• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀デュアリスの"銀デュアリス" [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2012年8月16日

異音対策再施工~(^_^.)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前フロントからの異音対策で引き戸のストッパーなる物をフロントガラスと樹脂カバーの間に施工して大成功したのですが、最近またカタカタと・・・
気付けばゴム劣化でありゃりゃって感じになっています(・_・;)

今日は午前中で仕事を終わらせて昼から再施工です。
2
今回こんなのをホームセンターで仕入れてきました。

少し分厚すぎるかなーって思いましたがけっこう薄くなるし気合でカバーしよう。うんうん、大は小を兼ねるっていうし。

とりあえずバラしていきませう。
3
後で調整が楽なようにワイパーとネジにマーキングしてどんどん外します。

この頃には滝汗でメガネに汗がジャンジャン溜まります(゜o゜)

少し後悔し始めています・・・
4
樹脂部を外すと・・・見事にずれていますね・・・
これはカタカタいってもおかしくないですね・・・
5
両端にあるちっちゃい樹脂部品、これって初めて外しましたが両面テープで留めてあるだけなんですね・・・簡単にポロッと取れました・・・

こいつも両面テープで貼り直し決定です。
6
樹脂部分の両面テープを貼るポイントにも新しく3Mの両面テープを貼り直します。

以前の両面テープをキレイに剥がさなければとも思いましたが、
この暑さ、そんなことをやっている暇は皆無です!

倒れる前に完成させなければ!の一心で雑な作業をどんどん進めていきます

因みに頭はすでにもうろうとしてきています・・・(+o+)
7
この辺りからは写真を撮ることも忘れて一心不乱に組み付けて完成です。

マーキングのおかげでワイパーも一発装着です。

倒れる前に完成してなによりでした~

実質1時間程の作業でしたが肉体労働がこんなに出来なくなっているんですね~

もう歳なのか、はたまたただの運動不足か、それともただの太り過ぎでしょうか・・・
8
もう1枚完成写真です。

なかなかキレイに施工出来てません?

因みに異音もパッタリ無くなりました~

緩衝材が少し分厚すぎて樹脂部を入れ込むのに若干苦労しましたが、それくらいの方がアソビが無くなって良いかなあと。

しかし暑かった~~~!!!

皆さん、今の時期、弄りは危険ですよ~


おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

消臭剤交換

難易度:

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

バッテリー液補充(補水) 古河薬品工業(KYK) バッテリー強化液 タフセル1 ...

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月16日 19:01
最近の車弄りは、もっぱら朝方か夕方です。 (^_^;)
でも、うちでは蚊との戦いです。 (>_<)

室内作業は、エアコンつけて日中でも行います。
コメントへの返答
2012年8月16日 19:09
こんばんわ(^O^)

全く同感です!
私も普段は早朝5時位からとかに弄ります。
しかし今日は仕事が思いのほか早く終わったので急遽やってしまいました・・・
とても後悔しましたが(笑)

室内の弄りも最近はご近所がエンジン音を気にするのでは・・・
って思い、窓全開で汗かきながらやっています(^_^.)
もちろん蚊との戦いもしょっちゅうです(笑)

お互いに弄りはほどほどでいきましょうね・・・

コメントありがとうございました~(^.^)/~~~
2012年8月17日 12:13
どもです。

私も先日洗車中にこの部分を押して脱落させてしまいましたが、何ともな作りの部分ですよね(困
(1/18のQQモデルカーも同じ作りでした  笑)

今のところは異音などはありませんが あの外れ方を考えるとそのうちに不具合出て来そうですね。

参考にさせて頂きます。

暑い中の作業、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年8月17日 16:14
こんにちは(^O^)

あの小さな樹脂部に使われている両面はかなりもろくなっていましたので簡単に外れる方も多いのではないでしょうか・・・
普通クリップや挿しこみの爪なんか付いててよさそうなもんですが・・・
日本車でもこんな感じなんでしょうかね?

cobaさんに参考にしてもらえるような弄りは殆どありませんが、まあ失敗談でも見て笑ってやって下さい(笑)

コメントありがとうございました~(^.^)/~~~
2012年8月17日 18:23
こんばんは~♪


弄りダイエットしてますね~f^_^;
水分を摂り休憩しながらボチボチと弄りましょう~♪


異音は気になりますからね~
暑いからボチボチですよ(笑
コメントへの返答
2012年8月17日 18:41
こんばんは(^o^)

ほんとに、全くもって同感です(^-^;

たかが1時間位といえど倒れそうでしたから・・・

異音は気になりだしたらキリがないですが、施工して静かになるとやはり嬉しいものです(^-^)

明日はお仕事でしょうか?
私は明日までお休みです。

コメントありがとうございました~(^o^)/~~
2012年8月17日 18:58
今晩はです。

普通ディーラーに行って交換ですけど
コスト面ではこの方が一番ですね!

夏の外での弄りはなるべく屋根の有る所でして下さい。
皆ホームセンターの屋根付き駐車場で遣っちゃいますよ!
当然迷惑かけない場所を探して下さい。
コメントへの返答
2012年8月17日 21:48
こんばんわ(^O^)

この部分、緩衝材を入れるディーラーと入れないディーラーがあるって知ってました?

私のフロントガラスは以前交換した時のディーラーが入れないディーラーだったようです。

愛知ニッサンでの施工でしたが、その後に行った日産プリンスのディーラーは首をかしげてました(・_・;)

どこかホームセンターPであまり人が来なくていい所ありませんかね~

あ、そうそう、何してる? そろそろ・・・

ではでは~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

プロフィール

「「ドライブレコーダー録画中」のステッカー貼るのはいいけどさ、まずは自分がちゃんとしたスムーズな運転しようよ って思う。」
何シテル?   11/18 18:34
車弄りに関してはド素人ですが自己満足が第一と考えています。    失敗も数えきれませんが… こんな50代のオジサンですが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Good Idea♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:14:15
こんなクルマが欲しい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:12:12
ルーフラッピング&ドルフィンアンテナ塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 15:54:37

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2020/5/29、DUALISより乗り換え。
日産 デュアリス 銀デュアリス (日産 デュアリス)
2011年4月より縁あってUK産デュアリスに乗りはじめました。宜しくお願いします(^o^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation