• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manabookのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

up!に乗った感想(^^)/

up!に乗った感想(^^)/シャランの修理にともない、代車にup!を貸して頂いています。

初めに、駐車の時のミッションの位置や坂道発進の注意、出足はしっかりアクセルを踏むことなど指導を受けました(^^;

Dからの帰り道、VW津から着信がありました。
何だろう?とかけ直すと、エンジンをかけるときはNの位置にしてからブレーキを踏んでかけてくださいと、、、
つくづくDSGとの違いを思い知らされました(^^;





では乗り心地です。
まず、このASGがとにかくストレス、、、
不意のシフトアップのたびに長い息継ぎがあり、後続車からあおられます(><)
5速に入れば、うるさいことを除けば普通に走ります。
これ、試乗せずに買った人は後悔してるだろうなーと思いました。

減速したり、カーブを抜けてからもギアが合わずにノッキング寸前のギアのまま加速しようとします。
賢くないです。

でも、日曜の夕方まではこれに乗らないといけないし、嫁車のポロの代車もup!と言われてますので運転について教えなければなりません。


そして、思いつきました!
オートが不満なんだから、いっそのことマニュアルにしてみれば?

これが大正解(^^)v
自分の好きな時にシフトチェンジができて気持ちいい!
楽しすぎる(^^)/
メーターパネルには↑シフトアップしろっていうマークが出ますが気にせず回します。
なかなかASGも捨てたもんじゃありませんね(^^)/


次に外回りを見ます。
まずはエンジンルームをと思ったら、オープナーが無い⁉︎(° ° ;



潜り込んで見ても無い?
悩むこと数分、、、
助手席の足元を見ると、、、ありました!



なんとup.はこちらにあるんですね。
コストダウンされてます(^^;

早速、ボンネットを開けます。
あれ?
無い!
ゆいまさんやtaku_boさんにはかろうじて付いてたインシュレーターが付いてない(° ° ;



オプションなの?

代車が何かの理由で外されていただけなのかは不明です(^^;

エンジンをよく見ると何やら足跡がたくさん、、、


安心してください、入ってますよ(猫)


次にフェンダーのウインカーに水滴が、、



反対側にも⁉︎(° ° ;



これ、仕様かも(爆)

給油口です。



キーを挿して取るんですね。
昔の国産車や軽トラもそうだったなー。


次に内装です。



ビートルの様にパネルが同色化されていて可愛い!



コンパクトにまとまっています。

でも、運転席から助手席側の窓は開けません(° ° ;




ちょっとしたご挨拶をしたい時に無愛想なやつだと思われかねません、、、
後部座席はパワーウインドウすら付いていません(^^;





その他、いろいろ突っ込みどころ満載のup!ですが、もう少し楽しんでみます(^^)/


Posted at 2016/02/13 15:58:28 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「見に行っただけなのにおしゃれなマグカップいただきました(^^)/」
何シテル?   07/20 19:33
manabookです。 初Audiです。欧州車10年目となりました。 もういい歳になったので落ち着いたいじりを楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 345 6
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

Q7 テレビチューナー故障 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:33:43
アイドリングストップ キャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:14:37
ルームランプ、フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:13:23

愛車一覧

アウディ Q7 Q7 (アウディ Q7)
シャランに20万kmは乗る予定でしたが、急遽乗り換えることになりました。 今までお世話に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛車シエンタから乗り換えで4月11日に納車されました。 早速、室内のLED化とプロテクト ...
トヨタ シエンタ アカンタ (トヨタ シエンタ)
嫁車です。 たまに手を加えてます(^^)/
トヨタ アクア トヨタ アクア
母親が車を換えたので登録してみました(^^)/ ポータブルナビ&バックカメラを取り付けた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation