• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばたかのブログ一覧

2022年09月07日 イイね!

古民家リフォーム 9日目 エコキュート配管続く

古民家リフォーム 9日目 エコキュート配管続く
エコキュートの配管が浴室の基礎までのばされました。 エコキュート本体は、洗面所外の納屋の端に置くつもりです。 台所の下部に置かれていたシロアリ防止塗装剤の缶が、無くなっていました。塗り終わったのでしょう。
続きを読む
Posted at 2022/09/07 21:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月06日 イイね!

古民家リフォーム 8日目 エコキュート配管など

古民家リフォーム 8日目 エコキュート配管など
エコキュートの配管が台所のシステムキッチン位置まで伸ばされました。 浴室の基礎には周囲にブロックが積まれました。 外の元電気温水器置場は、基礎のブロックまで外されました。  あとは、床のシロアリ防止塗装が少しずつ始まりました。  壁面をはつる関係で、納屋が埃っぽくなりました。日曜日 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/06 20:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月06日 イイね!

古民家リフォーム 7日目 エコキュート配管

古民家リフォーム 7日目 エコキュート配管
浴室の基礎にエコキュートの配管がされました。 また、昔電気温水器が設置されていた焚き口付近の張り出し部分がこわされました。 風呂のリフォームは3度目です。最初は電気温水器と薪の併用て、五右衛門風呂のように、板を沈めて入っていました。次は灯油ボイラー。追い焚きができるようになりました。今度 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/06 07:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

古民家リフォーム 6日目 ユニットバス基礎工事

古民家リフォーム 6日目 ユニットバス基礎工事
 ユニットバスの基礎工事がはじまりました。セメントが流してあります。  壁に見える2つの穴は、かまどの通気口でしょう。建築当時はここにかまどがあり、土間が前から後ろまで貫通していました。それを父が室内浴室に改装したため、今まで隠れていました。
続きを読む
Posted at 2022/09/04 13:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

古民家リフォーム 解体5日目 浴室解体

古民家リフォーム 解体5日目 浴室解体
風呂場のサッシが外れ、また、タイル貼りの床が取り払われました。 そして、排水部分の配管が始まっています。 納屋に置かれた資材も増えてきました。
続きを読む
Posted at 2022/09/03 23:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月02日 イイね!

古民家リフォーム 解体4日目 浴室、洗面所

古民家リフォーム 解体4日目 浴室、洗面所
土日をはさんで、解体が再開しました。浴室と洗面所です。灯油ボイラー、壁、浴槽がとりはずされました。 解体前です。 納屋には資材が運び込まれています。
続きを読む
Posted at 2022/09/02 06:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月26日 イイね!

古民家 リフォーム 解体3日目

古民家 リフォーム 解体3日目
リフォーム3日目、室外のエコキュートからの引き込み口に穴が空きました。 洗面所の根太が落ちたところに仮の床が設置されました。 隣りの風呂はまだ使っているからです。 台所と浴室との間の廊下、勝手口の天井部分がきれいになりました。  ゆくゆくは、この部分はダイニングの一部となります。  ダ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 06:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月25日 イイね!

古民家リフォーム 台所解体2日目

古民家リフォーム 台所解体2日目
台所の解体2日目です。 壁面の化粧ベニヤがはずされました。 壁材の残骸です。断熱材なども外されています。 浴室やそれに続く廊下の上の天井材や断熱材も少しずつ外されています。 防汚シートの向こうが、仮ダイニングです。冷蔵庫やレンジなどを置き、テーブルを置いています。食事は、今ここで ...
続きを読む
Posted at 2022/08/25 07:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月24日 イイね!

古民家の台所、風呂リフォーム工事始まる

古民家の台所、風呂リフォーム工事始まる
古民家の台所、風呂リフォーム工事が昨日から始まりました。 天井板が外されました。 システムキッチンが屋外に出されて 床板がはずされました。 床があるうちに戸袋も外されています。 洗面台もはずされました。 リフォーム前の台所 リフォーム前洗面所です。洗濯機は ...
続きを読む
Posted at 2022/08/24 06:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

8/21 本日の草刈 自走式草刈機で キバナコスモス さようなら

8/21 本日の草刈 自走式草刈機で キバナコスモス さようなら
自走式草刈機で、畑で2m近く伸びていたキバナコスモスを刈ることになりました。畑を更地にする必要ができたためです。    まだしっかりと咲いている花を刈るのは、心苦しかったです。まるで、平和な世界を簡単に踏みにじる戦車を操縦している感じでした。 何事もなかったかのように、キバナコスモ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 20:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパに優れたSUV http://cvw.jp/b/109913/47228366/
何シテル?   09/19 06:45
ハスラーとカローラクロスのオーナーです。ハスラーは3台目です。令和3年6月に納車されました。 カローラクロスは約1年待って令和4年11月に納車されました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンをかけたまま、施錠するには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 03:30:28
Aピラー スエード調シート貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:04:25
リヤアクスル・デフ廻り交換修理(ハスラー:2023) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:01:22

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラーダ3号 (スズキ ハスラー)
 2021年6月12日、Jスタイルターボ4WDが納車されました。  色はオフブルーメタ ...
スバル サンバートラック TTサンバー (スバル サンバートラック)
・平成30年(2018年)3月17日納車の中古車。 ・現在のスバルサンバーが平成7年式の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル2世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
◆1回目の車検の後、買い替えを検討。現在、カローラクロスの納車待ちです。2021年11月 ...
スズキ ハスラー ハスラーダ2世 (スズキ ハスラー)
ハスラーからハスラーへ 2018年4月7日納車 MR41S 2018年4月7日納車。 ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation