• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu.Cのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

ドア内側鋼板のリベット

ドア内側鋼板のリベット3月から持ち越しの案件です。(^^;

ドアのロック機構を整備・修理するためには、ドア内側の鋼板を取り外す必要があり、鋼板を固定しているリベットを打ち抜かないといけないようです。

ドリルで打ち抜くということは、鋼板を完全に取り外して打ち抜いたリベットのカスを回収、鋼板を取り付ける際にはリベット打ち直ししないといけないです。(^^;


試しに1つ、打ち抜いてみました…。 詳細は整備手帳をご覧ください。

強力なドリルがないとリベット1個でも大変な作業です。

あと鋼板を外すということは、鋼板につながっている配線や、ウィンドウガラスも外す必要があり、これはなかなか大変です。(T_T)

Posted at 2019/04/29 17:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

スリップ防止

スリップ防止頂きモノのトランクマット。

荷物が載っていないときは

微妙にフロント側に向けて

ズレてゆきます。。。(^^;




そこで過去にW202のトランクマットで使っていた、

滑り止めシートを先週から敷いてみました。


結果、スベリはピタリと無くなり、大正解です。(^^)/






Posted at 2019/04/21 00:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

高雄ドライブ。

高雄ドライブ。自宅から小1時間ほどの高雄パークウェイに行ってきました。

土日祝は2輪車は入れないんですね。
今日、気がつきました。

どおりで2輪に煽られる事なく、落ち着いて走れます。

比叡山や伊吹山に比べて車線も広い気がします。
これも走りやすいかも。


ここは京都・嵐山の北側に位置していて、自宅からナビ投入すると渡月橋や松尾大橋を通るルートが示されますが、このあたりは観光渋滞のスポットなので要注意です。

少し遠回りですが一旦、広沢の池を経由地に入れ、松尾大橋よりも下流にある上野橋を渡ります。梅津段町から東映太秦映画村前を経由して、高架になった山陰本線(嵯峨野線)をくぐって、丸太町通りに出ました。(^^)



嵐山方面の入り口への誘導路。ここからちょっとした桜のトンネルです。
↓↓↓↓↓



入り口も満開の桜の木々が背景になります。(^^)
↓↓↓↓↓



この写真ではよく見えませんが(汗)、ハチロクさんたちが集まってました。
↓↓↓↓↓



E550のアタマの上に桜。
この角度でカッコ良く撮れるアングルがよく分かりません。(?_?)
↓↓↓↓↓



桜の下で。
↓↓↓↓↓



帰り道は渡月橋・松尾大橋をかすめるルートを試しましたが、やっぱり渋滞にハマってしまい、30分くらいロスしてしまいました。

10kmのドライブウェイ往復と、自宅からの行程を含めて3時間半ほどのドライブになりました。(^^)

Posted at 2019/04/07 22:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

思い出しました。

思い出しました。なぜかトランクマットを頂く事が多いです。(^^;

W202のトランクマット、倉庫に片付けたままになってました。

知り合いが自作されたのですが、W202を手放されることになり、その後をわたくしが引き継いだものです。(^^)

もしかしてトランクマットに不自由しない星の下に生まれた?


ちょとだけ天日干し。

写真ではシワシワに見えますが、ホンモノはしっかりしてます。




裏側はラバーにボツボツの滑り止めあり。

W202セダン用です。

需要がありましたら送料だけでお譲りします。(^^)


いつものGSでタイヤの空気圧チェック。
まだ大した路面温度ではないですが、暖かくなって上昇気味。
FL-FR: 2.6 2.7 →2.5に設定、
RL-RR: 2.8 2.8 →2.7に設定。

はじめての下げ調整です。(^^)



Posted at 2019/04/06 23:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

つゆはらい。その2

つゆはらい。その2
手前が数週間前に買ったやつ。

奥が昨日、買ったやつ。


手前の方がオシャレで見るからに機能的なイメージなんですが。




ワイパーのエッジ部分が硬すぎて

ボディの曲面にフィットしません。(T_T)




そして新しい方はコチラ。



ぴったりフィット。快適になりました。(^^)

NG品は洗車係を引退。フロ場で使います。(^^;

Posted at 2019/03/31 16:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Eクラスセダン ソフトブラシ ホイール用 / CW-003 https://minkara.carview.co.jp/userid/110161/car/2591921/9398929/parts.aspx
何シテル?   08/25 22:14
いろいろとクルマを乗り継ぎやっとベンツにたどりつきました。当分はこのクルマと幸せに毎日をすごしたいと思っています。電車通勤なので平日に乗れないのが悲し。 (^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

盛岡に行くっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 15:37:15
ぬりぬり×3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/07 23:02:45
雨間に洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 07:19:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W205 / 2014y / C250 Sport へ乗り換えです。(^o^) 201 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211/2006y E350から W212/2010y/E550へ乗り換えです。201 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
98y Cから 06y Eへ乗り換えです。2006年式、2011年購入、72100Km。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
98年式。2004年購入、58000Km。新車登録時からかぞえて、2011/11で満13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation