• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu.Cのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

暑いけど。クルマ洗い。

暑いけど。クルマ洗い。火曜日に嫁が雨天走行してしまったので

週末はフル洗車、が確定しておりました。w


土曜日AMは微妙な雲行き。

お昼すぎてから一度、小雨が降ったので

そろそろかと思い、雨雲レーダーで雲が来ないことを確認しつつ洗車開始。

雲が来ない予定が、ちょっと小粒の雨にパラつかれながら (^_^;;

洗車完了いたしました。

ドアパネルの汚れを洗い流せてスッキリです。(^_^)


日曜日は、高雄ドライブウェイを訪問。

激しいアップダウンもアジリティセレクトを Sport + にすれば快適でした。

パドルシフトも併用しましたが、ときどき ↑4 ↑5 の表示が出ます。

「なるほど。ごもっともです。」ドライバーよりずっと賢いです。w


写真はお気に入りの撮影スポット。

この車高は Sport+ モードですが

草地は車高がさらに低く見えますね。

黒いルーフラインも背景が明るいので、シャープに見えます。
(^o^)
Posted at 2022/06/26 23:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

週末はホイール洗い。

週末はホイール洗い。先週末の京都、土曜日は曇天でした。

日差しが遮られて暑くないので

洗車日和かとも思ったのですが

サイドステップも綺麗で

ボンネットの雨跡がちょっと気になるぐらいです。


そして、なによりも雨を警戒して、洗車は見送りました。。。(^o^;;


日曜日は、ぶ厚い雲が去り始めたので

ボンネットとホイールを洗いました。(^_^)




午後から京都市内にお出かけ。

渋滞にはディストロニックプラスが便利で

車間距離の設定をMAXにして使っていますが

普段の運転スタイルからして

走行時も停車時も

もう2倍くらい車間をとってほしいです。(^_^;;

レーダーの許容範囲からすると難しいんでしょうね。。。(^_^;;


走行時は無理としても、自動停車時は?

前車と自車の2台しか居ないのに

この車間距離で停まるっていうのは。

アオッてるのかと勘違いされないか心配です。w
Posted at 2022/06/20 23:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月13日 イイね!

見た目より、おおきい?

見た目より、おおきい?先週は雨天走行アリ。

土曜日に確認すると、
サイドステップが泥水でかなり汚れいていたので
洗車しようと思ったのですが、
天気予報は夕方から雨とのこと。

夕方は外出予定があり、またまた雨天走行。


なので日曜日にフル洗車いたしました。(^o^;;

シルバーなので目立たないのですが
ドアサイトは雨水を巻き上げて手触りがザラザラ。(>_<)

丁寧に洗い流しました。(^_^)/





W205は以前に乗っていたW202より
ちょっと大きいくらいの感覚でいたのですが。。。

なんだか意外に駐車スペースを占有しているような。(?_?)

どうやら見た目が小さく見えているだけのようで?


最近になって調べてみて、
全長はW202より19センチも長いことに気がつきました。
(^_^;;

W212: 4880×1855×1455mm
W205: 4715×1810×1430mm C250 211ps 35.7kgm
W202: 4525×1720×1420mm C240 170ps 22.9kgm


小さく見える→車体の四隅が大きくカーブしているからでしょうか?

でもW212から比べると16センチ短いので、ガレージに少しだけ余裕ができました。
(^o^)



Posted at 2022/06/13 21:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

前オーナーからの贈り物?

前オーナーからの贈り物?前オーナーからの贈り物(関連情報URL)にて

グローブボックスの裏側に

シガーソケットを設置しましたが…。


まだ、レーダーはこの位置です。

電源は写真のとおり露出配線で

センターコンソールに純正で設置されている、

汎用12Vソケットから給電しています。


デザイン的には

助手席の左端にもっていきたいけど

運転席からで手が届かないです。
(^_^;;


身長170cmちょっとあるので腕を伸ばせばなんとか…

でも今年に入って50肩がツラくて、ちょっとむずかしいです。(爆)


最近、ナビが走行中でも目的地設定できることに気がつきました。

もしかして、と思い、確認すると。

TVが走行中でも表示可能なことに気がつきました。

これらも前オーナーからの贈り物のようです。(^_^)/

Posted at 2022/06/05 13:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日 イイね!

今週もホイール洗い。

今週もホイール洗い。先週土曜のフル洗車の際に

ホイールは

鉄粉クリーナー in シャンプーを使ってみました。(^_^)
→関連情報URL

スプレーで吹いた後

しばらく待ってブラッシング、洗い流し。(^_^)








キレイになったと思ったのですが

水分が乾くとブラック塗装の部分に

マットブラックな汚れが残っている?(^_^;;


隅々までブラシしたつもりだったのですが。 (>_<)


今日はいつもの食器洗い用洗剤で(笑)

あらためて隅々まで洗浄しました。
(^_^)/
Posted at 2022/06/04 19:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Eクラスセダン ソフトブラシ ホイール用 / CW-003 https://minkara.carview.co.jp/userid/110161/car/2591921/9398929/parts.aspx
何シテル?   08/25 22:14
いろいろとクルマを乗り継ぎやっとベンツにたどりつきました。当分はこのクルマと幸せに毎日をすごしたいと思っています。電車通勤なので平日に乗れないのが悲し。 (^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

盛岡に行くっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 15:37:15
ぬりぬり×3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/07 23:02:45
雨間に洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 07:19:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W205 / 2014y / C250 Sport へ乗り換えです。(^o^) 201 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211/2006y E350から W212/2010y/E550へ乗り換えです。201 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
98y Cから 06y Eへ乗り換えです。2006年式、2011年購入、72100Km。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
98年式。2004年購入、58000Km。新車登録時からかぞえて、2011/11で満13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation