• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

スピーカーから音がしない(><)

スピーカーから音がしない(&gt;&lt;) 少し前から右のスライドドアから音が聞こえてきません(^^;
いつからか自信がなかったので、自分で確認することに。

まず、考えられる原因。

1.サウンドシャキットの不具合
2.ナビ裏の接触不良
3.スライドドア内の接触不良

まず、1を疑ったのは元々中古品を買った時点でコネクター部分の接触が怪しかったんです。

それで、バラシの始まりです。
もう何度も外していると簡単にポロポロ外れてくれます。
相変わらずすごい配線の量です(◎_◎;)
モニターを増設しているので文句は言えません(><)

それで、サウンドシャキットを通さずに直接スピーカーにつなげましたが、音は出ません。

ここでnow_nowさんにLINEでヘルプ!

左右を入れ替えるよう指示。
それでも右側からは音が出ません。
これでサウンドシャキットとナビ本体が原因で無いことがわかりました。
ナビが悪い可能性は考えてなかったのでホッとしました。

スピーカーのギボシ接続の部分もしっかりはまっていたので、残るは3のスライドドア内のコネクター接触不良か断線です。

ここで、Dの担当の方にTEL。
この前スライドドアの建て付けを調整してもらったりしたときに内張は外してないかの確認です。
回答はやはり触ってないと。

ということは、スライドドアのカーテシをつけた時に配線に傷をつけたのか?
SABでブースト計をつけてもらった時にどこかに当たったのか?

Dに持って行く前にもう一度奥の方を確認しました。
すると、右側エアコン吐き出し口の奥の方にスピーカーの配線がまとまっている黒いカプラーが外れかけているのが見つかりました。


この上の大きい方です。

カチッと音がするまで差し込んだ途端後ろから音が出ました!


それにしてもいつからこんな状態だったんでしょう?
疑問は残りますが、とりあえずは音が出て本当にスッキリしました(^^)/

その後、この後始末です(^^;



何とか配線を全て押し込みました。

now_nowさんありがとうございました!
やっぱ頼りになります(^^)/

ブログ一覧
Posted at 2013/10/31 17:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと足を伸ばして🚗
chishiruさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2013年10月31日 17:16
そのコネクタ外れが原因でしたか。
VW車はたまにあります。
シャキット付けたときにしっかり固定しておくべきでした。
純正オーディオの場合はロックがちゃんと掛かるんですけど、社外ハーネスの場合はうまく噛み合わないメーカーもあります。
片方だけだったのでそのコネクターは眼中になかったです。
もうこれで不具合出ても対処できますね。
コメントへの返答
2013年10月31日 20:16
はい、こいつです。
結構ゆるい感じのカプラーでした。
引っ張ったら外れる感じです。
といっても、何も処置せず押し込みました(爆)
不具合はもうこりごりです(^^;
今日はありがとうございました!
2013年10月31日 19:33
こんばんわd(^_^o)治ってなによりですd(^_^o)

僕も最近、AUXで音楽聴く時だけ運転席しか音が出ません(T_T)

CDでは全て出てるのですが。多分何かの設定だと思うのですが、説明書になかなか手が伸びません(>_<)早く治そう(´Д` )
コメントへの返答
2013年10月31日 20:20
こんばんは。
ありがとうございます。

運転席からしか音が出ないというのは、私より重症では?(^^)

設定で直れば簡単なんですけどね(^^;

BIG-Xではソースによってゲイン調整はできますが、各スピーカーの設定はできなかったと思います。

愛読書がマニュアルですと答えられるくらい熟読してくださいね(爆)
2013年10月31日 21:44
ハロウィーンのキャンディ、色とりどりだと思ったら、ケーブルでしたか!

押し込むほど、たくさんのハーネス、Dメカさんもビックリでしょうね。
カプラー外れとは、意外な結末でした。
治ってヨカッタです。
コメントへの返答
2013年10月31日 21:55
本当にたくさんの配線が綺麗です。
もう少ししたらクリスマスツリーのようです(爆)
ナビ裏とヒューズボックス内はもうパンパンです(^^;
整理整頓されてないと今回のような不具合の原因となりますのでお気をつけください。
音が出てホッとしています(^^)/
2013年10月31日 23:12
ゴクリ。これが関東オフでも噂に聞いた配線ですね。
コメントへの返答
2013年11月1日 7:35
えっ⁉︎
どんな噂なのか気になりますが(^^;
ナビにモニター2個、分配器、CANバス、サウンドシャキット、ブースト計の配線が絡み合ってます…
もう何が何だか(><)
2013年10月31日 23:35
配線関係は増え出すとスゴいですからね(笑)
シャランとかだと車自体が大きいので配線収納に余裕があると思ってました。
私の車もアース線とかかなり邪魔なので私はリングスリーブに一括してカシメてます(笑)
コメントへの返答
2013年11月1日 7:38
はい、↑これだけ入っているともうぎゅうぎゅう詰めです。
良くないとはわかっていても、もうどうしようもありません(^^;
スペースがあるようで奥行きとか全然無いし、横に逃がすので精一杯です。
ご利用は計画的に、っていうCMを思い出しました(爆)
2013年11月2日 10:17
さすがおイタが得意なだけあって見事ですね。
コメントへの返答
2013年11月2日 11:10
別に得意じゃ無いんですけど…
今度何か取り付けしましょうか?(^^)/

プロフィール

「見に行っただけなのにおしゃれなマグカップいただきました(^^)/」
何シテル?   07/20 19:33
manabookです。 初Audiです。欧州車10年目となりました。 もういい歳になったので落ち着いたいじりを楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アイドリングストップ キャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:14:37
ルームランプ、フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:13:23
ルームランプ、リヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:13:18

愛車一覧

アウディ Q7 Q7 (アウディ Q7)
シャランに20万kmは乗る予定でしたが、急遽乗り換えることになりました。 今までお世話に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛車シエンタから乗り換えで4月11日に納車されました。 早速、室内のLED化とプロテクト ...
トヨタ シエンタ アカンタ (トヨタ シエンタ)
嫁車です。 たまに手を加えてます(^^)/
トヨタ アクア トヨタ アクア
母親が車を換えたので登録してみました(^^)/ ポータブルナビ&バックカメラを取り付けた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation