• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブ5の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

インドラムの給油③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いつも観覧頂きありがとうございます。
②からのつづきです。
シューのあたり面にグリスアップ完了したら
シューの動きを
確認しときます。
後は、ドラムブレーキの調整を行います。
2
インドラムの為
ブレーキディスクを取り付けてから行います。
その為ブレーキディスクを取り付ける時ディスクのゴムキャップを外しハブの穴と合うようにディスクを取り付けます。
3
調整用の穴
4
ブレーキディスクを取り付け
調整用の穴に付いているゴムキャップを
外して調整します。
調整方法は、
マイナスドライバーなどでブレーキディスクが回らなくなる位ブレーキシューを広げていきます。
写真のダイヤルで調整します。
ブレーキディスクが動かなくなったら
調整ダイヤルでブレーキシューを閉じる方向へ動かします。
この時、ブレーキディスクを回しながら
ブレーキシューを緩めて行き
少し抵抗があるくらいに調整します。
ここは、いいように伝えられません。
自己責任でお願い致します。
5
ディスクを取り付ける前に
ディスクを確認
パットがあたる部分が磨耗してエッジ部分が
目立つので、サンダーで削り
ベルトサンダーで整えました。
6
キャリパーマウントを取り付ける前に
キャリパーピンも給油しました。
この辺りから写真があまり有りません。
手が油だらけな為
7
キャリパーピストンを戻します。
戻す前に、あらかじめ
ブレーキオイルを抜いときます。
少しだけです。
8
パットの面取り給油を行い
組み立て
ブレーキオイルを確認
完成です。


キュッキュッ音が無くなりました。
原因はインドラムシューの固着だとおもいます。
あくまでも参考までに!
作業は、自己責任でお願い致します!

最後まで観覧頂きありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タービュランス GA-01 ②

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

リアブレーキパッド交換 243,600㎞

難易度:

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

320,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「退院後の初洗車、先ずはプレウォッシュから」
何シテル?   02/25 07:46
エブ5です。(エブファイブ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装を黒くします⑦ドアパネル・ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:49:51
ドミンゴと美女達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 18:28:06
ラジエターホース アッパー ロア2本ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 04:14:44

愛車一覧

スズキ エブリイ エブ5 (エブファイブ) (スズキ エブリイ)
DA64V ジョインターボ AT 4WD乗りです! みなさ〜ん お元気ですかぁ〜
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原付です!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L375SタントカスタムRS 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1ステップワゴン デラクシー H11年式です。 宜しくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation