• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばたかのブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

古民家リフォーム38日目 台所壁面基礎作業続く

古民家リフォーム38日目 台所壁面基礎作業続く
台所の壁面の基礎作業が続いています。トップ画面は、風呂場との境の壁面です。 これは、窓側です。 これから次の画面のサッシ枠がつけられていくのでしょう。
続きを読む
Posted at 2022/10/25 19:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月24日 イイね!

古民家リフォーム37日目 台所壁面基礎作業続く

古民家リフォーム37日目 台所壁面基礎作業続く
台所西側壁面の基礎作業が続いています。以前は窓だった場所も壁になります。 こちらが窓側 こちらが奥側です。   これからボードがつけられていくのでしょう。 また、先日追加で敷かれた床暖房ユニットの上にも保護材がつけられました。 まだまだ天井や壁面の工事が続いていくと思われます。
続きを読む
Posted at 2022/10/24 19:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

古民家リフォーム36日目 床暖房ユニット設置完成

古民家リフォーム36日目 床暖房ユニット設置完成
今日はパナソニックの専門業者が来て、床暖房ユニットの端側の設置が完了しました。 加工したパネルを先日敷いたパネルと組み合わせるのでしょう。 温水パイプのようなものが見えます。 設置完了後、通電検査をされました。 貯湯タンクの前がわのパネルが外されていました。 検査完了後閉じられまし ...
続きを読む
Posted at 2022/10/22 14:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

古民家リフォーム 35日目 台所天井、壁面基礎作業続く

古民家リフォーム 35日目 台所天井、壁面基礎作業続く
台所の天井の基礎作業が続いています。木枠に補助材が組み合わされました。 補助材が入っていないところに採光のプラスチック板がはめこまれるよていです。 合わせて、壁面の基礎がつくられました。 この上に壁材がつけられていくのでしょう。
続きを読む
Posted at 2022/10/22 08:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月20日 イイね!

古民家リフォーム34日目 台所 天井基礎工事始まる

古民家リフォーム34日目 台所 天井基礎工事始まる
台所の奥側の天井の基礎工事が始まりました。 これは別の角度から。 既存の梁に干渉しないように、細かい造作がなされています。 大工さんが1人で作業されています。水平、直角を意識しながらですので、大変な作業だろうと予想されます。
続きを読む
Posted at 2022/10/20 18:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

古民家リフォーム33日目 採光窓完成間近

古民家リフォーム33日目 採光窓完成間近
昨日 穴が開いた 台所の採光窓に、木枠がつけられ、はめ込みのサッシがつけられました。 こんな感じです。 屋外からは、逆光で分かりにくいです。 合わせて、洗面所のサッシ窓にも、木枠が付けられました。 明日もこの調子で、壁ができていくのでしょう。
続きを読む
Posted at 2022/10/18 19:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月17日 イイね!

古民家リフォーム 32日目 洗面所壁面と天井基礎工事完成

古民家リフォーム 32日目 洗面所壁面と天井基礎工事完成
今週の工事が始まりました。 洗面所の壁面と天井がすべて、タイガーボードで覆われました。 洗面所と台所を隔てる引き戸の設置木材もつけられています。 合わせて、台所の梁の上側の壁面を取る工事が始まり、壁面に長方形穴が空いた形になりました。母屋の屋根は2段になっており、その立ち上がり部分の壁 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 19:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

古民家リフォーム 31日目 洗面所壁面基礎工事 続く

古民家リフォーム 31日目 洗面所壁面基礎工事 続く
洗面所の壁面基礎工事が続いています。今日はタイガーボードがはられました。 天井も同じボードが貼られています。 商品はこれ。吉野建材のタイガーボードです。
続きを読む
Posted at 2022/10/14 20:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月13日 イイね!

古民家リフォーム 30日目 洗面所壁面工事続く

古民家リフォーム 30日目 洗面所壁面工事続く
大工作業は二日休まれ、今日から作業再開です。 洗面所の壁面の基礎工事の続きです。 既存の壁を覆うように基礎が作られています。 扉の上にも基礎材が取り付けられました。 天井工事も、少しずつ始まっています。
続きを読む
Posted at 2022/10/13 18:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月11日 イイね!

古民家リフォーム29日目 床暖房ユニット保護

古民家リフォーム29日目 床暖房ユニット保護
この日は、1日かけて、床暖房ユニットの保護作業が行われました。今後、壁面や天井の工事があるためだと思われます。 こちらは洗面所です。 ユニットの上にウレタンシートを被せ、その上にコンパネが被せられています。 床暖房ユニットは、今敷いてあるものだけでなく、メーカーが持ち帰り、加工する ...
続きを読む
Posted at 2022/10/11 06:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパに優れたSUV http://cvw.jp/b/109913/47228366/
何シテル?   09/19 06:45
ハスラーとカローラクロスのオーナーです。ハスラーは3台目です。令和3年6月に納車されました。 カローラクロスは約1年待って令和4年11月に納車されました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンをかけたまま、施錠するには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 03:30:28
Aピラー スエード調シート貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:04:25
リヤアクスル・デフ廻り交換修理(ハスラー:2023) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:01:22

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラーダ3号 (スズキ ハスラー)
 2021年6月12日、Jスタイルターボ4WDが納車されました。  色はオフブルーメタ ...
スバル サンバートラック TTサンバー (スバル サンバートラック)
・平成30年(2018年)3月17日納車の中古車。 ・現在のスバルサンバーが平成7年式の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル2世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
◆1回目の車検の後、買い替えを検討。現在、カローラクロスの納車待ちです。2021年11月 ...
スズキ ハスラー ハスラーダ2世 (スズキ ハスラー)
ハスラーからハスラーへ 2018年4月7日納車 MR41S 2018年4月7日納車。 ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation