• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フニクリの愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2022年12月22日

シリカゲルは効果なかった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シロッコの右テールレンズ、水が浸水して御覧の通りです。
防水処理を施そうと思っていたのですが、クルマを毎日使用しているので処理をしてる間は車を動かすことが出来なくなります。

しばらく放置してたんですが、故障するかもしれないし見た目が残念でありますので、中古パーツを物色することにしました。
2
ヤフオクにて手に入れたテールレンズです。安価でしたが、部品欠けもなく傷も少なくて良いものが手に入りました。

送料がパーツ代とさほど変わらないお値段でしたが…。
3
早速付けてみました。中のバルブホルダー?が固くて外すことが出来なかったんですが、バルブ切れがどれも無かったんで助かりました。

パーツリストみたら、品番が同じで末尾のアルファベットだけが違うテールレンズが複数見つかりました。
グレードによって違いがあるのだろうか?
4
どこから浸水してるんですかねえ。
5
元々付いているテールレンズのバルブホルダーは簡単に外れました。
ここからなのか?

新しく付けたテールレンズが浸水しなければ、問題ないんですがね。
しばらく様子見です。
6
バルブホルダーに白化してる箇所が散見されてます。
7
新たに手入れたテールレンズをそのまま取り付けて乗っていましたが、バルブ切れの警告メッセージが出てきた為、とりあえずバルブホルダーとパッキンを入れ替えてみました。
これで直ればいいなあ。

※タイトルのシリカゲル云々は、テールレンズ内に脱酸素剤を忍ばせてみた結果を踏まえてのモノでした。
パンパンに膨らんでいたんで、一所懸命仕事をしてくれていたようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックカメラ交換

難易度:

SRP取り付け

難易度: ★★

チャコールキャニスター交換

難易度:

ナビ交換

難易度:

バックカメラ交換②

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひさしぶり!!天井が垂れたよ!」
何シテル?   06/13 17:53
フニクリです。よろしくお願いします。 ノホホンと生きております。 尚、パーツ情報は取り付けた順番ではありません 思いついたものをただ列挙しているだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
これが人生最後のわがままなクルマ選びとして、シロッコに乗ることにしました。 このクルマ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
紆余曲折有りましたが、このたび207に乗ることとなりました。 若干、運転している感覚が希 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
会社の同僚から譲り受けました。 なにぶん古いバイクなので大事に乗って行きたいと思います。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
プジョー 306に乗っています。 壊れそうで壊れないまま、ここまで来ました。 なだめす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation