• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manabookのブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

寒い日はコタツで読書(^^)/

寒い日はコタツで読書(^^)/今日は冷え込みましたね(><)
外の仕事が辛くなってきました…

ということで寒い日には暖かいところで読書に限りますね。

落札しちゃいました(^^)v


フォルクスワーゲン シャランの本です。


2013年9月創刊。



これです。




あ、うちのは7NCAVでしたね(^^;
これは最近のシャランです。

ま、そんなに変わってないでしょうってことで。


中身は100ページにわたって



こんなことや



こんなことが載っています(^^)/


もう面白くって仕方がありません!

もし、シャランをバラバラにしたい方がみえましたらメッセくださいね(爆)


さぁ、続き読まなくっちゃ(^^)/





Posted at 2014/01/10 22:15:12 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年01月09日 イイね!

プラグ&コイル交換(^^)/

プラグ&コイル交換(^^)/リアヒーターの修理と同時に、スパークプラグをイリジウムタフに、ダイレクトイグニッションコイルを新品に交換をお願いしていました。

持ち込みようにネットで購入してからかなり時間が経ってしまいましたがレビューします(^^;


まずはプラグの先端部分の写真です。



わかりにくいかもしれませんが、55555km走るとこんな感じになってます(^^)

かといってこれは交換しないといけないっていうほど劣化していません。

台座の方が少し斜めに削れているのが2本。
尖っているところが少し変形していたのが2本。
もちろんまだまだ使用できました。
10万km保証らしいですので(^^;

ただ、私が気になっていたのがダイレクトイグニッションコイルの方なんです。

エンジンの熱をまともに受けるところに基盤がありますので、プラグは10万km行けたとしても、こちらの方が早く悪くなるのではないかと思いました。

交換後の部品を見ても交換時期だったのかどうかはさっぱり分かりません(><)
壊れて始めてわかるものですので。

でも、気分的にはかなりスッキリしました(^^)/


では、乗り心地のレビューです。
メカニックの方にも言われましたが、新品交換後はECUが学習するまでモサモサします。
試乗してもらってかなり無くなったとは聞いていましたが、エアコン全開のアイドリングの時少しステアリングに振動を感じました。

ただ、アイドリングストップからの復帰の始動時はもたつかず静かになりました。
最近、ウゥゥゥンって感じで復帰していたのでストレスが減りました。

それと、発進時に少しかぶるようなギクシャク感があったのが軽減されました。
スムーズにSPMの効果が見られる1800回転くらいまで上がってくれます。

スプリントブースターをオンにしても同じでした。
スプリントブースターをオンにしていると、出だしのギクシャク感が強く感じていましたので。
でも、今はオフにして微妙なかかり具合や音を感じたいと思っています。

もう少し学習期間かもしれませんし、交換したというプラシーボ効果の可能性も大有りですので、あくまでも走行距離の多いうちの車のレビューということでお願いしますね(^^)/
Posted at 2014/01/09 09:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月08日 イイね!

リアヒーター直りました(^^)/追記あり

リアヒーター直りました(^^)/追記ありあともう一泊の予定が、メカニックの方から直りました〜!っていう電話をいただき、飛んで行きました(^^)/

代車のゴルフⅣともすぐにお別れとなりました。


では、壊れた部品の写真を。

これはヒーターバルブという部品です。
そのメカの部分を見るためにカバーを外したところです。


下の管が冷却水の流れるところです。

どこが壊れたかというと、バルブを回すギアが軸でちぎれるように折れてました。



この軸の下に横穴の空いた円柱があります。
この円柱が90度回ることで冷却水を止めたり流したりしているわけです。

そこが折れてしまうとモーター自体は動きますので故障診断をしてもエラーが出なかったということです。

ではなぜ折れてしまったのか?

試しに手動で回してもらったところ、かなり固くて動きが悪かったです。
この固さでは樹脂はちぎれてしまうでしょう。
ではなぜ固くなってしまったのか?

この管を見てください。



管の中に茶色っぽいドロっとしたものが残っています。
これ、水垢みたいなものだそうです。
なんか鉄さびみたいなものも混じってるような気がしました。

これがバルブの隙間に入って摩擦が大きくなったのではないでしょうか?

つまりどのシャランにも起こりうることだと思います。

新しく交換してもらった部品の品番は
7N0-891-810-Bでした。

一応、AからBにバージョンアップされています。
ただ、これが今回の壊れた原因の解決になっているかどうかは不明です。

根本的にkoshowさんの言われるように、日本仕様の冷却水に交換した方が無難かもしれません。


それと、うちの場合閉まったところでこわれてましたが、もし開いたままで壊れている場合、温まりにくいですがリアヒーターは効きます。
壊れているかどうかは、夏にリアエアコンが効きにくいという現象、つまり暖かい水がリアに流れ出てしまっているということで気づくことが考えられます。

つまり、今リアヒーターが効いている車が正常だという保証がないということです。

今回の件でいろいろ勉強することができました。
VW初のリアエアコンシステムですので、スライドドアとともに不具合は仕方が無いのかもしれませんね(^^;

とりあえず部品交換で直りますのでご安心を(^^)/


【追記します】
シャラン独自のヒーターシステムについてです。
シャランには他のVW車には無いヒーターが搭載されています。
大きなキャビンを暖めるにはエンジンで冷却水を温めているだけでは無理なのでしょう。
ですので、気温の低い時には別でガソリンを燃やして水温を上げるシステムがあるのです。
この排気はマフラーを通りませんので、ガソリン臭いと感じた方がおられるのではないでしょうか?
私も一度だけエンジンルームからの臭いがキツイと感じたことがあります。

ここで一生懸命水温を上げて暖房に回すのですが、暖気のためにアイドリングのできないヨーロッパの事情に関係しているようですね。
1列目はこれで暖まりますが、リアを暖めようと上記のバルブを開けると一気に温水がリアに回ってしまいますので、水温が下がります。
水温計もガクンと下がりますので興味のある方はメーターを見ていてもらうとはっきりわかります。
ですので、なかなか始動時は暖かい風は2列目以降の天井からは出てきません。
リアに子供達を乗せているので早く暖めたい気持ちはよくわかりますが、我慢するしか無いようです。




Posted at 2014/01/08 19:52:54 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2014年01月04日 イイね!

キリ番ゲット〜〜!(^^)/

キリ番ゲット〜〜!(^^)/皆様、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(^^)/


新年早々、ついについに、念願のキリ番をゲットしました〜(^^)v

5の並びが綺麗ですね!(自画自賛)

気温を5.5℃になるのを期待しましたが、意外と暖かく残念でした(^^;


今日はDの新春初売り日。
リアヒーターの件で全国的にで始めてますよ〜って情報を伝えに言ってきました。

確実にバルブ交換で直る保証はありませんが、情報の共有は大切だと思いますので、皆様ぜひリアヒーターの確認をお願いしますm(_ _)m

で、ゴルフヴァリアント見てきました(^^)/
なぜか興味が湧いたのがエンジンルーム。



ん?
華がない…(><)
→オラオラのやりがいがない(^^;


でも…
なんだこりゃ?



子供の頃に弾いた木琴を思い出しました(^^)/
これ何か教えてくださいm(_ _)m




おっ(° ° ;
ブーストメーター取り付け易そう(^^)/


などと楽しんできました。


あ、Dにて、今年初のみん友さんとお会いしました〜(^^)/
鈴鹿ミーティングにも出没したあの「テーピングシャラン」です!
またゆっくりと〜(^^)/


では、今年もまたいろんなイベントに参加したいと思いますので、よろしくお願いしま〜す(^^)v





Posted at 2014/01/04 19:07:44 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@manebook さん、そのミサイルでしたか😱災難ですね。」
何シテル?   08/13 10:11
manabookです。 初Audiです。欧州車10年目となりました。 もういい歳になったので落ち着いたいじりを楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
567 8 9 1011
12 131415161718
192021 22232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

Q7 テレビチューナー故障 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:33:43
アイドリングストップ キャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:14:37
ルームランプ、フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 09:13:23

愛車一覧

アウディ Q7 Q7 (アウディ Q7)
シャランに20万kmは乗る予定でしたが、急遽乗り換えることになりました。 今までお世話に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛車シエンタから乗り換えで4月11日に納車されました。 早速、室内のLED化とプロテクト ...
トヨタ シエンタ アカンタ (トヨタ シエンタ)
嫁車です。 たまに手を加えてます(^^)/
トヨタ アクア トヨタ アクア
母親が車を換えたので登録してみました(^^)/ ポータブルナビ&バックカメラを取り付けた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation