• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

5年ぶりに北海道レーシングパーク(白老カーランド)行ってきました。

北海道 白老カーランド。

その歴史は古く1970年北海道スピードウェイとしてオープンしたが、わずか3年で閉鎖。

以来放置され、、

2002年に白老カーランドとして再オープンしましたが、2015年にまた閉鎖


2011年に今のスイフトで2回走りましたが、北海道特有の直線的なコースは、きびきびした走りが得意のFFコンパクトには少々物足りず、ほとんど行かなくなってしまいました。

そうこうしているうちに2015年の再閉鎖。

HSPに続き、いざなくなってしまうと寂しいものです・・。



というのも束の間、、今年4月に北海道レーシングパークとして再々オープン!

トライフォースの足も入れたし実に5年ぶりに行ってきましたよ。

2011年7月:どノーマル+純正ダンロップ20秒後半(SCLポンダー)

2011年9月:どノーマル+溝なしセミスリ19秒39(SCLポンダー)

2016年5月:赤脚+AD08:19秒07(サーキットタイマー:アプリ)

減衰前後10段戻し

2011年の時点では何とか19秒台出たって感じでしたが、今回は19秒台をフラットに持っていくことができました。

でもでも、前回より確実に踏めていないところが踏めていたのでそんなもん?って感じです。

アプリを疑いたくはないのですが笑

ただ手ごたえは感じたので次回は18秒台行けるような気がします。

基本すべて全開なので、肝は1コーナーとS字近辺。

キャンバー全開でS字のアンダー強かったので、1度くらい起こせばいいか。

あとは、リアの跳ねが収まれば・・。

ギャップが多い白老には少々硬いかな~。

でもサーキットスペックの足はいいですな

次回は7月頭くらいに行ければいいな~



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/05/30 01:14:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「D1暑い!」
何シテル?   07/28 13:30
峠、サーキット、砂利なんでもござれ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震結構揺れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 21:11:56
ポルシェは買わない!86を買う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:57:22
リヤブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 22:17:01

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン車に回帰
日産 シルビア 日産 シルビア
原点回帰!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
兄のお下がり。レビンとトレノ2台所有。 86はいい!けど難しい。。
日産 180SX 日産 180SX
R点車。後にエンジンブロー ドリフトやるならこれ一番。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation