• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tongdengの愛車 [スバル レガシィB4]

とうもろこし倶楽部

投稿日 : 2010年06月23日
1
浜名湖SAにて。
空はどんより鈍色です。

ところで、浜名湖SAって実は一般道からもアクセスできるということをこの日初めて知りました。
2
とうもろこし直売所に到着したとうもろこし侍共。
直売所には既にとうもろこしを買い求める人の行列ができています。
3
直売所の中はさながら戦場のような様相でした。
しかし、手際は良くなかった。
そして、センターの爺じが味のある仕事っぷりを見せていました。
4
採れたて艶々のとうもろこし。
生食可。
5
知らなかったですけど、この辺りはちょっとしたとうもろこし産地になっているんですね。
6
とうもろこしを無事にゲットしたあと、小國神社へ。
雨がそぼ降る中の参拝になりましたが、雰囲気があってこれはこれで良かった。
でも、デジイチが使えなかったのが少し残念。
防塵防滴モデルが欲しい。
7
本殿。
宮様も参拝されたことがある、由緒ある神社なのです。
8
雨に濡れるアジサイの花。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月23日 20:49
カタログだけで見た場合、防塵防滴で強そうなのはペンタックスですかね。

マイクロフォーサーズで防塵防滴機が出てくるとイイのですが…
コメントへの返答
2010年6月25日 19:31
あの程度の雨の中なら、取り回しのしやすいコンパクトサイズのデジイチという選択もアリかなと思いました。
やっぱりPENが欲しいなぁ・・・(^^ゞ
2010年6月23日 22:27
2に写っている車は、み~んな とうもろこし 目当てですか?(汗
浜名湖SAに下から入る方法というのも気になります。
コメントへの返答
2010年6月25日 19:36
み~んなとうもろこし目当てです。
あたり一面、それ以外に目当てになるようなものはビタイチありませんから(笑

浜名湖SAの件ですけど、R362からSAの南に抜ける枝道があるのです。
半ば業者用といった風ですが、一般駐車場もちゃんと完備されてますよ。
2010年6月24日 8:44
あ、またとうもろこしが食べたくなってきた(^^)
コメントへの返答
2010年6月25日 19:37
是非、ゲットしにいってみて下さい♪

プロフィール

愛知県在住のF30乗りです。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/06 19:12:17
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/06 19:07:47
 
フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/06 19:04:55
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長年の憧れであったBMWオーナーになりました
その他 その他 その他 その他
通勤快足と近距離移動用に購入。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3年落ちの中古で購入した、私にとって初めての車です。 私の東京時代を支えてくれる等、なか ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8年乗ったチェイサーからの乗り換えですが、スタイル、性能共にとても気に入っています。純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation