• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arrows1713のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

Happy New Year 2015!

Happy New Year 2015!  2015年 明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

年末~1月2日迄は去年からの風邪が完治せず悪化。結局、実家や親戚にも挨拶も出来ずにほぼ布団の中に。3日位から復調し始めましたが、散々なお正月になってしまいました。風邪、インフルエンザが流行っているとの事ですので、皆様もお気を付け下さい。



そんな状況でしたので、去年末の出来事が中心となってしまう内容ですが、お時間のある方はお付き合い頂ければ幸いです。


ずっとリア周りが寂しいと思いつつ、なかなか踏み込めなかったリアウイング。
当初は”カレラはカレラらしくリアウイングが無いのがかっこいい!”と、思っておりました。

しかし、最近は”やっぱりウイングありだなぁ!”と思い、リアウイングのリサーチ開始。


ネットやEBAYにて探しまくった挙句、某RS用中古ウイングをゲット。修復の必要性があるのを承知で購入しましたが、あまりに派手過ぎるので諦めました。(さりげなくいきたい派なんで)
最終的には前期GT3用純正形状ウイング(日本製)を新品購入し、SPRAYさんに着荷依頼。
FRP製は繋ぎ目部分に多くの巣穴が発生するようで、SPRAYさんに下地からの作業を依頼させて頂きました。

その前に自分が購入したのは前期型。自分の車は後期型。そうです。エンジン自体が違うのでエアクリの位置が違います。そこは流石百戦錬磨のSPRAYさん。無問題との事。








完成!色合わせも完璧です!!SPRAYさんGJです!!








作業工程はここにて。





”羽が無いよん”とコンピュータが察知し、こんなメッセージが出ます。


PC横浜さんに予約をしてコーディングにてリセット作業完了。同時にポルシェアシスタンスの2年更新を行いました。






となると、試してみたいFSW。(笑)
ところが、毎年の事ながらライセンス期限失効日の夜に気付き、酔っ払った状態で電車内にてカード決済。ギリギリセーフとなりました。(入場、走行は仮ライセンス)



昨年最終枠である12月28日(日)のNS4を走りましたが、皆さん考える事が一緒でカオス状態。
クリアがなかなか取れない中でしたが、2分フラット前半が数回あったのでまずまずでした。(カオス状態はそれはそれで色んな車と絡めるので楽しかったりします)
ロガーデータを振り返ってみると、最高速が2~3キロ落ちたものの。コカ、100R等のボトムスピードは上がってましたので効果は間違いなく出ているかと思います。(実は動画を撮り忘れており、部分的なスピードをチェック出来ませんでした)

ベンタス、なんか熱ダレがネオバより早い気がするのは気のせいだろうか。
熱が50度くらいになると途端にずるずるくる...。


次回はパッドを交換して平日のどっかで行こうと思います。













新年早々にネタを使い果たしてしまったので、次回はFSWの結果となりそうです。








今年も皆さんにとって良い年になりますように。From ぽぽ羊



素晴らしい年でありますように。 From なんちゃってGT3みたいなカレラ

Posted at 2015/01/04 20:47:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 997カレラS | 日記
2014年12月15日 イイね!

af imp撮影からのタイヤ交換からの911オフからのETCC友情出演予定

af imp撮影からのタイヤ交換からの911オフからのETCC友情出演予定最近ずっとコメントオフにしてましたが、仕事が落ち着いてきたのでコメントオンに変更しました。
普段会えない方とはせめてログのやり取りしたいなぁと思いまして。
しかし、また多忙になったらオフにすると思いますが、やれるとこまでオンにします。




最近の出来事をダイジェストで。(笑)
長くなりそうですのでお暇な方はお付き合いください。


①Adenau×af impのスタコン
Adenau初のaf impスタコンが12月7日に開催されました。
日頃お世話になっているK店長から泣きの参加要請が入ったので仲間と共に参加。
impに載ったのはB7S4に乗っている時にBLENDさん枠でした。もう5年前でした。
imp的には私のノーマル車は...ですね。やっぱり。(笑)

寒くてこの時に風邪を引いてしまいました。






②タイヤ交換
NEOVA君はまだまだ山があるんですが、58秒台に向けて新調を決意。

候補は、
a).18インチのホイール+Sタイヤ
b).Pilot Sport CUP2
c).ADVAN NEOVA
d).HANKOOK Ventus R-S3(Version2)
e).KUMUHO V720

検討結果は、
a).金が辛いのと車高調のアップデートが必須なんで却下
b).タイム出るのは分かってるけど、高すぎる....無理
c).悪く無いけど芸が無い
d).235/35-19がカタログ落ちしている
e).デザイン良いですが、売ってない....

色々と調べていくと...。海外だとR-S3 235/35-19売ってるじゃないか。それもTirerackで。
早速、Tirerackに問合せ。2日後にレスあり。
”ジュニオールに直接聞いてみてくれるかな?”とさ。要はたらい回しされました。
頭きたので別の代理店経由で交渉し、無事購入出来ました。
ということで、リアの305/30-19はAdenauさんに発注して235/35-19はAdenauさんへ直送してもらいました。

参考までに値段を公開します。
------------------------------------------------------------
Parts total $508
In.frt (USA国内取り寄せ送料)    $40
S/Handling $10
Freight Japan "Collect"
-------------------------------------------------------
Total $558

上記にCollectで$231.15+消費税が掛かります。トータルで約10万位です。
235が1本5万は無いなぁ。円高になればありですが..。

フロント


リア



Version2になってコンパウンドが変わって弱点であった”暖まらない”点ですが、エアモニを見る限り変わらない気がします。(ここ最近寒いのもあります)しかし、軽い踏力でよーく止まります。これはピンタイヤなら当然かもしれません。R-S3はTTS、S4でも履いていたこともあり、私のお気に入りです。RE11は縦グリップは良いけど横全然だめだし、NEOVAも最初の3割だけは08Rになっても変わらない気がします。その点、R-S3は減ってもあんまり変化が無いです。進化した?Version2の実力はいかに。

で、こういう動画見ると泣きが入ります。コメントでは同じラインじゃないと分からんとか....。


CUPですが、スキール音しないですよね。一度助手席に乗った事ありますが、まるでSタイヤでした。
CUP2は更にその上ですから恐るべしマシュマロマン。いつか履きたい。



③911オフ会参加
お友達のsonusさんにお誘い頂き、昨日は911の大黒オフに参加させて頂きました。大黒はAudiで散々参加しておりましたが、911のオフ会はこれが初でした。sonusさんに感謝です。

皆さんで三浦方面に行かれるとの事でせっかくなので私も連れて行って頂きました。
実は学生時代から10年くらいずっとウインドサーフィンを三浦をホームにやっていたので、めちゃくちゃ懐かしかったです。三浦はかれこれ10年ぶりくらいでした。

ランデブー開始。皆さん運転お上手&ジェントルです。


sonusさんのウイングいいですね~。


油壺で生しらすマグロ丼みたいなものを食し、観音崎へ。


灯台を目指します。私は若いので筋肉痛になってません!(笑)


空冷~水冷、どの車も911。壮観です。



今回ご一緒させて頂いた方々は同年代の方が多く、とても落ち着きのある大人の集まりという印象でした。そして、それぞれの方が本当に911が心底好きなんだなぁ。と、ちょっとカルチャーショックを受けつつ、渋滞している湾岸を避けた横羽線で後ろから991のカレラSに圧力を掛けられながらも関心しておりました。

ご一緒させて頂いた皆様。名前も車も一致しておりませんが、温かく迎えて頂き有難うございました。何か昔から知り合いだったような感じがしました。本当に楽しかったです。また遊んでください。


④ETCC
20日のFSWで行われるETCCにふっちさんが991 Carrera S+Sport CUP2でタイムアタッククラスにエントリしたので、私もアジアンタイヤで参加することになりました。私に負けたら車交換の約束をしているので楽しみでしょうがありません。(爆) しかし、雨かもしれませんね~。晴れないかな。

見どころはやはりレース。CayさんのBoxster、Junさんのシロッコ、最速TTRS、UさんのTTS、LOTUS勢、サプライスの重鎮BMW135。1コーナーは必ずインをチェックしてくださいね。またあのミサイル飛んできますからね~。さすがにもうやらないと思いますが。
追加:58秒台前半に入れた世界のtoto君を忘れてました。(笑)

いや、

やっぱ発射されるな。(笑)
Posted at 2014/12/15 21:22:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 997カレラS | 日記
2014年11月22日 イイね!

南から北。時々FSW。

南から北。時々FSW。ぺちゃさん、kazutenさん、トチプーさんと先週日曜日に8ヶ月ぶりのFSWへ。
さすがにシーズンインの日曜日という事もありカオスでした。(^^ゞ


奇跡のクリアラップに期待しましたが、結局だめでした。
ま、タイム求めるのであれば平日に限りますね。





ぺちゃさんは2輪での参加でした。かっこいいですね。タイヤがSタイヤでした。
タイムもフラット。ピンのタイヤなら分切り!凄い。




kazutenさんは余裕の2秒台。(凄い) トチプーさんも初FSWで上手い走り。GT3反則すぎます。
あ、M4も反則です。(笑)#画像勝手に拝借。



またご一緒しましょう~。



自分は全然ダメでした。タイム詰めようとレイトブレーキ→止まれず。何回やったか。
ネオバのグリップが大分落ちてきました。さてどうすっか。ちとクラックも入り始めた...。(泣)
最高速255.5㌔。カナードのお蔭で直線安定性は笑えるほど上がってます。
Aコーナー~ヘアピン。どうすればよいのか分かりません...。



Akrapovicのマフラー音を外に設置したRe-Playで撮影しました。ちなみにスイッチはオフ。まぢうるさいです。チタンは乾いたいい音します。








その2日前までは沖縄。
お客様とステーキ~○△×~○△×と満喫しておりました。#マルサンカクバツと書いただけです。



で、その1日後には札幌。寒暖の差が半端ないす。雪でした。



お客様とジンギスカン。のみ。という事で。(笑)









そして、やっぱり平日という事で有休とっていざFSWへ!
まさかの保土ヶ谷バイパス通行止め。(泣) NS4を走るもアウトラップ入れて3周で退散。
理由は身の危険を感じたし、邪魔してると思ったから。一瞬レースやっていると本気で思った。(笑)



ま、こういう日もあるさという事で箱根経由で帰宅する事に。
途中でネズミとかやってましたが、公道を飛ばさない私には無関係。警官さんの視線が痛かったです。(笑)



御殿場インター近くにある”富士八景の湯”へ。
http://www.fujihakkei.jp/

内風呂と露店風呂と2個だけで大きくありませんが、食事はなかなか旨いです。
親子丼とそばセットを注文。写真無いです。平日は空いていて良いです。







前車との車間を十分に保持しつつ、ターンパイク到着。さすが平日の14時過ぎ。人いません。




パノラマ機能で撮ってみました。芦ノ湖綺麗。野菜買って帰宅。






さて、次はいつ行こうかな。





でも有休は当分無理そう。あともう少しでプラチナ維持。頑張ろう俺。(爆)

Posted at 2014/11/22 20:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 997カレラS | 日記
2014年11月09日 イイね!

サーキットシーズンの前に

サーキットシーズンの前にこんばんは。ここのところ寒くなってきてサーキット活動を再開される方もちらほら。


最近サーキットというか車に興味が無くなってしまっていたんですが、他の方達のブログを見ていたら少し元気になりました^^。FSWのライセンス更新も辞めようか迷ってましたが、更新する事にします。





車ネタ(大してありませんが)の前に9月末にアメリカ出張に行ってきたので写真貼ります。
行動範囲はサンフランかベガスしかそもそも無いんですけど....。もちろん休みの日を満喫したものであり、仕事中ではありませんので。



Fisherman's Wharf





生ガキ嫌いなんですが。(笑) 





Gloria Ferrer #ソノマにあるワイナリなんですが、大混雑でした。





 #久々の快晴でした。





蟹と肉 #お腹出てるのは外人です。私ではありません!どんだけ食うんだホントに。






さてさて車のネタに戻ります。
Adenauさんにてオイル交換をしてきました。前回から5千㌔未満での交換でしたので、そんなに汚れてませんでした。オイルはMobil-1 オイルフィルターも。





ネオバももう9千㌔。このタイヤでアタックしてもタイムが...と思いますが、まだまだ山はあるのでタイムより腕を磨こう!と決意しました。マシュマロマンのカップタイヤ欲しいですが、まだまだ頼むねネオバ君。






そして、ずっと以前から気になっていたクレフさんへ。
うちからですと30分くらいなのですが、意外にも初めてお邪魔しました。
訪問目的はCREF Motor Sport フロントカナード購入です。見た目以上の効果がありそうなので装着してみました。(某ゴルフ場で装着したのは内緒ですw)

なかなかカッコイイでしょう。



性格的に適当な人間なんでこの位置で合っているか?ですが、高速域ではハンドルを通してその効きが体感出来ます。値段も手頃なんで是非。

フロント荷重が増える=リアが抜けやすくなる。100Rすっ飛ぶかな?ヘアピンも怖いかも。さてどうしましょうか。取り敢えず1度走ってから考えます。




今シーズンの目標はネオバでFSWを58秒台!
Aコーナー~ヘアピンのチキンぶりを改善すればイケル!!と思います。(-_-;)



本ブログに掲載した写真はゴルフスイング用であるCASIO EX-FC400Sを使用しました。最近のカメラはやっぱ凄い。
#私はCASIOの社員ではありません。(爆)



Posted at 2014/11/09 20:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 997カレラS | 日記
2014年07月21日 イイね!

997 カレラSを約10ヵ月乗って

997 カレラSを約10ヵ月乗ってこんばんは。先日初めてキリ番をゲットしたので記念撮影しました。11,111㌔。6,780㌔で買ったので4,331㌔走行しました。

1代目カレラSと合わせると約10ヶ月間。これから購入をされる方に少し情報を教授出来れば幸いです。





まず、自分自身がポルシェを所有するなんて夢にも思いませんでした。
アウディでFSWを走っていてもポルシェは別世界の方が乗る車だと思い込んでました。
そりゃそうです。しがないサラリーマンはアウディの新車でもヒーヒー言ってましたので、まさか自分がポルシェに行くとかあり得なかったです。

では、なぜか?

一番のトリガーは、”一度は所有してみたかった車でこの先の経済状況(体調)の変化で所有出来るか分からなかったから”です。もちろんリーマンですから、ローンも残ってます。
嫁ルールで月々及びナスの返済は変わらなければいいよ。との一声で購入に至りました。
(嫁に感謝です)


さて、ポルシェにも色々ありますが、911(997)カレラS PDKを選んで理由です。
・PDK(AT)であること。#ゴルフの帰りに足が吊るから。(笑)
・911特有のRRに乗りたかった
・カエル顔が好きだった
・ゴルフバックが2個積める事
・街乗りもサーキットも走れる事
・もちろん費用的に限界
#本当は4Sが良かったんですが、駐車場に入りません。


試乗した際の第一印象は、
・金庫のような剛性感→特にリア周りは凄い
・ブレーキの効きが悪い→力が必要でした
・フロントが浮く(笑)→ノーマル脚は厳しい
・内装が案外チープ→......
・ロール凄い→ノーマル脚は厳しい
・静かな車→本当静か
・左ハン怖い→冷や汗
・Dレンジで走っているとカローラみたい



現在の印象+αは、
・金庫のような剛性感→変わらぬ印象
・案外ストロークがあるブレーキシステムで踏力に応じた抜群の効き
 →ポルシェのブレーキはポン付けのブレーキシステムとは違います(多分)
・フロントが少し浮く(笑)→しゃーないす
・内装は相変わらずチープ→......
・ロール減った→車高調のお蔭
・Akrapovicのお蔭でバイクの音→3000回転からバイクみたい アクセルオフ時にはバリバリ言う
・右ハンに違和感→人間慣れですw
・警報システムが強力→室内に赤外線センサーがあって、ゴルフバック助手席に置きっぱでロックした  ら、ホーン、ライト、ハザードのオンパレードでパニック
・合流車線で結構入れてくれる
・煽られる頻度が減った(プリウスとか軽がたまに挑んできますが(-_-;))
・街中でガン見される頻度がかなりアップ(見られたくないですが)
・燃費が案外良い(高速1,500回転100㌔で11㌔)
・Dレンジで走っているとカローラみたい
・リアにエンジンがあるので腰にくる
・風が強い日はフロントが振られる(特にトラックの脇を通過する時)
・大して弄らなくてもFSWで分切り出来る


最近流行りのターボ勢にはとても敵いませんが、速さ以外の部分で他車には無いものを隠し持っています。そいつを引き出せた時、本当の意味で911オーナーになれるのかな?と思ってます。
まだまだ色々と経験を積まないといけません。


なんか何書いているのか分からなくなって参りました。(笑)
平日は乗れませんが、乗る時は毎回ワクワクする感じです。
#これが言いたかったのかも。



大黒エリアにて。





実際の目線はハンドル上部です。


リアフェンダーが盛り上がっているので慣れが必要です。



ドアミラーは軽量化のため手動です。


ゴルフバックはドライバー抜けばデカいの2個。小さいのならドラ入れても2個入ります。


このスイッチが赤い時はバイクみたいな音に。



ま、所有出来て幸せな日々を送ってます!





お買い得車がAdenauでSale中です!→ココ

AUDI RS4(B7) White style Limited


この車、普段はガレージの中にあって余り乗ってませんでした。
非常に丁寧に扱われており、かなり弄ってありますのでお買い得ですよ。

ご本人のブログはコチラです。

Posted at 2014/07/21 23:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 997カレラS | 日記

プロフィール

FSWを拠点に走ってます。 ゴルフが趣味で犬も大好きです。 (Audi TTS) FSW Personal Best 2分00秒425(2012年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLEND 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:04:37
 
DeeMark 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:02:46
 
Adenau 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:00:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
チャリ運搬車
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
997から981へ。ミッドシップは乗り手を著しく限定する。と言われるほど腕を問われる駆動 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2011年モデル スポーツシャシー+LSD PC認定中古車 走行6780㌔ RRの楽し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
諸事情によりお別れしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation