーネックパッド レザーネックパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 12:31:13
運転が面白くて楽しい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:27:06

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
以前から欲しいなと思っていたクルマでした。RCZの思わぬ不具合で思い切って買い替えました。
プジョー RCZ プジョー RCZ
21年5月~25年5月。 まだまだ乗りたいと思っていたのですが・・・
プジョー 2008 プジョー 2008
2015年8月初回登録→2019年4月購入 2021年5月、RCZに買い替えました。 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
2003年春、それまで乗ってた306Style(98)から乗り換えました。色はルシファー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation