• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺Rコペン 爺パッケージ仕様の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年3月26日

パルス充電器を使ってみての感想

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずパルス充電機を接続してから
コンセントを接続っと

ハイエースに実装されてる方の充電
追加してみた
状態も見たいしね

雨ですし(時間有るので

容量は?計測出来ず?
何故だ?

12.5Vを指すが
健康なのか?知らんけど
まぁそんな物かなぁ

バッテリー交換二ヶ月後の状態を記録しておきます
2
説明書を見る
バッテリー容量は、細かく出るのか?と期待したが
10%刻み
絵と変わらず(少々ガッカリ

一つ下のグレードでも良かったな
3
強制パルス充電モード
バッテリーが弱って無くても動くんだね

これがやりたかったんだよね
メンテナンスモード
一月一回やれば?健康を維持出来ると期待ですよ

自分の健康の方が心配だわっ

中華の安いパルス充電器は、8V以下の時に作動するって説明に有り買うのをやめました

この強制パルス充電モードも一時間経つと標準モードに切り替わるそうな

標準モードって?
トリクル充電って事だろうかね
少々不明
4
パルス充電は、一時間で終了して
通常充電に

まんま普通に充電ですね
ファン回らないから2Aモードで充電と思われます

機材は、ほんのり暖かい感じ

容量が80%やって?
試験結果は少々残念感有るけど

80点なら合格ギリギリって事かな(^^)

100%まで充電したら終了しますかっ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換、エアコンフィルター交換

難易度:

12V 50A DCC 走行充電器 装備

難易度:

突然逝ってしまいました。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

Vatrer 460Ah サブバッテリー増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新幹線の様なフィーリング http://cvw.jp/b/1102978/48604647/
何シテル?   08/17 00:00
爺Rコペン(mcin29)です。よろしくお願いします。 DIY大好きパパです。 実用重視です。 ハイエース(車中泊仕様 コペン増車(人生最後 理想の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエク ヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:51:59
エアコンスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 11:23:00
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【準備編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:17:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバン2005モデリスタVer.1に乗っています。 新車から19年になり ...
ダイハツ コペン 爺R(爺パッケージ仕様 (ダイハツ コペン)
久しぶりのMTはぁ~ぐいぐい走って楽しい 矢張り操る楽しみが良いです 状態の良いMT ...
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
4wd?いやAWDと言うらしい 基本FFでリア電動 サイドガラスが寝てるから直射日光が ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
HYBRID Xなのかなぁ あまり興味の無い車だったが 乗ってみたら驚き 静かだし 振動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation