こんにちは。12月20日(土)に開催されたETCC2014 Vol.11に参加してきました。
お天気もつかな?と祈りつつ、ETCC前のプラクティスとしてNS4Aでベストを狙いましたが、誰かがオイル撒いたようでタイムが全然出ず。(第3セクター)パッドも残量半分あるものの、ここ最近フェード気味で全然止まれず。新パッド装着で再チャレンジします。
と、言い訳ばかり。うざくてすみません。同じコンディションでいつも通りにタイムを出している方がいるので単純に腕の問題です。コツコツ亀の如く精進して参ります。
さて、ETCCにはAdenauからは3名がタイムアタックに。3名がスプリントにエントリー。
合計6名??寂しい...。いや来ない人正解です。雨ですから。しかも寒いし。
SprintでTTRS勢 vs ボクスタS、シロッコR、TTS勢、Lotus勢の対決が観たかった....。
決勝は多くの方が棄権しましたが、大正解だと思います。あのコンディションでレースはちょい危険です。ぶっちぎりのエリーゼさんはレインタイヤだったそうです。観戦してましたが、安定していましたね。素晴らしい。(以前TTSでコーナーブロック失礼しました)
3月のドライで再び火花が散るでしょう。
お友達&知り合いの方も多数
スプさん、こそ練行きましょう!もちろんドライで。
れおなさん、初サーキットで雨は辛いですね。2本目はお見事でした!
Audiを見ると嬉しくなりますね~。
zeroさん以下、Mな方々。
#若干1名AMG CLAをガン見する人。買っちゃうかな。
Uさん、Sタイヤでの踏みっぷりは凄かった!
最近58秒前半を出して目標を見失ったか??
いや~Junさんの笑顔が見れて良かったです。^^ そして、棄権は本当にナイス選択です。
あのコンディションでレースは危険過ぎます。3月は楽しみにしております。
さて、走行のほうはというと。
2'23.932 でクラス1位(5台)、全体1位(25台)でした。全体枠は無いですが、ドライだと敵わない車が結構いたんで。だから?というのは無しでお願いします。(笑)
走行後ピットに戻ってもタイヤは冷たいまま。改めて寒くなりました。
1本目のリザルト。2本目は3位以下にタイムの変動有り。順位に変動無し。
2本目は棄権をさせて頂き、部屋でTV観戦してました。(すみません) 2位のエリーゼさんとは僅差。Lotusって電子デバイス無いんじゃ?(汗) 私の車に電子デバイスが無いとしたら3台くらい”さよなら”してます。いやいや凄いです。あとゴルフさんが速かった。
TTRS乗りのツギマサさんがSprintの予選にてSタイヤで20秒。ラジアル換算でツギマサさんのTTRSは多分56秒。自分のカレラで59秒。その差3秒とすると、今回のコンデョションでのラップ基準はドライのベストから23秒~24秒落ちとなります。(勝手に設定) もちろんクリア取れてるのが大前提となります。
動画です。白飛びしてしまってます。
VIDEO
タイヤ温まるであろう最終でアタックをしましたが、全然温まらず。(泣) 直線はほぼ泣きながら走ってました。フロントの接地感が無い....。なぜかダンロップで1速に入れてあたふたしてます。(笑)
お久の方々にいっぱい会えて楽しかったです。有難うございました。
Adenau K店長、相ちゃん。大変お世話になりました。そして、参加された皆様もどうもお疲れ様でした。
#K店長へ:2回もハーフスピンかましてベスト!とか笑ってましたが、それは2Lap目でした。失礼しました。
今年最後の仕上げは、
Spray さんに依頼中です。面倒な依頼ですみません。
SprayさんはTTSのウイングで以前お世話になっており、塗装~ハード系の取り付けを得意としております。値段が安いだけでなく上手いです。Audi、特にGolfのお客さんが多いです。
第三京浜港北インターから近いので便利です。
??? くそ寒い中スタンドに目標を見失った方はけーん。まさかの世界の○○さんですかね。
#Tadaちゃんが証人です。
ここまで着たら自腹ですよね。さてどこ行こうかな。
Posted at 2014/12/23 11:20:34 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記