• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu.Cのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

台風が去ったのでホイール洗い。

台風が去ったのでホイール洗い。土曜日は日差しが強くて躊躇。(^_^;

日曜日になって雲量が増え、日差しが和らぎました。
(^_^)/


雨天走行で、いつも通り汚れていたサイドステップから洗車を開始。


見た目はそこだけなんですが、実際には泥水が跳ね上がっていて

ドアハンドルより下方をすべて洗浄。


リアドアより後方は、なかなか厳しくてトランクリッド上面以外はすべて洗浄。


実際にはCピラーにもザラつきがありましたが、そこは目をつぶります。
(>_<)


ボンネットも少し水を流したので、ほとんどフル洗車?(笑)

そのあとホイールも洗い流しました。(^_^)/
Posted at 2022/07/10 22:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

炎天下でもホイール洗い。

炎天下でもホイール洗い。関西も朝から気温は急上昇。(^_^;


水曜日に短時間ですが

高速を使って客先に移動したので

フロントにムシさんの跡がたくさん。(>_<)


高速道路、すいてたんですが

すいている高速はムシさん率、高い。



暑いけど炎天下に日焼け止め・水分補給しながら

フロントバンパー部と

ホイール洗い。

スッキリしました。(^_^)/


しかしこの子はいくら走ってもガソリンが無くなりません。

前車が、M272(3500cc) M273(5500cc)だったので、

それに比べれば。(^o^;

まさかの燃料計こわれてる?(笑)
Posted at 2022/07/02 21:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

暑いけど。クルマ洗い。

暑いけど。クルマ洗い。火曜日に嫁が雨天走行してしまったので

週末はフル洗車、が確定しておりました。w


土曜日AMは微妙な雲行き。

お昼すぎてから一度、小雨が降ったので

そろそろかと思い、雨雲レーダーで雲が来ないことを確認しつつ洗車開始。

雲が来ない予定が、ちょっと小粒の雨にパラつかれながら (^_^;;

洗車完了いたしました。

ドアパネルの汚れを洗い流せてスッキリです。(^_^)


日曜日は、高雄ドライブウェイを訪問。

激しいアップダウンもアジリティセレクトを Sport + にすれば快適でした。

パドルシフトも併用しましたが、ときどき ↑4 ↑5 の表示が出ます。

「なるほど。ごもっともです。」ドライバーよりずっと賢いです。w


写真はお気に入りの撮影スポット。

この車高は Sport+ モードですが

草地は車高がさらに低く見えますね。

黒いルーフラインも背景が明るいので、シャープに見えます。
(^o^)
Posted at 2022/06/26 23:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

週末はホイール洗い。

週末はホイール洗い。先週末の京都、土曜日は曇天でした。

日差しが遮られて暑くないので

洗車日和かとも思ったのですが

サイドステップも綺麗で

ボンネットの雨跡がちょっと気になるぐらいです。


そして、なによりも雨を警戒して、洗車は見送りました。。。(^o^;;


日曜日は、ぶ厚い雲が去り始めたので

ボンネットとホイールを洗いました。(^_^)




午後から京都市内にお出かけ。

渋滞にはディストロニックプラスが便利で

車間距離の設定をMAXにして使っていますが

普段の運転スタイルからして

走行時も停車時も

もう2倍くらい車間をとってほしいです。(^_^;;

レーダーの許容範囲からすると難しいんでしょうね。。。(^_^;;


走行時は無理としても、自動停車時は?

前車と自車の2台しか居ないのに

この車間距離で停まるっていうのは。

アオッてるのかと勘違いされないか心配です。w
Posted at 2022/06/20 23:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月13日 イイね!

見た目より、おおきい?

見た目より、おおきい?先週は雨天走行アリ。

土曜日に確認すると、
サイドステップが泥水でかなり汚れいていたので
洗車しようと思ったのですが、
天気予報は夕方から雨とのこと。

夕方は外出予定があり、またまた雨天走行。


なので日曜日にフル洗車いたしました。(^o^;;

シルバーなので目立たないのですが
ドアサイトは雨水を巻き上げて手触りがザラザラ。(>_<)

丁寧に洗い流しました。(^_^)/





W205は以前に乗っていたW202より
ちょっと大きいくらいの感覚でいたのですが。。。

なんだか意外に駐車スペースを占有しているような。(?_?)

どうやら見た目が小さく見えているだけのようで?


最近になって調べてみて、
全長はW202より19センチも長いことに気がつきました。
(^_^;;

W212: 4880×1855×1455mm
W205: 4715×1810×1430mm C250 211ps 35.7kgm
W202: 4525×1720×1420mm C240 170ps 22.9kgm


小さく見える→車体の四隅が大きくカーブしているからでしょうか?

でもW212から比べると16センチ短いので、ガレージに少しだけ余裕ができました。
(^o^)



Posted at 2022/06/13 21:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Eクラスセダン ソフトブラシ ホイール用 / CW-003 https://minkara.carview.co.jp/userid/110161/car/2591921/9398929/parts.aspx
何シテル?   08/25 22:14
いろいろとクルマを乗り継ぎやっとベンツにたどりつきました。当分はこのクルマと幸せに毎日をすごしたいと思っています。電車通勤なので平日に乗れないのが悲し。 (^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

盛岡に行くっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 15:37:15
ぬりぬり×3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/07 23:02:45
雨間に洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 07:19:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W205 / 2014y / C250 Sport へ乗り換えです。(^o^) 201 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211/2006y E350から W212/2010y/E550へ乗り換えです。201 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
98y Cから 06y Eへ乗り換えです。2006年式、2011年購入、72100Km。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
98年式。2004年購入、58000Km。新車登録時からかぞえて、2011/11で満13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation