• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

D、その後(^^;

D、その後(^^; 午後からDにて、リアの暖房が効かない件を見てもらって来ました。

結構長いことかかりました(^^;


結局のところ、温水がリアのヒーターに回ってない。
夏などはリアに温水が回らないようにブロックする電気的なバルブがあるんですが、そこがおかしいようです。


部品の発注をしてもらい、到着を待ちます。
しばらくはフロントヒーターの風をリアに向けるようにするしかないです。


ついでに、次回の作業と一緒にスパークプラグの交換もお願いすることにしました(^^)/


で、何がいいんでしょ?
持ち込みも工賃は変わりませんし、歓迎しますよって言われました(^^)v


長持ちしなくてもいいので、一年ごとに交換する性能のいい奴にしようか検討中です。

みなさん、ご意見よろしくお願いします!


担当のYさん、お大事に〜ですm(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2013/12/15 21:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2013年12月15日 22:15
こんばんは!
そういえば、記憶があいまいなんですが、運転席側で、エアコンオン時に温風?(暖房時に冷風?)になったことが、数回あります。ちょっと心配になってきました。

プラグはやっぱり、デンソーでしょう!
コメントへの返答
2013年12月15日 22:23
こんばんは。

何かポンプかバルブの制御がずれることがあるのかもしれませんね。
続くようならみてもらった方がいいかも(^^;

やっぱデンソーですか(^^)/
純正はNGKなんですよね。
イリジウムタフで6万kmくらいらしいですね。
パワーというのが効率いいって言ってました。
2万kmが寿命らしいですね。
私の場合1年で走っちゃいます(^^;
2013年12月15日 22:17
こんにちは
次回はディーラーのクリスマスツリーのLEDを全部付けてくるのですね。楽しみです。

毎日乗っているmanaさんならば、電圧と回転数を保てるのでプラグは5万キロで充分だと思います。前車BMWのときに同じようなことで悩みましたが、私のように週一回乗る程度のほうが、プラグには悪いようです。
コメントへの返答
2013年12月15日 22:35
こんにちは。

Xmasが近づくとワクワクするのはLEDのせいだったんですね(爆)
どうりでイオンでもツリーの前でじーっと眺めてしまってました。

もうすぐ55千kmなのでいいところですね!
毎日25kmくらいは運転していますのでプラグにはいいんですね。
勉強になります(^^)/
2013年12月15日 22:47
私のはまだ1万kmなんで初期のLEDフォグのお漏らし&警告灯とリアゲートのお漏らしくらいですね。って十分あるじゃないか!(爆)
ほかは好調だからいいですけど。
manabookさんLEDtういでにヘッドライトもLEDってのはいかがです?(悪魔のささやき)
コメントへの返答
2013年12月15日 23:14
うちのはその頃アイドリングストップエラーとアクセル無反応、信号待ちでエンストという恐怖を覚えていました(^^;
そう考えると今は落ち着いてきてるんでしょうか。
LEDいいですね。
ヘッドライトとなるとかなり高価になりそうな予感ですが…(^^;
2013年12月15日 22:57
こんばんは。

たくさん電装系を付けているのが原因かとおもってたしずやんです(爆)。
ともあれ意外なところで故障をしていましたね。
リアのファンは全てオフ。キャビンが大きいと寒さを感じますが、仕方ありません。
そういえば初代シャランしずやん2号のときは、後ろから風が出なかったことがありました。
原因はフラップを司るモーターの不良。
まあご愛敬です。
アルミテープは近日中に絶賛発送いたします。待っててください。
コメントへの返答
2013年12月15日 23:18
こんばんは。

あー、ヒーターに行く電力まで使ってたというオチはヤバイです(^^;
そんなことだとバッテリーも危ないかも…

リアのファンは普段は使ってないのでオフなんですが、たまーにリアのファンが全開で回ってることがあって焦ります(><)
一度設定したらそのままでいてほしいものです!

アルミテープよろしくお願いします(^^)/
2013年12月15日 23:28
こんばんは。
トラブルの洗いだし、頭が下がります。
大丈夫かな自分の個体。
リアの送風なんて気にしてなかったし。
確認してみます。

さてさて、プラグの件、
manaさんが一番走っていると思われるので、
恐らく一番体感できるオーナーさんじゃないかと思っておりました。
肝心のプラグですが、
他の車種の同型CAVエンジンでの適合プラグについて、
イリジウムタフではなく、パワー重視のイリジウムパワーでの適合表記があったらしいのですが、
デンソー側の間違いで、現在はイリジウタフ、VK20Yのみ適合のようです。
どこかのブログでデンソーに問い合わせた人の記事を見ました。
Dでも、メカニックによれば、イリジウムパワーはお勧めできないとのことでした。旧DUO店だったので、デンソー以外のおすすめはありませんでした。










楽天市場でも1本1000円以下(送料別)でしたので、工賃入れても1万円以下かと。




コメントへの返答
2013年12月15日 23:48
こんばんは。

寒さが厳しくなってきてわかった現象ですので、いつからおかしかったのかは不明のままです(^^;
もうトラブルは勘弁して欲しいです…

プラグの件、ありがとうございます!
もちろんjintengさんのブログを参考にさせてもらっています(^^)/
うちも旧DUO店、今も全くのトヨタ系列。
そこのメカニックがいろいろ試している人いますよ〜って(^^;
車検までに3回替えて検証してるツワモノもいるとか(° ° ;

イリジウムタフに落ち着きそうですね(^^)/
2013年12月16日 10:05
おはようございます。

やっかいですね。
私のはスライドドア故障が連続しましたが、2回目のモーターなど交換時には対策品だったようでこの先は大丈夫かと思いきや!
それにしても、この季節冷房が効いて暖気が出ないのは困りますね:-)
あ!
manabookさんは毎日燃えて汗だらだらだから、暖気出ないのでは(^_^;)
プラグ交換、良い品見つけてレビューしてくださいね(^^)
コメントへの返答
2013年12月16日 10:11
おはようございます。

対策品といってもうまくいかないのは残念ですね。
電動スライドドアのノウハウはまだまだ日本には勝てないのでしょうか(^^;

この時期の冷風はいろんなパーツを欲しがる頭を冷やすのにもってこいです(爆)

とりあえず一般的な物に交換してみて、プラグの状態を確認したいと思います(^^)/
2013年12月16日 11:37
こんにちは♪

後ろが寒いと肩身が狭くなりますよね。
私は良く妻に『何でこんなクルマを買ったの!』って叱られるときが過去ありました。
それ以来、あまり運転してくれません(-_-;)

プラグ、私も気になっています。
先日、某プラグメーカーの方とお話したのですが、イリジウムMAXという製品が良さそうですね。
私はまだ試していませんが非常に興味がありますので、レビューを楽しみにしています(^^)/
コメントへの返答
2013年12月16日 15:15
こんにちは。

確かに…
以前、たびたび入院していた時は、どうしてこんなに壊れるの?って聞かれました(^^;
冷たい風が出ていないか気にしながら運転します(^^)/

プラグはイリジウムMAXっていうのがあるんですか(^^)/
調べてみます。
違いの分かる人かどうか自信はないですけど(^^;

プロフィール

「見に行っただけなのにおしゃれなマグカップいただきました(^^)/」
何シテル?   07/20 19:33
manabookです。 初Audiです。欧州車10年目となりました。 もういい歳になったので落ち着いたいじりを楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Q7 テレビチューナー故障 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:33:43
アイドリングストップ キャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:14:37
ルームランプ、フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:13:23

愛車一覧

アウディ Q7 Q7 (アウディ Q7)
シャランに20万kmは乗る予定でしたが、急遽乗り換えることになりました。 今までお世話に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛車シエンタから乗り換えで4月11日に納車されました。 早速、室内のLED化とプロテクト ...
トヨタ シエンタ アカンタ (トヨタ シエンタ)
嫁車です。 たまに手を加えてます(^^)/
トヨタ アクア トヨタ アクア
母親が車を換えたので登録してみました(^^)/ ポータブルナビ&バックカメラを取り付けた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation