2016年11月16日
今朝は冷え込みました~(^_^;)
青空が広がりいい天気~(^^)
昼間になると気温が上がり快適な気温に~(^^)
午後になると風が強くなってヒンヤリしてきました~(^_^;)

一昨日アップした“廃線跡ツーリングオフ”、そのうちの柳ケ瀬隧道~(^^)
ここは勾配がきつく、貨物が途中で立ち往生~(^_^;)煙が充満し、乗務員の方が亡くなる事故が起こったそうです~(^_^;)
応援に駆けつけた貨物がなんとかトンネル外に押し出しに成功するものの、やはり乗務員の方が亡くなっています~(^_^;)
そんな勾配があって、煙が充満するほど低い天井の柳ケ瀬隧道、明治17年に開通、北陸本線、柳ヶ瀬線、国鉄バス専用の後、現在は県道140号線として利用されています~(^^)
単線の跡なので、信号による5分毎の交互通行、大型車、歩行者、自転車等は通行禁止となっています~(^_^;)
そんな難所だった柳ヶ瀬隧道、当時の状況を思いながら通行しました~(^^)
Vをアップしてみました~(^^)
県道140号 柳ヶ瀬隧道
Posted at 2016/11/16 22:44:57 | |
トラックバック(0) |
ドラレコ映像 | 日記