• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arrows1713のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

Adenau Track Day! in FSW

Adenau Track Day! in FSW今年もFSWにてAdenau Track Dayが開催されました~。

気温は15度くらいまで上がって風も強かったのですが、先般の大雪時等と比較すれば最高のサーキット日和でした。

ちなみに去年は赤いワゴンで走りました。ココ






今年はポルシェ997カレラSでの参加です。



この走行会はAdenauさんに入り浸る?お友達とのエンジョイ走行なので無茶なアタックとかは皆無ですので、楽しく走行出来ました。他車との接触だけはNGですので、15周を注意深く走行。
14周目でクリアが取れたので分切りは出来ました。

タイムは、
Best Lap:1'59.853(P-LAPⅢ)
このコンディションで59台を出せたのは収穫です。


最近投入したフロントリップの効果ですが、ストレートで振られてしまうほどの風と熱ダレで正直よく分かりませんでしたが、恐らく効いていると思います。(思いたいw)

毎回課題を複数頭に入れて走るんですが、バカなんで無理だと今頃気づきました。(-_-;)
なので、今回の課題はいつもより早めにステアリングを切り込む事だけに集中しました。
まだまだですが、少し前進したかなと思います。


Best Lapの動画です。100Rでロス、最終でのシフトミスが痛いです。



やっぱり良き仲間と共に共通の趣味で分かり合える。最高です。
Adenau K店長、Iちゃん。かなり忙しい日になってしまいましたが、この場を借りて御礼申し上げます。
また走行された皆様、観戦された皆様、協賛頂きました業者様。本当に有難うございました!
また毎年毎年、飲み物に肉まん有難うございます(涙)

最後に走行前に撮った写真です。全車撮れてなくてすみません。
問題あれば削除しますので、その際はお申し付け願います。




































Posted at 2014/03/17 21:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月14日 イイね!

997カレラS お手軽リップスポイラー装着

997カレラS お手軽リップスポイラー装着車の特性上、高速域に於けるフロントの接地感が欲しいと思っている方。
また、GT3とかと比べてフロントバンパー周りが寂しいと感じている方。でも社外品は高いし...。と、思ってる方が多いと思います。

かく云う私も上記理由でどうしようか悩んでいました。







で、見つけました。リップを。ポルシェ純正品。しかもリーゾナブです。





before



after




997カレラ用では無いので着かなくてもいいや!的な感じでいつものAdenauさんで取り付けをお願いしましたが、けろっと作業終了...。ここの人達おかしいくらい引出しあり過ぎ!
本当にいつも面倒な客ですみません!!



純正チックでいけてませんか?立体感出ました~。



これで16日のFSWでどんくらいダウンフォースが効くか楽しみです。
マイスターから走行ポイント聞きだしたから、ベスト更新の際は缶コーシーでもご馳走しないと。(笑)


明日はアディダスファミリーデーに。カップカーの羽あるかなか?(爆)


Posted at 2014/03/14 23:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 997カレラS | 日記
2014年03月08日 イイね!

997 カレラS FSW2回目

997 カレラS FSW2回目昨日は有休でFSWにみん友のぺちゃさんと行ってきました。
(画像勝手に拝借失礼します)

天気予報は晴れ。今日は最高のサーキット日和!
と、うきうきで出発するものの、大井松田からでかい雪が...。
真面目に身の危険を感じる降りっぷりでした。









もうデニーズで諦めモード。



でしたが、なんとFSWはダンロップ以降が若干ウェットでしたがピーカン。
何とも形容し難い自然を感じました。(ラッキ)



ぺちゃさんとNS4-Aをご一緒させて頂きましたが、コース上で会う事が出来ず、突けませんでした。(泣)
ぺちゃさんどうもお疲れ様でした。また一緒に走りましょう。
で、タイムですが1秒台前半は出るものの直線でなぜか変な抵抗を感じ...。(以下、内緒)



ぺちゃさんご帰還の後、その抵抗を無くしNS4-Bを走ったところ、


分切りできました~。(直線番長のお蔭で....)
Lap:1'59'290

59秒台が4回出て、いいとこ取りすれば58秒に入っているので目標はラジアルで57秒台です。
なんとかTTSのタイムはラジアルで抜きたい。



前回と比較して特にアップデートはありませんが、以下を意識してみました。
・1コーナー、コカ、300Rでの強いブレーキング→まずます
・コカを前回より突っ込んで100Rをもう少し踏む→まだまだ
・後半セクションで突っ込まないこと→やってしまってる
 (プリウスと最終は2速まで落として加速重視がいいのか分かりません)
・ステアリング操作をシンプルにする→デグレしてる



あまり突き詰めていくと、GT3とかそういう選択肢になるので、これからはジワジワ長いスパンで997カレラを楽しみたいと思います。ま、そもそもGT3買えないし運転無理だし。(汗)


一応ベスト動画です。



来週はAdenau走行会。
http://www.adenau.co.jp/photogallery/trackday/trackday.html
1時間あるからなんとか58秒台に入れたいです。ご一緒する皆様、どうぞよろしくお願いします。


最後にセブンTTSさんがこちらに来られているのに行けず無念...。


Posted at 2014/03/08 18:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月04日 イイね!

S4 B8用スーパースプリントマフラー(リア/センター)売ります (完売しました)


完売しました!

まだマフラー売れてません。(泣)
価格も最大限落としましたのでご検討願います。


併せて7.5万でいかがでしょうか。
お買い得だと思うんですが...。


SuperSprint
767713 センターパイプ(ストレート)
767705 145*95mm 右側
767735 145*95mm 左側
定価:357000円


https://minkara.carview.co.jp/userid/1103519/car/1180537/4767395/parts.aspx
#ウルサイけど凄くいい音です。

全く拭いてない状態です...。(汗)


動画



BMCエアフィルター FB533/08 定価\33,600.
排気効率と共に吸気効率を上げるとパワーとレスポンスがアップします。



共に中古ですが、使用期間は約1年(走行距離は8000㌔くらい)です。

あとユピテルのレーダーRPR21SDの中古を付けます。シガーソケットはありませんので直配線で使用してください。

(注)東京都国立市のショップに取りに来て頂ける方を最優先しますが、発送も致します。その場合の料金は購入様にてご負担をお願いします。


なお、ヤフオクでも出品中ですので先に売れたらごめんなさい。

メッセお待ち申し上げます。
Posted at 2014/03/04 20:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2014年02月08日 イイね!

997 カレラS FSW初走行

997 カレラS FSW初走行こんにちは。関東は予想以上の大雪になりましたね。
やることも無いのでブログ書いてます。



カレラでFSWを一度走りたいと思ってましたが、土日のカオスは危険過ぎると判断し、
昨日は午後から半休を取って最終のS枠狙いで一路FSWへ。




FSWは約1年ぶりでしたので、NS4とS4の区別が変更になっていたので事前にFSWの方に確認してS枠を走る選択をしたのですが、その前のNS4で普通に分切りする車が走っているではないか!
うーん、NS4が良かった....。とういか自分の勉強不足でした。
S4の方達は速い!走るシケイン失礼しました。(素)



久しぶり&997(特にRR)での走行でしたので、走行前から若干落ち着き無い自分。
挙句の果ては、エアーゲージを忘れてお隣におられたR32(多分)の方にお借りしてエアーをセット。
#見ず知らずの私に愛の手を差し伸べて頂き厚く御礼申し上げます。あ、ちなみに帰りにはAdenau常  連の991カレラSの方からお借りしたり、sakozouさんにもお世話になりました。


で、ゲージも無いので約35分間トラックでモジモジしてました。
案の定、エアーが2.4~2.7まで上がったので後半は全然グリップしなくなりました。
その恩恵か分かりませんが、タイヤのサイドウォールが全然削れてません。
(これは全然攻められなかったのと、4WDと比較して極端にアンダーが出ないから?)
ま、エアゲージあってもタイムが変わるとは思えませんが。(汗)


そんでP-LAPのデータを確認してたら間違ってクリアしてしまい、頼れるのはロガーのみ。
そのロガーでのタイムは、”2'03.363でした。”目視で2'03台は確認出来ているので間違いないと思います。


個人的な感想としては、”無事に生還出来て良かった”です。
RRへの戸惑いがAコーナー、100Rでのビビリミッターを発動させてしまい不甲斐ないと落ち込んでましたが、もし挙動に慣れぬうちに強引にいったらやってしまう可能性もあります。
あくまでもポルシェビギナー。趣味の世界。プロでも無いので、少しづつ改善していけば良いと思いました。(言い聞かせました) でないと、飽きるし。(笑)
#これはemt_rs4さんが日頃仰っている事ですね。


さて、走行を簡単に振り返ります。
ストレート:最高速249キロ(ベスト時241キロ) パナ看板以降の加速が鈍い 直線で振られるので結構        怖い
Aコーナー:ブレーキングが早過ぎるため速度不足でアクセル踏むからリア荷重に
100R:もっと踏まないと
ヘアピン:100Rからの流れで遅い
300R:タイヤが垂れるとアンダー出て外に出ようとします 何気に怖かった
ダンロップ、13、プリウス、最終:ツッコみ過ぎ注意


997ノーマルブレーキパッドですが、フェードする事なく止まれてました。
但し、ブレーキオイルがノーマルだと無理だと思います。
問題のABSはガンガン介入してきましたが、ペダルを踏み続けずに一瞬リリースするといい感じでした。でも、1段階上のレベルになるとそうはいきそうもない気がします。





動画です。Aコーナーと100Rの遅さが辛いですが、アクラポの音を堪能くださいませ。


Posted at 2014/02/08 13:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

FSWを拠点に走ってます。 ゴルフが趣味で犬も大好きです。 (Audi TTS) FSW Personal Best 2分00秒425(2012年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLEND 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:04:37
 
DeeMark 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:02:46
 
Adenau 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:00:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
チャリ運搬車
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
997から981へ。ミッドシップは乗り手を著しく限定する。と言われるほど腕を問われる駆動 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2011年モデル スポーツシャシー+LSD PC認定中古車 走行6780㌔ RRの楽し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
諸事情によりお別れしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation