• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Unoのブログ一覧

2014年09月12日 イイね!

WRX STI(VAB)に試乗してきました.

WRX STI(VAB)に試乗してきました.こんばんは.お久しぶりです.

すっかり更新を放置しており申し訳ありません.
今年は,全国オフには都合が合わず,行けなかったのは残念ですが,別の機会に皆さんに会えるのを楽しみにしております.私のソニカは最近弄りはご無沙汰で,専ら維持り状態です.(汗)
8月の末には,走行距離90,000kmを超えました.(キリ番は撮れませんでした.)
調子は相変わらずです.

ここから本題ですが,今日は午後からお休みを頂き諸事情を済ませてから,近くのスバルディーラーに向かい,「WRX STI」に試乗してきました.
試乗したモデルは,上級グレードのTypeSでパール・ホワイトでした.写真や動画では何度も見たことあったのですが,実際に見てみるとフロントマスクはカッコいいです.最近のスバル車はホークアイヘッドランプを推してきますね.私はこのスタイリングは好きです.TypeSは,BBS鍛造ホイール・大型リヤスポイラー・ビルシュタイン製ダンパーが標準装備です.(STIのダンパーは,K○B製です.あと鋳造ホイール・大型リアスポイラーレスになります.)

一通りディーラーマンから説明を受けて,シートに着座しボタンを押してエンジン始動.EJ20エンジンの音が程よく車内に入ってきます.久々のMT車でクラッチペダルも重たいのではないかという不安がありましたが,意外と軽かったです.ただし,クラッチミートポイントは結構手前の方でした.BRZに試乗した時もクラッチミートで困惑したことがあるのですが,BRZの場合はさらに低回転時のトルクが細くなかなか繋がらなかったのですが,WRXはそのような事はあまりありませんでした.MTシフトも割と入りやすかったです.ただ,私の場合は力んでしまって,2⇒5に入ったり,ローギアが入りにくかったりしたのですが,これは慣れるしかないですね.また,ステアリングも油圧PSなので決して軽いわけではないですが,程よい重さで切るとスッと車体が入っていく感じは爽快でした.後は,シャシーの剛性の高さでしょうか.街乗りでも十分に高剛性であるのがわかります.足回りは,K○Bと比較していないので,何とも言えませんが,街乗りではゴツゴツした振動が入ってきてという事もあり街乗り向きではないですね.

久々に心躍る車に乗ることができてとても良かったです.スポーツカーが中々売れない中で,この車を出し続けてくれるスバルに感謝です.本当に欲しい車です!ただ,お値段が・・・.あと維持費も結構かかるなと考えてしまうと中々手を出すのが難しいですね.STIでスポイラーをつけて最低限のオプションであればいけるかなと妄想してみたり・・・.ただ,終わった後にソニカに乗りましたが,やっぱりソニカもいいんですよね~.

帰りの道中に本屋に寄りモーターファン別冊の「WRXのすべて」を買ったので,今日の夜はこれを読んでニヤニヤしようと思います.(笑)
Posted at 2014/09/12 19:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

週末の悲劇.

週末の悲劇.こんばんは.

何してる?に逐一書き込んでいましたが,改めてブログを書きます.
先週の土曜日に何らかの拍子で路面に落ちていた釘を踏んでしまい,右リアタイヤをパンクさせてしまいました.
気付いたのは日曜日で近くのタイヤショップに持っていきましたが,走行直後のタイヤは熱くやはりダメな状態でした.
その際は,店員さんに一番安いタイヤという事でファイアストンの「ワイドオーバル」を1本予約したのですが,後になって「エコピア PZ-XC」を比較してもそれほど値段差がなかったので,結局エコピアの新品に交換してもらうことにしました.

というわけで,先ほどショップに行き,支払いを済ませてタイヤ交換してもらいました.
交換するまでは,スペアタイヤが大活躍しました.

突然の急な出費は痛かったですが,これが高速道路で起こったらどうなっていたか考えるとゾッとしました.これからはより一層気を付けて運転していきます.

皆さんも気を付けてください.
Posted at 2014/07/18 19:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

久々の東海オフへ行ってきました.

久々の東海オフへ行ってきました.こんばんは.

今日も強い日差しが照り付ける中,soniarさん主催の東海オフ(ランチオフ)に行ってきました.
ランチオフの会場は東名高速・名古屋IC付近の「KOTOKOTO KITCHEN 長久手店」でオムライスを頂きました.フワフワのオムレツにオーロラソースがかかっていて絶品の一品でした.
食べている間は,わやさんとのら猫さんのマニアックな話を聞かせてもらい勉強になりました.(とは言いつつもほとんどわからなかったです.(汗))

ランチオフが終わったところでわやさんは離脱され,他の方たちとトヨタ博物館へ行くことになりました.
博物館では,欧州や日本の旧車を見ながらブラブラしながら写真を撮ってもいましたが,あんまり納得のいく写真は撮れなかった気がします.上達への道はとにかくひたすらに撮るしかなさそうです.後は,良いレンズですかね・・・.途中でCJさんが合流されて夕方になったぐらいにトヨタ博物館を後にし,近くのガストで20時近くまで駄弁ってから帰宅しました.

ソニカのオフに参加したのは,去年の全国オフ会以来でしたが,皆さんお元気そうで何よりでした.
また,お会いできる日を楽しみにしています.今日は,楽しい1日になりました.
皆さん,ありがとうございました.

来週の日曜日は簿記3級の試験があるので,すきま時間を利用して勉強しないと・・・.
しかし,簿記は難しいです.

==========
今日のオフ会でわかった事・・・
関西弁+低い声は一部の方にはウケが良いみたいです.
Posted at 2014/06/01 22:17:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

竜王フェスタ4025に行ってきました.

こんばんは.

今日は,2年ぶりにダイハツ 滋賀工場で「竜王フェスタ4025」が開催されるという事で行ってきました.
(ちなみに4025の由来は第一工場が開設40周年で第二工場が25周年であることからだそうです.)

10時前位に着いたのですが,駐車場に行くまでの道が渋滞しており車を停めるのに時間がかかってしまいました.あれ程渋滞していたのは初めてのような気がします.(後で聞いた情報ですが,今回のイベントは地元のラジオCMで宣伝していたらしいです.)

それから暑い中,一人でブラブラと歩いていたのですが,既に来ておられたRezaxさんと合流し一緒に歩き回っていました.ブラブラしている途中でテストコース行のバスを待っているあつーさんと挨拶を交わしました.全国オフ以来でしたが,お元気そうで何よりでした.
その後は工場見学する機会があったので,組立工程を見学しました.

午後からは,第一工場で行われていたコペンクラブの方々によるコペンの展示を見にいきました.
ガルウィングドアのコペン,レトロ調な外観仕様のコペン等それぞれに個性があるコペン達でした.
後,東京モーターショーに展示していた新型コペンの展示も行われていました.
見るのに夢中になってしまい,写真は全然撮ってません.(汗)
新型コペンのデザインも良いと思うのですが,先代の丸みを帯びたデザインもなかなか秀逸なデザインと思うのですが・・・.その内に新型コペンにJBエンジンをスワッピングする人も出てきたりして・・・.

13時過ぎに一旦第二工場の駐車場に戻り,一旦Rezaxさんとは別れて,竜王フェスタに行くと言われていたわやさんと合流しようと思ったのですが,人が多くなかなか見つけられず,結局空腹に耐えられず探すのを諦めてしまい撤収した後にRezaxさんと再合流して遅い昼ご飯を食べて解散となりました.

Rezaxさん,今日は一日大変お世話になりました.本当にありがとうございました.まさかの出会いもあり面白かったです.(笑)また,お会いできる日を楽しみにしております.くれぐれもご自愛下さい.

わやさん,今日は私の連絡が曖昧で混乱させてしまい申し訳ございませんでした.確かに今日は思ったより人が多かったですね.(汗)
6/1のランチオフは今のところ行けそうなので,参加させてもらおうと思います.
結局,ソニカ乗りの方でお会いできたのは,あつーさんだけでした.
Posted at 2014/05/11 22:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

明日は・・・.

こんにちは.

明日ですが,滋賀工場の竜王フェスタに行こうと思います.
竜王フェスタ行くのは,2年ぶりです.その時に,リアフェンダーを凹ませたという出来事がありました.(今は修理済みです.)

明日の朝に岐阜発で高速を使って行こうと思います.(今日,実家に帰ってもいいんですがGWに帰ったばかりなので辞めときます.(笑))10時着位で行こうと思います.

ソニカ乗り,みん友の方は来られるんですかね.もし,私を見つけたら,お声かけてもらいたいです.

今日は早めに寝ます.
Posted at 2014/05/10 15:30:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フレキシブルドロースティフナーリヤ&ガードバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1102858/car/2183316/7743539/note.aspx
何シテル?   04/07 19:58
Unoです。 小さい頃からクルマが好きで,最初の愛車は,ソニカになりました. 車弄ることも少ないので経験は乏しいので,皆さんからの情報を参考にできればなと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STI VAB (4WD) グレード:STI 2016年式
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカ L405S (FF) グレード:RS Limited 2008年式

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation