• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

試乗してきました(^^)/

今日はDに診てもらいたい所があったので夕方から訪問しました。

やっと担当のサービスの方と会えました(^^)v

1時間くらいでその作業は完成しましたが、その間に試乗をさせてもらいました。


その車種は…
















シャランです(° ° ; (爆)



皆さん、ゴルフRとかe-upとか試乗されてますが、私は敢えてのシャランをお願いしました(^^)v


最近、少しノーマルで無くなってきたと皆さまから突っ込まれていますので、本当かどうか確かめたかったんです(^^)



サービスの方に同乗してもらい、いつもの試乗コースへ。



まず、段差からのカーブ…

全く違います(° ° ;

これは三角棒の恩恵でしょう。
揺れとねじれを感じました。



次に発進…
まず出だしのタイミングが難しい(><)
ギクシャクしました。
これ、シャランの1番の欠点だと思います。

でも、うちのはSPMのおかげで発進は全くスムーズです。
踏んだ分スーッと進んでくれます。

そして追い越し車線の流れに乗るために加速…


えー(° ° ;
加速しない!!!
深呼吸してからキックダウンしてドカーンと加速しました。
本当に焦りました(^^;

うちのはチャンバーとエアクリとDV+のどれが一番効いているのかわかりませんが、キックダウンせずに滑らかに思い通りの速度まで駆け上がります。
そういえば最近ドッカンは経験してないです。



そして信号が予期せず黄色に…

ブレーキ…
えーーーっ!(° ° ;
止まらない!!

踏んでも一瞬流れました。
停止線をはみ出すかと思い少し強めに踏み増しをしました。
少しカックンとなって恥ずかしかったです。

やはりCOXのブレーキは効き始めが違いますね。
流れません!
思い通りのブレーキングができます。
確かにブレーキダストは純正より多いです。
でも、安心感の方が大事ですよね。



15分くらいの試乗でしたが、様々な体験をすることができました(^^)


作業が終わりマイシャランで帰路につきましたが、とても楽しいドライブになりました!


皆さんも1度ご自分の車種の試乗車に乗ってみてはいかがでしょうか(^^)/


ブログ一覧
Posted at 2015/01/25 21:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 21:21
えーっ、あえてツッコミ入れますね。
ノーマルと思っていたmanabook号は、やはりアブノーマルだったのか。。

ウチは電装系以外はノーマルなので、試乗車とはタイヤの経年変化、車体のヤレの差と、DSGプログラムの違いくらいだと思います。COXブレーキパッドが気になる今日この頃です。
コメントへの返答
2015年1月25日 21:49
えーっ!
ノーマルの対義語はアブノーマル⁉︎(° ° ;
間違いではないですがちょっと戸惑い…

試乗車のボディ剛性感は高かったですね。
まっすぐ流すならガッチリしてました!

ブレーキは本当にいいですよー(^^)/
2015年1月25日 21:32
あえての同車種でもノーマルといじった車ではやはり差はありますしね(^^;;
三角突っ張り棒とか効果高いんですね。チャンバーやらブレーキやら、車高やらやりたいんですが予算が出なくて未だにノーマルのままです。
コメントへの返答
2015年1月25日 21:52
驚くほど違いました(^^)
乗り心地も加速の楽しさも別の車のようでした。
私は車高はいじらない派ですので、そこをいじれば雲泥の差になるでしょうね!
2015年1月25日 21:45
こんばんは。
明らかにmanabookさんのシャランは「あぶの~まる」仕様ですよ。いや「エレクトリカルパレード仕様」かな(笑)?
三角棒の効果は本当に絶大ですね。これを設計段階からなぜ装着しなかったか?疑問に思いますよ。

しずやん4号はノーマルなので、車検も全く問題なし・・・?いやちょっとだけ・・・。
一旦コーディングはデフォルトになりました(泣)。
コメントへの返答
2015年1月25日 21:56
こんばんは。
いやいや昼間は本当に見た目ノーマルですよ(^^)v

三角棒は確かに素晴らしいです。
でも遊びがない分、どこかに負担がかかってるんじゃないのかなとも思います(^^;

裏車検お疲れ様でした(爆)
2015年1月25日 21:50
やきそば効果凄いですね(^^♪

ボクのは車高以外ほぼノーマルですが、エンジンフィール、ブレーキとかあまり不満ないんです(~_~;)
コメントへの返答
2015年1月25日 22:00
いやいや焼きそばはD泣かせですので(^^;

あれ?
Senbeiさん、ゆりなささんやkikuchimaさんやkiaraさんの試乗されてませんでしたっけ?
本当に気持ちよくなりますよー(^^)/
2015年1月25日 21:58
1つずつ装着したパーツでは、その都度その都度、ものすごく変わった感じは味わえないですが、
ドノーマルと比較するとかなりの差がでるんですね!!
さすが焼きそば大盛りです。
大盛りがあれば特盛もあると思います( *´艸`)

コメントへの返答
2015年1月25日 22:27
それがですね、結構一つずつでも変わってるんですよね。
効果の現れるところがそれぞれ微妙に違うので体感できます。
試乗車とは全く別物で乗りやすくて楽しいと改めて思いました(^^)/

でも、ヒューズボックスから溢れるような特盛りでは出禁だと思います(爆)
2015年1月25日 22:13
こんばんは
ノーマル シャラン 止まりませんか?(≧∇≦)
coxブレーキ 凄いです!
たまに 急遽Dに車を預けて 代車が国産の場合
止まりませんよね〜
怖いです!
今度の シャラン試乗してみようかな〜
コメントへの返答
2015年1月25日 22:29
こんばんは。
いやいや、ノーマルでも前の◯ファードに比べたらよく止まりますよ!
それは購入前の試乗でそう思いました。

COXのパッドはいいですよ!
一緒にローターも変えれば完璧みたいですね(^^)v
2015年1月25日 22:18
赤裸々な、、、カミングアウトから 体験まで、

詳しい流れの説明を 付けて

ついに公認してしまいましたね? ××ノーマル
コメントへの返答
2015年1月25日 22:31
あちゃー!
バレちゃいましたかー(爆)

くれぐれもスキーオフなどでは御内密に…(><)
2015年1月25日 22:34
こんばんは!
manabookさんのシャランって、すごいんですね。
さすがパーツ数200以上!
今度試乗させてくださーい!
コメントへの返答
2015年1月25日 22:40
こんばんは!
いえいえ、ゆりなささんやkikuchimaさんはもっとすごいのご存知じゃないですかー(^^)/

そうなんです、パーツ数200超えてますね(° ° ;
載せられない人柱まで数えるとー…
家から叩き出されるので秘密です(爆)
2015年1月27日 18:59
こんばんは。
ふつうそんなノーマルを試乗するってないですよね。
そのおかげで自分の車のすばらしさが再認識されたんですよね!
日々の鍛錬のおかげ!?でしょうか。

自分も試乗してみようかな〜なんの変わりもなさそうですけど。
コメントへの返答
2015年1月27日 19:16
こんばんは。
なかなかこんなやついないですよね(^^;
サスのへたりとか感じるかな〜とか思ったんですけどわかりませんでした。
むしろ自分のが乗りやすいなって思えました。
ぜひシャランの試乗に(^^)/
発見があるかも〜
2015年1月30日 17:45
こんにちは!
私のはノーマルなので、出だしのちょっと踏んだくらいじゃ加速しない例のやつで、乗っていて怖い思いした事があります
((((;゚Д゚)))))))

manabookさんの付けられてる三角のやつとSPM、すんごいマネしたいですw
(≧∇≦)
(いつになるやら という感じですが…w
コメントへの返答
2015年1月30日 20:32
こんばんは。
アクセル無反応事件の経験者ですか?(° ° ;
怖いですよね〜
寿命が縮みます。
この件とリアヒーターバルブ不良の方を先にサービスキャンペーンするべきですよね(^^)

三角棒いいですよ!
サブコンもいいですが、COXのエアクリに交換するだけでかなりストレス無くなりますよ(^^)/
2015年1月31日 20:00
 こんばんは。
ノーマルでも、my12までの「CAV」と、my13以降の「CTH」とでは、相当走りのフィーリングが違いますよ。エンジン、ミッションとも違うプログラムということは確認出来たんですが、双方のデータ交換は出来ないそうです。
 え、どちらが好き(早い)のかは、皆さんご存知の通りですよ。
 ので、my13乗りとしては・・・ 
http://ameblo.jp/ecu-tune/entry-11982772225.html?frm_src=thumb_module

コメントへの返答
2015年1月31日 20:12
乗り心地に関係しているかは疑問ですが、MY2011とMY2012ではカタログ燃費が違います。
ハイブリッド中心の日本向けにどうしてもガソリンを希釈して噴出しないと燃費が稼げないという理由です。
その結果走りが楽しくない。
少しガソリン濃度を濃くしたおかげでフィーリングが変わった。
その分燃費が落ちたということなんでしょう。
現在、VWを希望するユーザーはプリ◯スみたいな燃費重視の車より、走る楽しさを求めているんじゃないかと思っています。
それでいろいろいじっちゃうんですよね(^^)
MY2013に試乗してもでも満足いかないのはほとんど病気ですね(^^;

プロフィール

「見に行っただけなのにおしゃれなマグカップいただきました(^^)/」
何シテル?   07/20 19:33
manabookです。 初Audiです。欧州車10年目となりました。 もういい歳になったので落ち着いたいじりを楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Q7 テレビチューナー故障 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:33:43
アイドリングストップ キャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:14:37
ルームランプ、フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:13:23

愛車一覧

アウディ Q7 Q7 (アウディ Q7)
シャランに20万kmは乗る予定でしたが、急遽乗り換えることになりました。 今までお世話に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛車シエンタから乗り換えで4月11日に納車されました。 早速、室内のLED化とプロテクト ...
トヨタ シエンタ アカンタ (トヨタ シエンタ)
嫁車です。 たまに手を加えてます(^^)/
トヨタ アクア トヨタ アクア
母親が車を換えたので登録してみました(^^)/ ポータブルナビ&バックカメラを取り付けた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation