• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEITOの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2015年8月12日

夏休みの工作 エアクリボックス改造 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアクリボックスの下側の箱に穴を開けます、丁度このあたりでホースが通るように開けたほうがホースを取り付けやすいです、目安は50mm以上55mm以下、デオドランド用品エイトフォーのスプレーで丸い線を書いて切り取りました。
2
そして車体に取り付けたホースへ接続します、この際エアクリボックス周辺のカプラー類、ホース等つけ忘れのないように。
固定はアルミテープです。
3
裏面です、結構きつく曲がってます。
4
遠目で見た感じ。
余談ですがバンパーとフードの間のトリムを外してあるので、純正ボックスにもそこそこ空気が入りやすいと思います。
バンパー上の小さい穴のある面ががトリム取付部分です。
5
フィルターを戻します、ラジエーターとボックスの入り口部分に隙間があったのでテープで塞ぎました、エアが逃げそうです。
6
これはインスタにあげたやつです。
まだ走行してませんがアイドリング及びエンジン始動時の吸気音は良さげです!
ちなみにフォグのあたりに手をかざすと空気が吸い込まれていくのがわかります。
ファンネルこと植え木鉢はバンパー内でふらつくのでアンダーカバーにタイラップで固定しました。
以上こんな感じでした。
全部やって2時間掛からないです、買い物は時間に含みません。
7
走ってみたところだいぶレスポンスがよくなりました、吸気がバンパー開口部でラジエーターの熱の影響を受けにくい部分だからでしょうか、費用対効果はかなり良いと思います。
安いし難しくないのでおすすめです!
ちなみにファンネルは前からはほとんど見えません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

デカール交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Android版のミニコネクテッドがGoogleプレイストアでは『お住まいの国ではご利用いただけません』とのことで、違うところからDLしてみました。
全く使いこなせてない😅」
何シテル?   06/22 12:39
KEITOと申します本名です。 よろしくお願いします。 Mini John-Cooper-Works F56 に乗ってます。 2019年製でエメラルドグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

地元にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 15:05:56
 
Art Promotion STAGEⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 23:09:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
セリカから乗り換えました。 ディーラーに黒ボディ赤ルーフの車体があってそれで見積もってた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約8年乗りましたがこの度乗り換えました。
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
EL54-β5E-FHE 5speed Fujitsubo exhaust APEX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation