• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arrows1713のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

ポルシェ ビギナーの感じた事(足廻りについて)

ポルシェ ビギナーの感じた事(足廻りについて)明けましておめでとうございます。
ネタが無いのでみんカラは放置してましたが、少しネタが出来たので書いてます。


諸事情により997 Carrera S(スポーツシャシー+LSDモデル)に乗り換えて直ぐにBILSTEIN B16 DampTronicを装着してみましたので、初心者目線で各々の感想を。






①PASM付きノーマル
Fバネ:3.4kg/mm Rバネ:5.7kg/mm Fスタビ径:24.0×3.8 Rスタビ径:8.5×2.5


全てにおいて厳しいです...。PASM ONでも激しいロール感と前後のピッチングの嵐。高速域では常に微妙なハンドル修正が必要。腕が無いからかもしれません。車高が...。(汗)



②スポシャシー
Fバネ:3.7kg/mm バネ:6.1/9.2kgmm Fスタビ径: 24.0×3.8 Rスタビ径:19.6×2.6


”固い”です。さすがスポーツシャシー。好みです。ただ、ツッパリ感が強くストロークしていない感じがします。たった20㌔くらいの走行での感想です。



③スポーツシャシー+B16


300㌔走りました。これからアライメントを取ります。
スポーツシャシーの固さを維持しながらツッパリ感を取った感じです。設定もPASMのON/OFFしかないので期待していませんでしたが、気に入りました!明らかに911が生まれ変わります。ロール/ピッチングの減少で路面に張り付くようなしなやかに動く足になり、高速での不安定さが消えました。
ただ、サーキットで走るにはもう少しレートが欲しい気がしますが、走って無いので何とも言えません。


しかし、相変わらず上手くドライブ出来ません。特にフロントブレーキの早期ABS介入をもう少し何とかしないと怖いです。やっぱそれも腕なんだろうな。911というかポルシェはやっぱ難しいです。


ん?LSD?全く感じないです。(笑)


あとマフラー入れたら完成です。つづく。

追記
スポーツステアリング 7万で買う方いますか?
中古で引き継いで2000キロ使用しました。






裏に2箇所穴空いてますが、使用に問題ありません。
メッセージお待ち申しあげます。
Posted at 2014/01/26 21:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911C2 | 日記
2013年09月15日 イイね!

Never say Never!

Never say Never!ご無沙汰しております。みんカラとも疎遠になっておりますが、この台風で何もやる事も無く余りにも暇なのでブログ書いてます。でも、外は晴れてきた気がします....。
大した内容ではありませんので、適当に読み飛ばして頂ければと。







Audi S4 Avantを購入して約1年が過ぎました。程よいサイズで使い勝っての良さ。アイドリングストップや回生ブレーキシステムによる燃費の良さ。(高速では11㌔超え)賢いSトロと進化したデフによる回答性の良さ。FSWに持ち込めば、ノーマル脚ながら3秒台を叩き出す。

そんなS4とお別れすることにしました。
理由は”これっ!”って無いんですが、飽きっぽい性格からだと思ってます。(笑)

くれぐれもS4が嫌になったのではない。ということだけはお伝えしておきます。


ノーマルに戻した後の姿(アデナゥにて)


過去にお世話になった車達との付き合いも濃く短いものでしたからね。
・G4 ワゴン→1年
・B6 A4→3年
・B7 A4→2年
・B7 S4→1年
・8J TTS→2年4ヶ月
・B8 S4→1年1ヶ月

アウディの担当営業さんには本当に良くして頂きました。本当に有難うございました。
今回の件を報告しても驚かれる様子も無く。(笑)

次期TTRSまでお待ちくださいね!またアウディに戻って来ます!












次はいつかは”クラウン”ではなく、”ポルシェ”という事で、
”911(997) Carrera S PDK LHD”に。
ゴルフバックが入ります!


もちろん中古ですよ~。991の新車でオプションを追加すると軽く1700万。サラリーマンに買える訳がありません。本当は4Sが欲しかったのですが、うちのマンションの駐車場が1.85M。4Sも1.85M。チャレンジしましたが、完全アウトでした...。(泣) あのオバフェンと剛性感は重量増になっても選択したい車種です。


試乗の際に撮った写真です。前オーナーさんは屋内保管をされてPCで整備をされていたのでとっても綺麗です。距離も25,000キロ程度です。






免許を取って24年の間で左ハンドルを運転した事がほとんどありません。
人間の持つ絶対感覚を身に付けるまではFSWとかそういうレベルでは無いです。
まずは車庫入れからですね。

Carrera Sの車幅が1.81M。うちの駐車場が1.85M。それでも結構気を遣います。




TWSのホイールを履かせる予定ですが、納車には間に合いそうもないので暫くはノーマルでいこうと思ってます。


人生初のRR。どこかでお会いしたら声を掛けてくださいね。
ただ、ノーマルなんで目印ありませんが。(爆)
Posted at 2013/09/15 12:33:49 | コメント(21) | トラックバック(0) | 911C2 | 日記
2013年03月17日 イイね!

Adenau走行会 in FSW(read only コメ不要です)

Adenau走行会 in FSW(read only コメ不要です)今日はいつもお世話になっているAdenauさんの走行会に参加してきました。(大盤振る舞いでしたね)
気温が高く(汗だく)ベストを狙うには厳しいコンディションでしたが、気心知れた仲間と走行するのは楽しかったです。








いい雰囲気ですね~。





タイムはベストには及びませんでしたが、久々の走行とコンディションを考慮すると悪くはないかと。



デグレしているような...。1コーナーでやらかしてます。曲がってから踏みなさい、自分。



S4は本当によく曲がります。SEC3で威力を発揮してくれるんですが、相変わらずコカ~100R~ヘアピン区間が遅いのでイラっとします。(笑)車重はどうにもなりません...。
SEC1~SEC3までベストベストで行けばフラットに入ることを確認出来ましたので、来シーズンもS4に乗ってれば狙って引退ですかね。




走行後は協賛された皆様からのご厚意で、大プレゼント大会が行われ、私も色々とゲットさせて頂きました。有難うざいました。また、個人で肉まんや飲み物を毎回用意して頂いたりと恐縮です。


今日は久々に楽しかったです。Adenauの皆さん、メーカーの方々、参加された皆様。本当に有難うございました。今後共、宜しくお願いします。
Posted at 2013/03/17 21:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月21日 イイね!

Audi S4 Avant FSW(シーズンイン編)

Audi S4 Avant FSW(シーズンイン編)ご無沙汰しております。TTSからS4 Avantに乗り換えてすっかりペースが落ちたFSWでの活動ですが、12月に入ってから気温も低くなり、ようやくシーズンを迎えましたので1枠だけ走ってきました。










前回からのアップデートは特にありませんが、
目標は5秒台!!



















さてさて結果は、






















3秒台に突入しました!!


100R~ヘアピンが慣性モーメントと瞬発力不足によりどうにもなりません。
1.83tあるワゴンでサーキットを走ること自体が無謀ではありますが(汗)、さすがにノーマル脚だと辛くなってきました。(車高調は買いませんがw)



動画です。ようやく取れたクリアですが、ブレーキがフェード気味でタイヤも垂れてきていたのでかなり厳しかったです。速い車ばかりでずっと後ろばっか見てましたもん。(笑)
好条件で走れば2秒台まではいけそうです。

#ロガーの同期が上手く取れませんでした。









なかなかS4もやるもんですね。見直しました^^。



ではでは。
Posted at 2012/12/21 21:37:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月22日 イイね!

Audi S4 Avant FSW(デビュー編)

Audi S4 Avant FSW(デビュー編) 本当ならECU弄ってからデビューしようと思ったFSW。
でも、少し先になりそうなのでダクトもAdenauさんで装着したことだし、ノーマルで何秒出るか(最高速も)興味があったのでNS4A走ってきました。








このkomaスペシャルも試したかったし。(結果はgood!でした)




やはり日曜で何個も枠があるので朝一の走行はカオス状態。
しかも暑い!中のTシャツと髪の毛ビチャビチャでした。
速そうな車ばっかでワゴンなんていやしない。(汗)


40分枠だったので速い方々が休憩される30分後位でベストにもっていこうと企んでましたが、まさかの赤旗で無理でした。しかも2回出て終了。でも、それも含めてスポーツ走行というかサーキット。
お怪我が無ければいいんですけど...。


で、S4のタイムは2:09:349(PLAPⅢ)でした。
車重1830㌔はやっぱきついです...。特にAコーナー、100Rでの慣性モーメントが恐怖です。
足がノーマルというのを差し引いても辛いっす。

アタックは2回のみ。でも、初回としては無難なタイムかもしれません。
TTSよりも速度出ていると勘違いしていたので、すべてのコーナーでブレーキ余ってます。(笑) Sなんだからもう少し速くてもね。(泣)


チキン動画です。





気づいた事。

(ミッション)
TTSの場合、SモードにしていればシフトダウンしてもSモードのままですが、S4の場合はSモードが解除されてMモードになってしまいます。また、Sモードだと勝手にブリッピングしてギアを落とすので使いづらいです。

熱ダレが始まるとシフトダウン出来ません。(これはTTSでも一緒ですが、もっとひどいかも)
で、100Rやヘアピン、プリウスでは高いギアのままクリップを過ぎるもんだからキックダウンします。(泣)


(ESC)
ESCスポーツとオフをテストしました。オフにするとやばいくらいにケツが出ます。ただ、パーシャルで煽っているだけなので、そこから踏んでも前に出るのかテストしたいです。(もっと空いている時)
スポーツモードで走っても何ら問題ありません。まだ踏んでないから??


(音)
音だけは分切りしそうです。(爆)


この車の目標タイムはシーズンで6秒前後じゃないでしょうか。(ノーマル脚で)
脚とECUやったら4秒前後でしょうかね。(多分)



先日、前が詰まっているのにやたら煽ってきた某アウディ(笑)さん。
私は公道で飛ばさないでこういう所で飛ばしてます。是非、サーキットへ行きましょう^^。


(追加)
シーズンインの目標タイムはノーマルで5秒台に変更されました。



しかし、余裕が無くなると一気に雑になります。最終コーナーは後ろからISFさんが迫って来たのでつい頑張り過ぎました...。
Posted at 2012/10/22 16:36:54 | コメント(28) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

FSWを拠点に走ってます。 ゴルフが趣味で犬も大好きです。 (Audi TTS) FSW Personal Best 2分00秒425(2012年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLEND 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:04:37
 
DeeMark 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:02:46
 
Adenau 
カテゴリ:車関係
2011/05/22 21:00:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
チャリ運搬車
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
997から981へ。ミッドシップは乗り手を著しく限定する。と言われるほど腕を問われる駆動 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2011年モデル スポーツシャシー+LSD PC認定中古車 走行6780㌔ RRの楽し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
諸事情によりお別れしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation