• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSTYのブログ一覧

2021年04月10日 イイね!

納期まで長いので色々調べて知った事 1

契約してから知ったこと。0-100km スープラSZ-Rより速い6.0秒とか。知らんかった、カタログに書いてないし😅
あとRAV4のガソリン車、HV、ハリアーガソリン車、HVとRAV4PHVは同じTNGA GA-Kプラットフォームだと言われていますが別物だと聞きました。GAーKは小型用と大型用の2種類あるようでPHVだけはハイランダー(国内未発売7人乗りSUV)と同じ大型用を使用して重量増に対応しているそうです。剛性が高くて乗り心地が良いのはそう言う理由があったんですね。
知らんかった事いっぱいなんでまだまだ調べて楽しめそう😊










Posted at 2021/04/10 10:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

7ヶ月待ち?!8か月待ち?!9ヶ月待ち😭

次期車契約過程備忘録  
3日間の出来事、長文になりますのでスルーしていただいて結構です。


今の523dが12月末で3回目の車検。保証も切れてるのでそろそろ何か壊れ
たら大変なので(過去電動パワステが壊れて保証で直してもらった。保証
なければ100オーバーの修理代、7年の車に出す修理費ではない)乗換?!の
可能性を含めて動き出したんです。新型エクストレイルPHEVやレヴォーグ
を考えていましたがどちらも2022年の発売ではないかとの情報もあり
発売されても年内納車は難しいのではとの考えで悩んでいました。
その流れで4月1日にふらっと一番近いトヨタのDラーに寄ってカタログとか
もらって帰ろうとしていたらMIRAIの展示車が有ったのでトランク開けたり窓
から中覗いたりしてたら営業さんが来てくれて少し話を聞くことにしました。
ハリアーHVとRAV4PHVの状況を確認。
実は2週ほど前にスバルでレヴォーグSTIスポーツを試乗してましたが1.8L
タ ーボは街中では思いのほか走りやすく好印象でした。ただ私のような
長距離旅行好きには2.4Lターボの余裕が欲しいかな。しかし未だにいつ出るか
情報が錯綜しているので年内納車は微妙なのでトヨタへ冷やかしで行ったので
した😅
ハリアーHV AWDは7〜9ヶ月待ち😭😭年内無理。なんとRAV4 PHVが
今ならこのエリアで1台だけ12月上り予定の割り当てが有るとか。
更に今日から試乗車がありますと言われたら乗るでしょう😅乗ったらあきま
せんね、EVモードもHVモードも乗り比べて1回目の値引き無し、下取り
無しの見積を貰って帰宅。相方にこれこれと相談。試乗したいというので担当
の方に電話。
午前中だと試乗出来ますと返事をいただいたのでMIRAIも一緒に試乗を
予約して土曜日にGOが出ました。

今回いただいた見積りがOP付きで税込み600オーバー、素の値段でRAV4
がこの金額になるとは時代が変わりましたねえ^^;

昨日、相方を連れて試乗&値引き交渉に行ってきました。

まずはRAV4を試乗。相方からは乗り降りしやすくて頭上空間も広いと
好感触!EVモードで試乗開始。低速だと疑似音が出ていて周囲に接近を
知らせてくれます。スピードが乗ると消えるのでほぼ無音で走行します。
加速感もリーフ並みかなあ。これで実走行で7~80kmくらい走れるなら
普段乗りはHVモード使わないかも。旅行に行くときはHVモードだろうな。
Dラ―が近所なので充電は週1~2回(1回1時間の制限があるので)寄れば
20%くらいは充電できるはず。(普通充電のみ対応)*電気自動車と住み
分けるためみたい。2.2tの重量級ですがブレーキの利きも中々効きます。
踏んだ瞬間から効くタイプで慣れるまで私はカックンブレーキでした(^^;

続いてMIRAIに試乗。デザイン的にはフロント以外は良いデザインだと
思います。
担当さんからFCVの構造上サイドシルが結構高くて乗り降りがしにくいの
とトランク及び後席がクラウンより狭いとのことでしたが私の感じでは十分
と思いました。
ATレバーはプリウスタイプで慣れないと難しかった。
では試乗に出発。出だしはRAV4よりパワフルに感じます。多分車重の
関係が大きいのかなあ。さすがにMIRAIは目立ちますね~周りの視線が
痛かった(^^; 渋滞してて車線変更もしにくい状態でしたがウインカー
出すと普通に入れてくれました。またLSのシャーシがベースなので乗り
心地も最高レベルでほしいと思えました。また静粛性が高くモーター駆動
なんでほぼ無音で15~20分の試乗で運転してるのに眠くなりました
(笑)
<

試乗が終わり再見積もりをお願いしました。OPの取捨選択を告げて
再度素の見積りが出てきました。OPの確認を双方で行い、いざ店長さん
と相談してきますと離席。 10分・15分・・20分・・・
帰ってきました。


523dの下取りと値引きの提示。1枚目は予算オーバー(TT)


2枚目が出てきて下取り額増額バージョン。よくある2段階提示のパターン
ただ、この4月の現在の下取り金額で納車までそのまま乗ってもいいと
いう(予定納車は12月末)半年以上乗っていいとのことでしたのでこれ
以上無理言うのも今後に良くないので相方の了承を得て契約に移りました。
今はタブレットで契約書を交わすんですね~30分くらい掛かりましたけど。

このエリアでの年内納車予定車を無事契約することになりました。
RAV4PHV BLACK TONE
これから長い待ち時間になりそうです。523dは納車までのります。
もちろん支払いは手付金のみで納車日が決まってからの支払いになります。
さて、どうやって支払いしよう(--;;
あとは補助金がいくらもらえるかだなあ(^^;


Posted at 2021/04/02 10:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月31日 イイね!

グランエース

今日梅田付近で初めて見かけた、グランエース。
MKタクシーでした。高さはアルヴェルくらいですが幅がハイエースワイドくらいでなんかバランス悪い感じ。国内都市部では使いにくいとおもった。


Posted at 2020/08/31 22:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月29日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!8月29日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
ふかんコロナの影響でこの一年は散々でしたね。

辛うじて出雲大社参拝と鳥取砂丘、砂の博物館に行けたくらい。GWの東北旅行中止、盆の石川県、金沢旅行中止、シルバーウィーク丹後半島旅行キャンセル、11月沖縄旅行キャンセル!

なんとか来年落ち着いてくれることを祈っています。黒流開催してほしいからね。

これからも、末永くお付き合いよろしくお願いいたします!
Posted at 2020/08/29 09:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年10月23日 イイね!

沖縄は暑かった😅

即位礼正殿の儀の祝日に合わせて沖縄に行ってきました。
今回の旅は年寄になってきたので「ちょっとのんびり」

那覇市3連泊で近場観光+那覇夕飯楽しみ旅で楽しみました。初日は那覇のホテルチェックインが18時😭  搭乗客が遅刻して出発到着遅れ+レンタカー借りるのに1時間半😡予約してなくて良かった。この日は時間が読めず飛び込みでステーキ88へ。ツアーのオプション500円でステーキセットをオリオンドラフト生と頂きました。ステーキ200gとスープ、サラダ、ライスで以外とお腹いっぱい!
オリオン生ドラフト(別注文)

セットのスープとサラダ

セットのステーキ


2軒目に前回行ったスペインバルを考えてたけど諦めて風呂上がりの部屋飲みに😅
歳取ったなあと今回痛感しました🥺
翌日は台風の影響で雨の予報☔️でしたが・・でも良い天気😭
パラセーリングを翌日に変更したけどそのままで良かったのかな⁈
とりあえずひめゆりの塔へ。どうしても一度は訪れたかった所です。空いていてゆっくり観てウルウルしました。ただ最後のほうの防空壕跡ではヤバイものを感じ逃げました(怖かった)
その後新しく出来た瀬長島ウミカジテラスへ。天気も良くて観光客一杯・・・
ほとんど日本語聞こえません😅
お昼時だったのでお店を探しましたがデカイグラサン掛けた大声観光客に悪酔してそそくさと退散。景色はきれいでしたが雰囲気はちょっとーー;



近くの道の駅に向かい地元食材を探しに。夕飯が早いので軽くソーキそばを食べてアグーぶた🐷ソーセージや焼き豚、古酒などを購入してホテルへ。
道の駅で昼食

連泊で通常チェックイン14時なんでホテルへ。フロントでキーを受取り部屋へ・・・
「ん?、出た時と変わってない⁈」まだ掃除終わってない!さすがウチナータイム!仕方なくゆいレールで歩く距離を短くして国際通り散策。当てはありませんが時間調整。しかしチンスコウ安いなあ、1箱150円とかひとり一箱お土産に出来そう😅のんびり回って予約の店に。前回伺えなかった居酒屋 ちんまーやーさんへ。地元の方々で賑わっているお店です。沖縄料理をいただき、オリオンビールや泡盛古酒を頂き大満足でホテルへ戻りました。
ゴーヤチャンプルー(やさしいカツオベースの味)

海ブドウ

ラフテー

ハブ酒


翌日は予約していたパラセーリング!相方が死ぬまでにやりたいことのひとつとか言ってます。
 しか~~し当日の明け方から土砂降り!!4時ごろから8時ごろまで大雨!
出発時間には上がっていましたが曇天!中止の連絡は来なかったので出発。
現地に着くとスタッフさんが「エリア予報で30分くらいしたら雨雲が来そうなので1時間くらい時間をずらしたほうが良いかもしれないですが、大丈夫ですか?」と・・・予定に余裕があったので「では1時間ほど時間つぶしに観光してきます」と近くの島へ。走っているとスコールに!!うちの相方、沖縄でも雨降らしてくれます(笑)細い道の集落をさまよっていると「シルミチュー」の看板が・・・パワースポットの案内板。昔、男女の神様が一緒に暮らした洞窟とか。
そこで子宝を授かったとのこと。雨が降っていたので、ジャングル感満載!
ハブに注意しながら階段を上り下り。そしてお参り。


時間が来たので港へ再度向かい、いざ出港。外海へ向かうも前方には暗い雨雲が接近中。またも相方が呼んでるみたい(笑)
天候が回復傾向の内海側へ。100mロープの初心者向けでしたが、空中散歩を満喫して良い体験になりました。貸し切り状態だったのでビデオも長めに撮ってくれましたし良い思い出になりました。

そこから昼食にと古島のゆしどうふそばを食べに。しか~し!14時回ってるのに駐車場満車+店の前に行列!!夕食が早いのであきらめてホテル近くの地元スーパーへ。オリオンビールと自分土産にソーキやラフテーのレトルトパックを
購入して一旦チェックイン。少し休憩して予約した「ゆうなんぎい」さんへ。
オープン10分前でしたが10人ほど行列。
しばらくして「予約の方いらっしゃいますか~?!」と呼ばれたので1番に案内されました。店は奥に細長いです。うちはたばこがダメなので縦型エアコンのある一番奥に座らせてもらいました。(吹き出し口が頭の上から他の客席側を向いているのでたばこの煙等が来ないです)
こちらはオリオンですが瓶のみということで2本注文。海外の観光ガイドにも載っているらしく外人さんが半分くらいかな。理由は夜も定食をやっているので
シェアをしやすいからとか。うちは一品を注文。もずく天や豆腐チャンプルー、海ブドウにラフテー、島豆腐厚揚げ、泡盛35度とか(^^)
普通に食べて7000円しなかった!安さも人気なのかな?!おいしいのが一番の理由でしょうね。
オリオンドラフト(瓶)

もずく天ぷら

豆腐チャンプルー

ラフテー

飲みごたえあり!泡盛古酒35度水割りセット(1合)

海ブドウ

島豆腐厚揚げ


翌日、最終日。チェックアウト後再度ウミカジテラスへ。市内から近く、レンタカー屋や空港にも近いから再訪。
オープン前で人も少なく写真も撮りやすい。さらにF15の訓練飛行も見れました。4機×2隊で離陸していきます。
朝しっかりと食べたのでデザートかき氷をいただきのんびりしました。
ここは朝一行くのがおすすめですね!帰る日の朝一が時間の無駄がないかも。

帰りも満席の中帰ってきました。うちは空港バスでの往復がベストかな~
電車からモノレールへの乗り換えが大変だから。

さて今度はどこに行くんだろう?!
Posted at 2019/10/30 17:20:47 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「@ありんこ@ さん モニターじゃなくてシステムエラーのような🤔」
何シテル?   10/10 09:19
RAV4PHVであちこち出かけます^^ 見かけた方は気軽にお声がけください。 目印はリアウインドウの「黒流連盟」プレートです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:56
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:49
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:41

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV Pちゃん (トヨタ RAV4 PHV)
今の523dツーリングが12月に7年を迎える為乗換えました。2021年4月初旬に冷やかし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
離婚を機に乗り換え。 白。280馬力5MT。 燃費はMTでなんとか改善したけど低速トルク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
キャンプに行くようになりワゴン車に。 黒。250馬力ATだったので燃費は一桁だったなあ。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目の愛車。赤/黒ツートン、重ステ。 高校時代の同級生から譲って貰いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation