• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月03日

雨の日のリアハッチの悩み解消(^^)v

雨の日のリアハッチの悩み解消(^^)v この記事は、雨の日のリアハッチの悩み。について書いています。


先日のfjwさんの悩みに共感していましたが、それだけではダメだと、改善に向け工作を始めました(^^)/


雨水がリアスポイラーとリアガラスの隙間に沿って流れてきます。
それがハッチのダンパーに落ちて、表面張力でカーブしてトランク内に流れ込みます。
運が悪いときはかなりの量が…(>_<)


雨水の道筋を確認して、その水が落ちてこないようにカバーを付けることにしました。

材料はダイソーの黒のクリアブックと屋外用両面テープです。

クリアブックの折れる部分を使います。
適当な長さで切り取ります。


現場で微調整をしました。



うちのは右側だけ広範囲に雨水が流れるので、カバーを延長する必要がありました。


とても簡単なことなんですが、晴れている時には忘れてしまいます。
今日は断続的に強く降っていますが、雨の中でも作業はできましたので、気になっている人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

トランク内が濡れるなんてストレスが無くなりますよー(^^)/



(でも、これってVWの仕事じゃない?(-_-#)

ハイラインのダンパーは電動で太いのでこんな現象起こらないのですか?
安いグレードならではの仕様ですって言われたらブチキレそう(爆)
ブログ一覧 | シャラン | クルマ
Posted at 2013/09/03 11:01:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

首都高。
8JCCZFさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年9月3日 11:33
こんにちは。

うちはHLですが、雨天時、リアゲートを開けると同じです(ーー;)
確かにVWの仕事ですよね。
でも、いつもmanaさんのアイデアに感心しますm(__)m
まさか、ダイソーのファイルとは(@_@;)
コメントへの返答
2013年9月3日 12:52
こんにちは。

HLでもそうなんですか(゚o゚;
ブチキレずに済みました(爆)

ダイソーであーでもないこーでもないと物色してました。
もっといいアイデアがあるかもしれませんね(^^)v

もしご入り用であれば21日に貼り付けオフしますよ(^^)/
2013年9月3日 12:31
こんにちはd(^_^o)対応の早さに感服します(>_<)なかなか雨の日が途切れると、忘れてしまいます(>_<)

僕も自分なりに工夫してみますd(^_^o)雨水の流れをボディー側まで持って行くというイメージですねd(^_^o)
コメントへの返答
2013年9月3日 12:56
こんにちは。

実は昨日の雨でトランク内がベタベタに(-_-#)
同僚のイプサムのリアハッチを見せてもらったら、ちゃんと対策されてました(☆。☆)
雨水をボディに沿わせるパーツが付けられています。
さすが世界のトヨタです…おいVW、頑張れ(^^;)

ダンパーにさえ落ちないように水の通り道をずらすだけでも効果ありです!
もっといいアイデア期待してます(^^)/
2013年9月3日 20:40
こんにちは。

私はほとんど気になった事がないんですよね。。。^^;
もしかしたら、リアハッチが開く角度を低く設定しているからかもしれません。

今度雨の時によく見てみます。^^
コメントへの返答
2013年9月3日 20:53
こんにちは。

なるほど、HLは開く角度を調節できるんでしたね(゚o゚;
確かにぐんと上がってから間を置いて流れてきますので、低いところで止まれば流れてこないかもしれませんね。

この症状はCLなら確実気になっている筈なんですけど…
あまり問題になってない気もしますね(^^;)
雨の時はあまりリアハッチは開けないのかもしれませんね。

もし気になれば対策してみてくださーい!
ご入り用ならば28日に貼り貼りしますよ(^^)/
2013年9月5日 0:56
さすが工作番長ー!
やることが早過ぎです。
想像力も凄過ぎです。

閉めた状態でも外からわかりにくく処理されているのですよね。今度見せてください〜

私も低めに設定しているのですが、

アメフラシ二号なのでいつも土砂降り過ぎて、伝っているどころでないので、気になったことはなかったり、、、、それ以上に濡れちゃうので、、、
コメントへの返答
2013年9月5日 6:02
実は購入当初からの悩みだったんです(x_x)
どぎゃんかせんといかん…とずっと思っていたんですが、きっかけを与えていただいたので行動を起こしてみました(^^)/

外から見てもわからないですよ(^^)v

CLも低め設定ができれば…(T_T)

アメフラシ一号さんだと思ってました(爆)
オフ会が続きますのでお手柔らかにお願いしますー(^^)/
2013年9月5日 19:59
自分も気になってました。
リアドア取り替えたけど入ってきますぅ。

当たり前や。
コメントへの返答
2013年9月5日 20:45
シャ・ランさんご無沙汰してます。
その後首大丈夫ですか?

最新のドアハッチでも流れ込むんですね(^^;)
対策されてないなら自分でやるしか無いんでしょうか。

大量に作って全国に発送しましょうか(^^)/

プロフィール

「@manebook さん、何かが直撃したんでしょうか。」
何シテル?   08/13 06:22
manabookです。 初Audiです。欧州車10年目となりました。 もういい歳になったので落ち着いたいじりを楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Q7 テレビチューナー故障 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:33:43
アイドリングストップ キャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:14:37
ルームランプ、フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:13:23

愛車一覧

アウディ Q7 Q7 (アウディ Q7)
シャランに20万kmは乗る予定でしたが、急遽乗り換えることになりました。 今までお世話に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛車シエンタから乗り換えで4月11日に納車されました。 早速、室内のLED化とプロテクト ...
トヨタ シエンタ アカンタ (トヨタ シエンタ)
嫁車です。 たまに手を加えてます(^^)/
トヨタ アクア トヨタ アクア
母親が車を換えたので登録してみました(^^)/ ポータブルナビ&バックカメラを取り付けた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation