• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀デュアリスの"銀デュアリス" [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2011年7月8日

ミラーにLEDウインカーをつけてやろう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今回は楽天で購入したこいつを取り付けようと、、、
この時点ではまだ軽い気持ちで考えていました、、、
2
とりあえずミラーカバーとドアー内張りを外し、ミラーから扉内側にLED配線を通します。
ここまではけっこうすんなりいきました。
が、ここからが難関でした、、、、
3
まず、扉と本体(車体側)を繋いでいるジャバラの中に配線が通っているのでそこを通そうと思います。しかしこのままでは扉側ジャバラ入り口までも配線をもっていけないのでスピーカーを外し、そこから手を入れて持っていきます。
4
なんとか入り口まではたどり着きましたが、ジャバラの中に配線を通すのは速攻で断念。ジャバラの外側を沿わせてエーモンの結束テープでとめていきジャバラ出口で中に入れ込むようにしました  が、、

ん?  車体側ジャバラ出口に配線を入れ込んだものの、、、、
出てる配線がまったく見えない・・・
運転席右側内張りを外して外して、、やっぱり見えない、、

ここで暗礁に乗り上げ、弄り上級者でういんか-ミラー装着経験者のTOMANIさんにミンカラを通じてメールでお伺い。
TOMANIさん、仕事中にもかかわらず御丁寧なアドバイス本当に有難う御座いました。
5
最初はすぐ近くのサイドマーカーから分岐させてやるかー  とか考えていましたが、サイドマーカーなんて全く遠く、全く見えない。色々運転席右下ヒューズボックスら辺を手探りしているうちに5cm四方位の隙間を発見!!   ジャバラ出口は全くみえませんがここからやるしかない!
と、ここで大活躍したのがこの子です。
6
以前アーシングの際にエンジンルームに色々落とした時に細かいの拾おうとカーマで買った子です。手元のレバーを押すとこんな具合で先っぽがニューっと出てきてレバーを離すと先が引っ込んで結構小さな物でもガッチリ掴んでくれるスグレモノです。結構いい値段した記憶がありますが買っておいて本当によかった・・・
7
この子を使って全く見えない状態で何とか手探りでジャバラ出口から車体内側に入れ込んだLED配線をヒューズボックス辺りまで引っ張ってきました。因みに助手席側はグローブボックス?(でしたっけ?助手席前についてるデカイ収納です)や足左下内張りとか全て外して探しても3cm四方程の隙間しかなく運転席側よりも苦労しました。後はミラーにLED本体を取り付けて、室内に引き込んだ配線をウインカー線に繋ぐだけの状態にして今日は気力、体力的に終わりです。
ブログに載せたらkoba5555さんより
室内にのびているウインカー線の配線図ありますよ
って言う救世主のようなお言葉を頂き飛びつきました。
coba5555さん、本当に本当に有難うございました。
8
取り付け後にまたパーツレビューにアップしますが、今回改めて人の優しさ、ミンカラデュアリスの結束力その他諸々の心にしみるものを痛感しました。   また、途中いろいろ温かい激励を下さった皆々様、本当に有難う。ものすごく感謝です。

最後に、、、初挑戦の慣れない下手くそな整備手帳を最後まで閲覧いただき有難うございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

バッテリー液補充(補水) 古河薬品工業(KYK) バッテリー強化液 タフセル1 ...

難易度:

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

消臭剤交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月11日 20:08
こんばんは!初整備手帳アップおめでとうございます♪無事にアップ出来たみたいですね(^^)じっくり拝見させて頂きました!初整備手帳なのにレベルの高い弄り、素晴らしいです♪私の初整備手帳はペダルのポン付けという稚拙なものでしたので(恥)
説明も丁寧でとてもわかりやすかったですよ☆みんカラの繋がりって本当に良いですよね(^^)私もたくさんの方に助けて頂きました!
これからもアップ楽しみにしています!
コメントへの返答
2011年7月11日 20:52
いつもコメント本当に有難うm(__)m
それにこんな整備手帳を最後まで見てくれた事に感謝ですm(__)m

しかしみんからで繋がる優しさにほんと心温まりました(;_・)
お友達でも何でもないのに凄く丁寧に教えてくれるしちゃんとアドバイスもしてくれる

本当にまだまだ日本もすてたもんじゃないです!

みんから登録して本当に良かった(^〇^)

ということでこれからも色々やりながら皆様と交流を深めて行こうと思ってます(*^^*)

まだまだ若い者には負けていられない!!かな?f(^_^;
2011年7月12日 4:54
どもです。
寝る前にPC環境で拝見できましたので(喜

配線資料は後にお送りしますね。

さて、この部分の配線、純正OPのミラーウインカーの配線ルートも基本的にはこのながれでの施工で指示されていますから ディーラーサービスの方も嫌な作業だと思いますよね(汗

私もイルミネーションの為にここのブーツ配線にかなり苦労しましたし、ブーツ入線が終わった後の車内引込みの手探り作業(これ、本当にラッキー施工ですよね)での配線は本当に大変でしたから 今回の整備手帳は何やら感慨深いです(感涙

車内配線からの結線先は図面にてかなり詳しく書かれていますので 参考になれば幸いです。

では 最終の配線完成まで頑張ってください!!!
コメントへの返答
2011年7月12日 7:26
この度はこんなご面倒事に再三に渡りお付き合い頂き本当に有難うございましたm(__)m

またお仕事中にまでご面倒を掛けてしまいお詫びのしようがございません。

これに懲りずに今後とも色々ご教授頂けたら幸いと思います。
また宜しくお願い致します。
コメントも含め重ね重ね有難うございましたm(__)m

プロフィール

「「ドライブレコーダー録画中」のステッカー貼るのはいいけどさ、まずは自分がちゃんとしたスムーズな運転しようよ って思う。」
何シテル?   11/18 18:34
車弄りに関してはド素人ですが自己満足が第一と考えています。    失敗も数えきれませんが… こんな50代のオジサンですが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Good Idea♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:14:15
こんなクルマが欲しい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:12:12
ルーフラッピング&ドルフィンアンテナ塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 15:54:37

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2020/5/29、DUALISより乗り換え。
日産 デュアリス 銀デュアリス (日産 デュアリス)
2011年4月より縁あってUK産デュアリスに乗りはじめました。宜しくお願いします(^o^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation