• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu.Cのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

今日はフル洗車。

今日はフル洗車。昨日の雪で泥跳ね汚れが付いてしまい、
久しぶりに全面シャンプーがけしての
洗車になりました〜。

前輪からの泥はねを受けたサイドステップ部と
後輪の泥はねを受けたリアバンパーの側面は丁寧に…。

大寒波中ではありますが、ブロアで水分を吹き飛ばせば
拭き取り作業は、かなり楽チンでした。(^^)

昨日の小雨の中の走行で
ワイパーブレードの拭き取りムラが気になりましたので
そろそろ買い替えどきかな〜と思っています。(^^;
Posted at 2019/01/27 23:45:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

メディアインターフェースをUSBに。

メディアインターフェースをUSBに。COMMAND SYSTEMのメディアインターフェースに
当家のジャンクボックスから発掘してきた
iPod touch 第2世代 8GB 2008y をつないでいたのですが
音楽連動できるが充電に異常に時間がかかるという問題。(^^;;

エンジン始動時からしばらくの間は使えない。

しばらくして再生可能まで充電完了すると音楽再生できますが
またしばらくすると応答ナシに。

その繰り返し。(*_*)

なんだか使えない時間が長くなってきているような気がしましたので
ついに重い腰をあげて、
USBメモリ32GBをAmazonさんから発送して頂きました。
980円。(^^)/

15GB分の音楽ファイルをパソコンから転送。
メディアインターフェースに接続し
超快適に音楽再生しております。(^^)/

最初からそうすべきでした。(滝汗)

画面にAppleマークが出なくなったのが
ちょっとさみしいですが…。(^^;
Posted at 2019/01/20 19:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

今年は猪突猛進。(^^)

今年は猪突猛進。(^^)
あけまして、おめでとうございます。(^^)/

見た目は猪突猛進。

ドライブは冷静沈着、臨機応変、安全運転。

良い一年になりますように。(^^)
Posted at 2019/01/05 22:51:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月23日 イイね!

マイ・クリスマスプレゼント(笑)

マイ・クリスマスプレゼント(笑)乗れば乗るほどに体感してますが
パラシウムシルバーは
極めてヨゴレが目立ちにくいカラーです。(爆)

いまはコーティング施工も効いているので
雨天走行のあとでも軽い水洗いでキレイになってくれます。(^^)

洗車は毎週末の定例行事ですが
外側の洗車だけでチカラ尽きて(汗)
座席の足元はほったらかしになりがち。(汗)

靴について細かい砂つぶが上がってきます。


ガソリンスタンドの洗車場にある大型の(?)掃除機は
どうも集塵力に疑問を感じるので使ったことがありません。

なのでもっぱら家庭用掃除機を使ってますが
電源コードの長さ、本体の大きさ、ホースや集塵ノズル、
それぞれの取り回しがどうにもよろしくありません。

充電式のコードレス掃除機がほしいな〜。
ダイソンのCMを見るとパイプも長いので
楽な姿勢で各座席の足元がお掃除できそう。(^^)/


週に1回、10分くらいの使用で
わざわざ高価な新品を買うほどでもないので
オクで中古を探しましたが
なかなかイイものがありません。

安いのはたいていバッテリーがヘタってます。だぶん。


ならば新品で簡易的なコードレスクリーナー探し。
予算は8000円くらいまで。

このクラスだと充電時間が超長いワリに実働時間は超短い。
肝心のところでバッテリー切れになりイライラするパターンです。(笑)


行き着いたのは「ツインバード工業」さん。

なんと自動車好きの作った洗車用クリーナー。
「洗車サポートクリーナー カーメンテナンスα」

クリーナーの排気をつかって水滴吹き飛ばし用のブロアーとして使えるのです!
大幅に予算越えですが、ダイソンの新品よりはずっと割安。
Amazonで衝動書いしてしまいました。(^^;

これがブロアーの配管パターン。


さっそく今日の洗車でブロアーを試してみました!
コーティングのおかげで
大きな水滴はぜんぶ吹き飛び、
あとは軽い拭き上げだけですむので
超ラクチンです!

とくに水滴のたまりがちなボディ下端は高価絶大でした。
(^^)/

これがクリーナーの配管パナーン。


片側のドアから入って左右両席をお掃除しようと思うと
もうちょとパイプの長さが欲しいところですが…
でも家庭用クリーナーとくらべると
パイプ全体がぜんぜん細いので
シート脇のスキマが掃除しやすいです。
(^^)/


専用の収納ケースがついてくるのも
メーカーさんのコダワリですね。(^^)/
(最初の写真)

きちんと片付けれてノズルが迷子になることもなさそう。
でも、まあまあデカくて場所とります。(笑)

ああ。ロングのSクラスが3台くらい止められるガレージがほしいス。>サンタさん
(笑)
Posted at 2018/12/23 21:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

はい。出ました。

はい。出ました。はい。出ました。電池交換メッセージ。
走行中にキー認識が切れたらどうなるんでしょうか?(汗)

さて電池交換のためのキーの開け方は?
前に書いた自分のブログを検索する方法が分かりません。(T_T)



Posted at 2018/12/08 23:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Eクラスセダン ソフトブラシ ホイール用 / CW-003 https://minkara.carview.co.jp/userid/110161/car/2591921/9398929/parts.aspx
何シテル?   08/25 22:14
いろいろとクルマを乗り継ぎやっとベンツにたどりつきました。当分はこのクルマと幸せに毎日をすごしたいと思っています。電車通勤なので平日に乗れないのが悲し。 (^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

盛岡に行くっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 15:37:15
ぬりぬり×3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/07 23:02:45
雨間に洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 07:19:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W205 / 2014y / C250 Sport へ乗り換えです。(^o^) 201 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211/2006y E350から W212/2010y/E550へ乗り換えです。201 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
98y Cから 06y Eへ乗り換えです。2006年式、2011年購入、72100Km。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
98年式。2004年購入、58000Km。新車登録時からかぞえて、2011/11で満13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation