• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arrows1713のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

さようならTTS!!

さようならTTS!!新車から2年と4ヵ月。
楽しい思い出を作ってくれたTTSと最後の大黒オフに参加してきました。
私のために大黒パーキングが満杯になってしまいました。この場を借りて御礼申し上げます。(嘘)









黄色号も最後の大黒。しみじみしますね~。B5S4のポテンシャルの高さは今でもピカイチかと。
seijiさん、次期愛車でも宜しくお願いしますね。



納車時はこんなに初々しい姿でした~。



しかし、あっという間に弄りまくって箱根(椿ライン)での猛特訓を経て、FSW漬けに。(-_-;)
ワンミスが命取りの椿ラインで破綻しないTTSの速さは自画自賛。上りだけね。(爆)


こんなスーパーな車ともバトル出来る。(コーナー沢山あるサーキットは無理です)



FSWでは念願の分切りを超えて58秒台の領域へ。
ノーマルタービンでは十分な結果であり、TTSの戦闘力の高さに改めて敬意を払いたいです。



TTSは正直曲がりません。しかし、早めに向きを変えてあげてアクセルを早い段階で踏んでいくと結果的に突っ込まずに安全に走れます。なーんて感覚で走る自分にはよく分かりません。(爆)



でも、TTSは本当に最高な車。2台体制出来る余裕があれば降りる理由はなかったです。



この車を完成に導いてくれたAdenauさんにてノーマル戻し作業開始。(泣)
なぜか箱替えのタイミング時に必ずいる男です。hijirin氏。(爆)&miyabiさん。(画像なしw)



帰りは最高のLEXUSでmiyabiさんに家まで送って頂きました。(感謝)



最高の仲間とライバルに巡り合えたTTS。
絡んで頂いた皆様、どうも有難うございました!!
次は絡みにくい車(ワゴン)になってしまいますが、引き続き宜しくお願いします。


TTSのパーツですが、マフラーと脚は重いので早めに処理したいと思っております。
ディスカウントしますので、欲しい方はメッセください。宜しくお願いします。

Posted at 2012/07/16 10:09:45 | コメント(33) | トラックバック(0) | TTS | 日記
2012年01月22日 イイね!

現車セッティング再び...いや5回目?(Read Onlyね^^)

現車セッティング再び...いや5回目?(Read Onlyね^^) 仕事で出張している間、いつもコンピュータのセッティングでお世話になっているビークルさんに車を預け、Dynapackを使用して最後の詰めをお願い致しました。
#ビークルさんの現車セッティングはAdenauで取扱いしております^^。









その前に軽い出張報告を。


LA
面白い街です。車もそれっぽいのが多いです。


Vegas
1度行けばいいかな。3泊もすると金が水のように無くなります。


SF
必ず立ち寄る”クラスタシアン”。当然、要予約です。


手がガーリックオイルまみれになりますが、半端無く美味しいです。


仕事ですからネタは以上です。(自粛)




で、成田からそのまま車を受け取ってきました。
無理言ってすみませんでした。。。




Dynapackを使用しての再セッティング&結果(当然補正無し、4速計測)は、






青い線:TTS(修正後)
赤い点線:TTS(修正前)
赤い線:Golf Rのストック。(ただし、計測は10月)

馬力:308.5
トルク:41.9

+15PS/+8Nmのゲインです。

いやいや、さすがビークルさん。good job!!ですね。



Dynapackでの計測ですので、ローラー式での計測の1.1~1.2倍と言われてます。
パワー計測方法については色んな意見がありますので一概に何が良いかは分かりませんが、Dynapackが辛い数値になるのは間違いありません。

あとはFSWでどうなるかが楽しみです。
以上、車は速いのね。と、突っ込み満載なブログでした。(汗)

Posted at 2012/01/22 22:00:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | TTS | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011総括

2011総括2011年は大変お世話になりました。

東日本大震災では多くの方が犠牲になられました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

私的には可もなく不可もなくといった平和な1年を過ごさせて頂きました。




プチ良かった点
・出世した
・FSWで2分切った
・TC2000デビュー
・虫歯が治った
・ぽぽ(シーズー)が順調に成長
・無事故・無違反(模範的ドライバー)





プチ悪かった点
・散財し過ぎた
・カマ掘られた(軽く)
・サボリーマン




サーキット周回数(クーリングLAP含)
FSW:187周
TC2000:24周
思ってたほど走ってません。




このような1年を過ごせたのもお友達の方々の存在があったからでございます。
来年も何卒、宜しくお願い致します。

Posted at 2011/12/31 07:16:14 | コメント(22) | トラックバック(0) | TTS | 日記
2011年11月21日 イイね!

やっぱTTSでいきます。(車検までは)

やっぱTTSでいきます。(車検までは)少し前まで乗り換えを本気で考えてました。

理由としては、
1.ゴルフに行くのに辛い
2.わんこが可哀想
3.4人乗れない
4.目立つw







で、一時はこんな妄想を繰り返してました。







しかし、とある事件(事故?)をきっかけにTTSの事が好きだと気付きました。
一般的にTTはそんなに速くないと思われていますが、意外とやるんですよ。
隊長も加わった事だし~。



そんなお詫びを兼ねて以下をAdenauさんに強要じゃなくオーダー。
マイスターがうるさいから。(笑) M3はTTSでFSW1分30秒切ったら買います。(爆)



RAYS C345 ULTRA LIGHT
どうやらRAYS史上最軽量みたいっす。もったいなから街乗り用ですが。(爆)




あと、ハンソックのスタッドレスも。サイズダウンなんですけどね。(汗)
これでスノー三昧です!!雪降らないかなぁ。。


今、Adenauではハンソックのキャンペーン中です!ホイールとセットだともっと安くなりますよ~。 詳しくはココ



申し訳ない。もう少しだけ遊ばせてください。


犬も眠れるアラゴスタ最高かも♬
Posted at 2011/11/21 21:56:58 | コメント(20) | トラックバック(0) | TTS | 日記
2011年07月11日 イイね!

現車セッティング再び...いや4回です(Read Only コメ不要です)

現車セッティング再び...いや4回です(Read Only コメ不要です)コンピュータ弄るとメーカー保証が受けられないようですが、そんなのは承知の上です。
実際、インマニに穴が開いて有償修理も経験してますし。(その節はAJさん有難うございました。)







コンピュータを弄って、マージンを解放させる。
でも、あんまやり過ぎる(燃料薄くとか)と、...........となります。
でも、きちんと弄ってやれば、別モノになります^^。

なので、コンピュータを弄る時は実績のあるメーカーもしくは実績のあるチューナーに依頼したほうが無難です。

現在、私がお世話になっているチューナーさん。(名前を出せないのが悔しいです。)
業界では有名な方で数社と契約しており、たまたまご縁があり私の車も見て頂いております。
いくつかのみんカラな方たちも兄弟です♪

1回目:燃料マップ修正&もろもろ
2回目:最高速を伸ばすためのセッティング
3回目:ダウンパイプ装着のため
4回目:キノコとFuelPump装着のため


ブーストの掛かり具合はオーバーシュートで1.5も行ってない気がします。
(一部、早送りで編集しておりますのでご安心ください)


Audi/VWの2.0T系に関してはナレッジが多いため、繋げてちょいちょいで終了です。(車預けて乗り回したりw、何回か試走なんてしません)
ただし、ナレッジの無い車両については当然ダイナパック等を使用して合わせていきます。(それでも、1日ですよ)

ECUチューニングの特色をヒアリングしたところ、以下の回答をもらいました。
1. 必要最低限のブーストアップ:ブーストを1.2bar以上かけることが出来る回転域でも、1.0bar or 1.1barにブースト圧を設定
(ブーストを上げていってもトルクの増加が正比例しない場合や吸気/排気温度の上昇を抑えるため)
2. ハードウェア交換にともなうデータの作成(K03→K04/フューエルポンプ/インジェクターなど)
3. スポーツキャタライザー装着時のチェックエンジンランプ点灯の回避(Audi/VW)
4. DSGプログラミング(2005-2008y)
5. 開発費をかけて作成
a. メーカーがチューニングしたファイルなどを購入し、どういった方向でパワーやレスポンスを向上させているのかなどを解析
b. ノックウィンドなど、通常では解析不可能なマップを発見できるソフトウェアを使用


大事なのは、1と5ですね。
1は安全性を重視してますし、5はその安全性を担保するために。当然速さも。

弄ってもらってからFSWで120周程度走りましたが、何のfaultも出ていません。
安心して走れます。

連絡もすぐくれるし、自信過剰じゃない。
人間的にもとても出来た人。

自信を持って紹介したいと思いますので、ご興味ある方はメッセください。(値段も含め)
私は一切のマージンを頂きませんので、連絡はご自身でお願いします。
(ただし、質問のキラーパスは受けますw)

値段は吊るしレベルです。(条件付きですが3回まで書き換え無料!)
*条件:エンジンに手を加えていないとか指定場所まで来て頂けることとか。

拠点は基本関東になります。

以上、思い切り宣伝になってしまいました。
が、失敗を経験している私からのメッセージとして受け取ってください。(爆)
Posted at 2011/07/11 22:45:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | TTS | 日記

プロフィール

FSWを拠点に走ってます。 ゴルフが趣味で犬も大好きです。 (Audi TTS) FSW Personal Best 2分00秒425(2012年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLEND 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:04:37
 
DeeMark 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:02:46
 
Adenau 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:00:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
チャリ運搬車
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
997から981へ。ミッドシップは乗り手を著しく限定する。と言われるほど腕を問われる駆動 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2011年モデル スポーツシャシー+LSD PC認定中古車 走行6780㌔ RRの楽し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
諸事情によりお別れしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation