• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
155

とよ@155のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

業務連絡です

業務連絡で〜す🎤

ご注文の商品が完成しました〜👠



ホンモノ仕様・純正ラバーシート無しのセットです。

まもなく発送しま〜す📦
もう少しお待ちくださいね〜🤗
Posted at 2025/06/29 20:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月15日 イイね!

155の方も交換😊

先日のN-BOXのバッテリー交換に続き、アルファロメオ155の方もバッテリー交換しましたよ🔋

コチラのバッテリーもパナソニック カオスのWDやってんけど、コチラは2018年7月17日に交換してたので6年6ヶ月保ちました😍



かなり優秀で助かります👍

で、今回もパナソニック カオスWD 66-25Hにしようとしたのに・・・😳

廃盤とな😱

自分の中では一択やったのに〜〜〜🥶

無いものはしょうがない💦
今回はドコのんにしよう❓

候補としては
・BOSCH
・AC Delco
・VARTA
・EXIDE
辺りかなぁ〜


おっ❗️GS ユアサに欧州車専用のバッテリーが出てるやん🤩

パナソニックに続き、国内メーカーにしてみよう✨


って事で、今回は GSユアサ GYX-LN2-EFB にしてみましたよ🔋



パナソニック カオスの白い見た目とは対照的な真っ黒な見た目で主張しない感じがGSユアサらしいなぁ〜って思っちゃいました😊






今回もパナソニックのLife WINKも付けました☝️

って言っても・・・

メーカーは推奨してない前回のバッテリーからの使い回し😅
しかも別のメーカーのバッテリーに😂


取り敢えず、どうなるかですね😄
Posted at 2025/01/15 13:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月14日 イイね!

エンジンが掛からない😱

今年も宜しくお願いします🙇

で、本題です。
エンジンが掛からないって言っても155ではないですよ☝️
N-BOXの方なんです…

昨年末、「エンジンが掛からない❗️」って電話があり、バッテリー上がりだと思いました。

少なくとも秋口からアイドリングストップをしなくなっててん💦

けど、前回の交換が2021年3月29日の3年半なんで、まだ大丈夫だろうと思ってたんですよね〜🪫





掛からないのはマズイのでバッテリーを注文し、取り敢えず充電器で充電し始動を試みるも掛からへん😓

充電器を別のに変えて充電しても掛からへん😨

母の軽自動車でジャンプスタートしても掛からへん😰

155でジャンプスタートしても掛からへん😱

ディーラーが年末年始の休みに入る前にと連絡するも、年内はサービスがいっぱいでと…。レッカーを呼んでもらってもウチに運ばれるだけなんで…ってやんわり断られました🥶

けど、ウチの型のN-BOXはプラグがカブる事が多いとのコト。

では、プラグ交換をしてみよう☝️



バッテリーも交換🔋
今回はバッテリーチェッカーも付けました✨




コレらの交換のお陰で、無事にエンジンが掛かりました〜🤩

良かった良かった〜👍
年内に自力で解決して良かったわ〜😊


今回のエンジンが掛からない原因はバッテリーの寿命だけでは無かったんやけど、それにしても寿命が短かった😓

ドラレコの駐車監視もあるんやろうけど、アイドリングストップをやめてみようと思いキャンセラーを付けました☝️





コレで様子を見てみます😁


Posted at 2025/01/14 12:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月04日 イイね!

ジョグ90の続き

ジョグ90の続き前回からの続きです😋

外装を外して丸裸状態🫣




で、エンジンも車体から外します☝️




原付のエンジンはコンパクトですよね☝️




まずはエンジンから直して行きますので、自立しない車体は台に乗せて一旦邪魔にならないお外で待機してもらいます🤭




エンジンからもマフラーやタイヤ・ホイール、カバー類も外して行きます☝️

更にコンパクトになりましたよ👌




焼き付き症状があったので、ヘッド・シリンダー・ピストンを外して確認してみます🔧

やはりシリンダー・ピストン共に傷が入ってました😱




実は以前もボアアップキットを装着してました😍
オイルの量も調整してたんですが、調子に乗って走りまくってたんですね😅

今回使うシリンダー・ピストンのキットはコチラ☝️




前のはベリアルのキットで非常にイイ作りでした✨
もったいない事をしました😩

今回のキットはどうなんでしょう
ポートもピストンも全然違うし少し不安なんですが、まだ部品が手に入る事に感謝です🙇‍♂️

取り敢えず、今回もここまで🤭
Posted at 2024/12/04 12:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月26日 イイね!

ジョグ90を直す!

ジョグ90を直す!ジョグ90を復活させます😊



って言いながら、既に復活してます😝


平成7年から所有しいろいろ弄って遊んでたジョグ90だったんですが、調子に乗って走ってると急に吹けなくなってエンジン停止🚥

焼き付かせてしまいました😩

直そう直そうと思ってはや何年・・・

自賠責保険のシールが平成23年11月なんで少なくとも13年放置ですね🥺





ちょっと時間が取れたので直そうと思いました☝️


まずはバラして掃除ですね☝️





配線やパイピングは写真を撮って記憶しておきます📷



まずはキャブレターのお掃除🧹

ビフォー


アフター


外側も内部もキレイになりました✨

と、今回はここまで



Posted at 2024/11/26 17:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「BREZZAさんに一番乗り〜」
何シテル?   12/09 21:10
とよ@155です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏タイヤ 5.5j 15インチ オープンカントリーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 16:54:18
ドアミラースイッチ交換(照明付 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 15:23:37
CN-S300WD取付とバックカメラモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 11:47:43

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-BOX から N-BOX に、更なる欲求と満足度UPの為に、思い切って乗り換えました ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
新車から乗ってます。 自分なりに少しずつ弄ってます。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ バモスから乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation