• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arrows1713のブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

現車セッティング再び...いや4回です(Read Only コメ不要です)

現車セッティング再び...いや4回です(Read Only コメ不要です)コンピュータ弄るとメーカー保証が受けられないようですが、そんなのは承知の上です。
実際、インマニに穴が開いて有償修理も経験してますし。(その節はAJさん有難うございました。)







コンピュータを弄って、マージンを解放させる。
でも、あんまやり過ぎる(燃料薄くとか)と、...........となります。
でも、きちんと弄ってやれば、別モノになります^^。

なので、コンピュータを弄る時は実績のあるメーカーもしくは実績のあるチューナーに依頼したほうが無難です。

現在、私がお世話になっているチューナーさん。(名前を出せないのが悔しいです。)
業界では有名な方で数社と契約しており、たまたまご縁があり私の車も見て頂いております。
いくつかのみんカラな方たちも兄弟です♪

1回目:燃料マップ修正&もろもろ
2回目:最高速を伸ばすためのセッティング
3回目:ダウンパイプ装着のため
4回目:キノコとFuelPump装着のため


ブーストの掛かり具合はオーバーシュートで1.5も行ってない気がします。
(一部、早送りで編集しておりますのでご安心ください)


Audi/VWの2.0T系に関してはナレッジが多いため、繋げてちょいちょいで終了です。(車預けて乗り回したりw、何回か試走なんてしません)
ただし、ナレッジの無い車両については当然ダイナパック等を使用して合わせていきます。(それでも、1日ですよ)

ECUチューニングの特色をヒアリングしたところ、以下の回答をもらいました。
1. 必要最低限のブーストアップ:ブーストを1.2bar以上かけることが出来る回転域でも、1.0bar or 1.1barにブースト圧を設定
(ブーストを上げていってもトルクの増加が正比例しない場合や吸気/排気温度の上昇を抑えるため)
2. ハードウェア交換にともなうデータの作成(K03→K04/フューエルポンプ/インジェクターなど)
3. スポーツキャタライザー装着時のチェックエンジンランプ点灯の回避(Audi/VW)
4. DSGプログラミング(2005-2008y)
5. 開発費をかけて作成
a. メーカーがチューニングしたファイルなどを購入し、どういった方向でパワーやレスポンスを向上させているのかなどを解析
b. ノックウィンドなど、通常では解析不可能なマップを発見できるソフトウェアを使用


大事なのは、1と5ですね。
1は安全性を重視してますし、5はその安全性を担保するために。当然速さも。

弄ってもらってからFSWで120周程度走りましたが、何のfaultも出ていません。
安心して走れます。

連絡もすぐくれるし、自信過剰じゃない。
人間的にもとても出来た人。

自信を持って紹介したいと思いますので、ご興味ある方はメッセください。(値段も含め)
私は一切のマージンを頂きませんので、連絡はご自身でお願いします。
(ただし、質問のキラーパスは受けますw)

値段は吊るしレベルです。(条件付きですが3回まで書き換え無料!)
*条件:エンジンに手を加えていないとか指定場所まで来て頂けることとか。

拠点は基本関東になります。

以上、思い切り宣伝になってしまいました。
が、失敗を経験している私からのメッセージとして受け取ってください。(爆)
Posted at 2011/07/11 22:45:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | TTS | 日記
2011年06月24日 イイね!

FSW本コースで念願の分切り!?

FSW本コースで念願の分切り!?嘘は言ってません。
でも、インチキです。(笑)

理由は後程。
(知っている人はもうお分かりかと)








今年最高の暑さを記録した本日、朝一のNS4狙いでFSWへ行って参りました。
途中、御殿場を降りると雨が降っておりましたが、駐車場へ着くとドライでございました。

もはやセミプロと呼んでいいemt rs4さんと合流。
昨日はAdenauな方々も走ったようです。



さてさて、今回はreplay XDを投入。
初めて使ったのでこれから研究します。







で、肝心のタイムです。






やりました!分切り!!

永久保存版。(爆)



でも、タイム的にはショートカットを加味しても全然悪くないです。
-3.5秒ルールで考えても3秒前半のタイム。
自分自身も突っ込み過ぎとアクセル開度を意識しました。


replay XDをリアガラスにテープで張り付けて撮影してみました。
何気に傾いているのはご愛嬌です。(汗)

しかし、emt rs4さんは、しつこい。(笑)




燃料ポンプ+P-FLOW+現車セッティングで車自体のパワーが上がっているのは間違いありません。
ストレート:237.7㌔
Aコーナーまで:178㌔
100R:149㌔
300R:198㌔

トップシーズンと比較してジャスト3㌔落ちです。
が、今日の暑さと湿気を考えたらOKです。

(動画追加)冬のベストと比較してダンロップまでコンマ5遅いです。



打倒”GIAC"!!(謎)


次回のブログは現車セッティングについてです。(予告)
Posted at 2011/06/24 18:28:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年06月20日 イイね!

メンテナンス ~夏に向けて♪~

メンテナンス ~夏に向けて♪~昨日は久々に大黒に行きました。
でも、あまり人がいませんでした。

なので、TakeyさんとAdenauへメンテしに行きました。






①APR Fuel Pumpで燃費アップを狙いました。

カム・フォロワーも替えました。(左が新品。右が1年3か月使用。はげてます。)



②Neuspeed P-Flow kitで空気を一杯吸って燃費アップを狙いました。
赤か黒か迷いましたが、赤にしました。

①と②を装着した直後の模様です。


③そして、また大黒に戻り現車セッティングのプロにリセッティングをお願いしました。所要時間20分程度でした。


女子高生に”かわいいくるま”と言われ勘違いしている この人の姿も。(笑)



燃費がかなり良くなりました^^?


③については続編にて。
Posted at 2011/06/20 17:53:07 | コメント(19) | トラックバック(1) | TTS | 日記
2011年06月11日 イイね!

Porsche Road Show 2011に参加してきました。

Porsche Road Show 2011に参加してきました。某財閥さんが午前の部に行かれると聞いて、120%雨を覚悟していたらやはり雨....。
朝からちょっと憂鬱でしたが、せっかく当選したこのイベントは外せないと気合入れました^^。








自宅そばの国道1号もご覧の通り...。


西湘入ってもご覧の通り....。


到着してもやっぱ雨.....。



さすがに今世紀最強の雨男には勝てないか。
ということで、本人に連絡をすると、まるで子供のように”ジムカーナが楽しかった!”とほざいて仰ってました。(爆)


現地ではいろんな車が展示されてました。




さて、メインゲストである清水和夫さんよりポルシェの歴史について講義を受け。



その講義終了後にAチームとBチームに分かれ、外周&クローズドコースでの試乗会が始まりました。私は、Bチームなので営業さんと共にカイエンSハイブリッドにて試乗開始。



なんと、晴れ男の私のお蔭で晴れました。(嘘)
恐らく某財閥が東へ東へと向かったためかと。(笑)


小田厚~西湘ルートの約30分間でした。公道で飛ばすのはまずいのでゆるりと。


カイエンは内装もかっこよく、なんかゆったり乗れますね。いざという時はとんでもなく速いし。
エアサスなんですが、コンフォートだと船みたいなので、ノーマルかスポーツモードがいい感じです。


さて、お次はお待ちかねのジムカーナ。

3車種を2周するんですが、フル加速/フルブレーキも体験出来てとっても興奮しました。



私は、清水さんの同乗走行→ボクスターS→911カレラS→ケイマンSの順番で試乗させて頂きました。


その様子を動画に撮りましたので、ご覧ください。結構飛ばしてるでしょう。
清水さんもサービス精神旺盛でいい人でしたよ。
#私のリアクションの薄さはちょっとビビッてたからです。(笑)


ボクスターS→こいつは振り回せました。一番楽しかった。
911カレラS→一番速かった。でも、RRの乗り方分かりません...。
ケイマンS→マーシャルの人に速度抑えてと言われ、クルーズしました。(爆)


どのモデルもよく曲がるし、NAならでは加速が気持ちいい!
一番驚いたのは、TTSでフルブレーキすると前のめりになりますが、それがありません。
本当に真下に沈み込みます!!車重がほぼ同じでも、そのバランスは全然違いますね。


ケイマンの黄色!やばいす。


どうすか?この固定ウイング。


ストラップとコインケースをお土産で頂きました。



最後に清水さんからドラテクに関するお話を頂戴し、閉幕しました。
FSWで1秒縮まるはず!?でも清水さんはお話が本当に上手です。見習わないとな。(無理か)


アテンド頂いた営業さん、ポルシェ関係者の皆様、清水さん、ご参加された皆様。
どうもありがとうございました。大変良い体験をさせて頂きました。


強力な毒盛りをさせられたなぁ。(汗)
欲しいなぁ。でもTTSはまだ1年3か月だしなぁ。
Posted at 2011/06/11 22:21:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月04日 イイね!

Audi TT 8J用 車高調売ります!(終了)

Audi TT 8J用 車高調売ります!(終了)AS Sport製 全長調整式車高調を売出しています。
ご興味ある方はメッセをお願い致します。









2010年9月末に購入し、約6千キロ走行しました。
中古ですが、かなり綺麗です。現在は、Adenau倉庫に保管しております。

・ 前後全長調整式 / 減衰力1way30段調整 / 単筒式
・ フロント倒立式、リア正立式 ショック + 直巻オリジナルスプリング
・ バネレート  フロント:10.0K(5inch) ・ リア: 6.0K(8inch)
・ キャンバー調整式ピロボールアッパーマウント仕様
・ ストリート ~ サーキット走行用
・対応車種:TT 2.0TQ / TT 3.2Q / TTS / TT RS
8J系に対応します。
・定価:\441,000.(税込)

マグネティックライド装着車は、別途KWやイシカワエンジニアリングから販売されているキャンセラーをお買い求めください。

本当は20万くらいと考えてましたが、



もう11万でいいです!!




Adenauで作業する際には紹介させて頂きます。
なお、ヤフオクにも出品しておりますので、場合によっては終了となるかもしれません。

フロント部


Audi Style(2011年3月)にて紹介されてます。



AS Sport社HP http://advance-step.net/

#2011年6月9日完売致しました。
Posted at 2011/06/04 21:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | TTS | 日記

プロフィール

FSWを拠点に走ってます。 ゴルフが趣味で犬も大好きです。 (Audi TTS) FSW Personal Best 2分00秒425(2012年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLEND 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:04:37
 
DeeMark 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:02:46
 
Adenau 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:00:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
チャリ運搬車
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
997から981へ。ミッドシップは乗り手を著しく限定する。と言われるほど腕を問われる駆動 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2011年モデル スポーツシャシー+LSD PC認定中古車 走行6780㌔ RRの楽し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
諸事情によりお別れしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation