• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RK3333のブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

ディラーまで到着

ディラーまで到着ナンバーも決まり要約ディラーさんまで車来ました。

普通のナンバーは既にナンバー作ってあるので申請即交付されりるみたいですが、抽選希望ナンバーは当選してから作り出すので1週間程時間がかかり、納車は来週の11日(憲法記念日祝日)予定です。

但しスノータイヤがないので、純正15インチのホイールにスノータイヤだけ購入するか、14インチにしてセットで購入するか悩み中です。。

多分値段は15インチタイヤだけと14インチセットとほとんど同じ位なので。













Posted at 2022/02/05 11:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月31日 イイね!

抽選ナンバー当選?

今までずつとナンバーは33-33なので今回もそれにしようと思ってます。

ディラーさん任せで昨日聞いたら「月曜日が抽選日なので当選する様に祈っていて下さい。当選するまで毎週月曜日抽選です」と言われました。

結局ディラーさんから何も連絡なかったのでネットで調べられないか見たら、受付番号は分かりませんでしたが車台番号で検索出来たので検索したら一応「当選」になってました。

ナンバーが取れないと車が持ってこれないとの事で未だ神戸のお店にあります。
(こちらは福井)


ナンバー決まりましたが光学式ナンバーなのでの1週間以上かかるみたいなので
納車は再来週かな?とか思っています。


<車台番号>



<条件入力>



<結果>


尚光学式ナンバーは旭化成さんのダイヤモンドリングの薄い4.5k(新商品)か一番明るいスリムkか悩みましたが、厚み多少犠牲にして明るいスリムkに決めました。

みんからの質問させて頂いた皆様。ありがとうございました。
Posted at 2022/01/31 19:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月17日 イイね!

旭化成テクノプラス 光学式ナンバー

今までずっと光学式ナンバーだったので次もそう思ってます。

只普通車用は文字自体が光りますが軽用は文字の縁が光りますよね。

だから疑問として「装置違う?」だったので色々なメーカーに問い合わせてみました。

結果普通車用、軽自動車別々の商品あるメーカーさんは
「構造が違う。」
「軽に普通車用を付けると厳密的には違反。」
と説明され、1種類しか出してないメーカーさんは
「同じ」
と説明され訳が分かりません。

悩んだあげく別々にある旭化成テクノプラスさんの商品にまず決めました。

ただ3種類あって
ダイヤモンドリング 4.54K = 新商品で薄い(だけど照度はスリムKより劣る)
ダイヤモンドリング スリムK=高照度(だけど4.5Kより厚い)

と何方にしようか悩んでます。

旭化成テクノプラスに聞いたら「登録場に両方置いてあるので現物見て決めて下さい」と言われあましたがディラーさんに行ってもらうので見れません。

今までのAirの一番薄いを使っていたので「同等はどっち?」って感じです。

《光り方→スリムKが断然明るい》


《厚み→写真では差の違いは余り感じません》
Posted at 2022/01/17 21:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月10日 イイね!

契約してきました

契約してきましたてんかんと言うニュースで運転中意識無くなって事故を起こしたりする病気でそれになると2年間運転禁止で2年間再発しなければ診断書を公安に出して審査でOKになったら又運転出来ます。

二年前の1月25日に発病したので今月で2年が経過、今月28日に定期健診に行って診断書を書いてもらい早ければ2月から運転再開です。

《県指定の診断書》




それで2年前車手放したので、車探してました。
レトロな車好きになったので

最初は  前型のコペン→オープンカーは危険→断念
次は   ミラジーノ→20年前と古いので故障・メンテが心配→断念
ビュート ベースがマーチなので基本アンチ日産→断念

と言う事で前車のSWでホンダの営業さんに大変お世話になったのでO-ONEに決めました。

最初は前型のモデューロXにしようと思っていましたが、前型が安全装備が付いてないと言う事で病み上がりを考えるとやはりあった方がいいとの事だったので最新型に決めました。

最新型は、ヘッドライトの丸く光るディライトはMINIにたいで好きなんですが、バンパー部分のフォグの四角いデザインが好きではありません。
丸いヘッドライトには丸いフォグが似合うと思います。
(ホンダさんのうたい文句は丸と四角の融合がいいとかありましたが)

ディラーさんに行って最初は相談だけするつもりでしたが、業者さんのネットオークションで色々調べてくれました。

希望はノンターボのプレミアムの白でしたが,該当車が一台もなくターボのプレミアムツアラーが2台あり2020年11月の登録の約1年前の車にしました。

営業さん曰く「N-ONEはそれにこだわった人が多いので1年位では手放さないので展示用とかしかない」

それも「数が少ないので値段も高いです。新車より高い。」とか言われて新車でも4月納車可能なのでどうですか?と言われましたが3カ月は待てないので中古にしました。

納期優先の人なら多少高くても買うんでしょうね。私もですが(汗)

ちなみに1年中古で車両価格は225万円でネットで中古車見たら同じ仕様で180万円程度で「何で40万も高い?」と思いましたが安心料と考えます。

あとセルフ見積したら230万円でほぼ同じ値段でした。

<見積>


<車情報>


<セルフ見積>


お正月セールと言う事で福袋もらいました

<福袋>


帰ってホイールをSSRのMS3-Rにしようとマッチング問題ないか調べたら、ノンターボ車は装着可能ですが、ターボ車は出来ないとショップさんに言われました。

ターボ車とノンターボ車が違うなんて初めて知りました。
Posted at 2022/01/10 15:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月02日 イイね!

この冬一番の寒さ

今日は何週間ぶりに晴れです。




只天気がいいと寒いですね。
車の気温計は車庫入っていても-3℃でした。
ので北陸では珍しいサラサラ雪で除雪されていた雪はかちんかちんです。



余りの寒さで家の中の台所の水溜まりも凍ってました。



つららもかなり伸びてます。

Posted at 2022/01/02 10:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE 夏タイヤ洗浄(冬タイヤ交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/1098894/car/3234498/7602569/note.aspx
何シテル?   12/13 12:42
 オデッセイRA-6からRK5に乗り換えです。2011年3月末に購入、東北大震災の影響で場合によっては(在庫がない場合)納車は未定(6~7月)と言われましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 15:18:26
フクピカの威力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 14:00:16
SOFT99 フクピカ クリーナー 水アカ・雨ジミ 8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 13:25:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
病気で2年前に運転禁止になって、その時にアルピナ売却しました。 1月末に2年経過、発病 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 現在の愛車です。いわゆる”ギャルソンカー”です。  今回は最初からドレスアップし ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
子供の頃からBMWに憧れていてそれに外観が似ていたのでそれだけで購入。 自分の中ではミ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
トヨタ3兄弟が売れた時です。 庶民ですが少し『金持ち』思わされた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation