• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけいくんのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

ツインでツインはできませんでした


というわけで茂原行ってきました
山田祭、320の新築走行会

謎ですねw




ししょー
はちごさん
ステージアな方
ジャンドリさん
s15な方
しゃちょー
そして我が高校の仲間達(ギャラリー勢

なかなか大所帯でしたw


とりあえずの1ヒート目
お?お?
って感じでした

念願のサンゲリに慣れた模様・・w



そして、ししょーの横に乗せてもらいーの、足とラインに注目( ゚д゚)
写真は後輩撮影

そして2ヒート目から・・







フィーバーしましたwwwwwwwww




3コーナーから下りクランク、ヘリポートあとヘアピンから最終手前までとか、
調子に乗りまくって蹴りまくる日々(謎




で・・・・





ラリーもしてますね←





こうなりましたwwwwwwwww
バンパー真っ二つwwwwwwwww
ポジション落ちたしw

最高どすえ♡




そして最後の2ヒートは持ってきたエナセーブがクソすぎてししょーに借りたナンカンを使ってみると・・・









最高の10分間を楽しめました


ししょーにはいつかこのお礼を((((;゚Д゚)))))))
ありがとうございました!


ちなみに最終はチキって途中から2蹴りにとどめましたw




サーキット練習の必要性をすごい感じました(−_−;)

車速の乗せ方、アンダー、オーバーのリカバリーなどなど、
サーキット路面だからっていう安心感もありましたね。
同じように峠でも振り回せればいいんですが!

参加された方お疲れ様でした!
とくにはちごさん、師匠、ありがとうございました!

ではまたー(=゚ω゚)ノ









Posted at 2014/01/27 17:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月15日 イイね!

いらっしゃいませー


今日はナンバーに赤線が入ったクルマがきました。


ででん



パルサーくんですねー
GTI-Rです( ゚д゚)

グリじゃ勝てないネーw

同じクラスのやつですが、
やっと免許とって車検にむけて準備中・・・

で、工具とかもほぼもってないやーつなのでわざわざうちに来て下回り点検しましたw

とりあえずマフラーのテールピースに穴がたくさんw
ビッチなry

ま、それはマフラーパテすることにして
、本題はこれです








一通り見まして、とりあえずもうブッシュ類、ブーツ類ほぼパリパリでしたw
しかし特に左のラックブーツ、タイロッドエンドブーツ、あと引っかかるかわかりませんがシフトロッドのダストブーツ・・・

もう見てらんねーw


とりあえず彼には純正部品を注文してもらおうか・・




クラスのやつがギャラリーで他にもいろいろきてましたが、話しててもあんまりわかってない人多め・・
自動車科しっかりしろ!!


まぁ俺もどーこー言えるレベルじゃないですが((((;゚Д゚)))))))





部品そろったら、またやりましょかー・・・











Posted at 2014/01/15 23:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月15日 イイね!

ハチロク春の???整備祭り!

冬でした


寒いのにがんばりました








なにを?



またバラバラでやんす。

まずは個人売で売ってもらった左純正フェンダーをつけました

はい、ほぼ理想のボディワーク完成!
半年かかった・・・w


長かった・・・・

嬉しい・・・


このツギハギ感・・・








で、外装やってもメンテではない!!


ので、

ここをヌイテあげて、
ようやく目標の2Lデフオイル達成!



そしてなんか発見

どうやら重大なミスをしていた模様、
バネが逆や!!!w
そのせいでどっかで右のスペーサーを落とした模様( ゚д゚)
もともとついてたとはいえ高いからショック・・・・

ナニワトモアレこいつを戻し

こんどはこっちだ!!!!

・・・・・



キーキーキーキー号泣してたブレーキ
(身内の間ではGTRブレーキと呼ばれていた)
のパッドをやっと交換!!



中古にwww
ま、ディクセルのなんかだからいいっしょ!( ゚д゚)


しかしこの時、ウォポンプライヤーでピストン戻したせいなのかなんなのか、
パッド変えたあとブレーキ踏んだら・・・

スッカスカ((((;゚Д゚)))))))
度重なるエア抜きを繰り返し、まだタッチがでない重症
しかもマスターとかキャリパーに異常なし!

32な方に協力もらいながら、もうちょい抜いてあげます♡

あとはーー?



あぁ、これまた頂き物のホイール、準備中でやんす・・・♡
こうご期待。




あ!あとあと!

25日、もばーーらで走ります
なにげにちゃんと走行会は始めてです。
100マ、15、32、ステージアな方々、そして我らが(?)師匠、メロンパン号の方がかっ飛ばすっぽいので、全員ぶっちぎるので!・・・





いや、クラスが違いますねホントすいません出しゃばりました((((;゚Д゚)))))))


少しでも師匠の背中を見るべく、次はおニューな中古タイヤをフロントに組みましょう2014をします(謎




今月は気合いいれましょーかぁ!?


































Posted at 2014/01/15 01:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月08日 イイね!

新年いじり初め(謎

あけましておめでとうございました〜(^ω^)
初日の出(暴)走をお宮な山でやって(バンパーブツけた←)、
ついでに初日の出見てきましたw




コーナーランプの下側も割れたというwwww


で、昨日はデフオイルとテールとリアのパッド変えました(・Д・)ノ


・・・・・


クルマをあげられればどこでもガレージ!
デスね(謎



今回はどこかのスカイラインな方を参考に、赤線の85w-140をいれます。
で・・・・

2リットル近く入れたかったのでドラシャを抜きたかったんですが・・・・・





?????




・・・・




スライディングハンマーーーが高くて買えないので・・・
いろいろやりましたがダメでしたwwwww
(もう牽引でもしてやろうかと思った)





そして結局普通に入れてるというwwww
もっとたくさんいれてぇ////
ってデフが言ってるんですが(ーー;)


あ、あと、緑ーな師匠からの借り物、つけてみました・・・・



・・・・
走る公害がまたひとつ生まれましたねはい( ゚д゚)


あ、あとリアのパッドは上昇ガレージの訳ありコーナーてなんかの新品が安かったのでそれをつけました
前より効かなくなりましたΣ(゚д゚lll)

もうローターも変えなきゃですね・・・
サイドもさらにヤバイしw


あとは、レビンテールに戻して翼を取りました

久々にイメチェンですねー
にしても、超適当に開けた穴とか、いろいろと汚なすぎるwww

















Posted at 2014/01/08 11:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「近況? http://cvw.jp/b/1103608/45384012/
何シテル?   08/17 12:46
メザセ ハシレル シャコタン どんどんボロくなっていく後期3枚レビン なんでも自分でやりたがりマンです?? 峠、サーキット、たまに埠頭とか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567 891011
121314 15161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ヘタクソなドライバーほど刺激的な仕様を好む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 17:56:14

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2015年 購入2日で峠にて左フロント全損・・ 長い放置を経て DIYフレーム差し替えを ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
18の時から乗り続けている正真正銘自分の1台目のクルマ 8年分の傷跡でボコボコですw ...
ダイハツ ムーヴカスタム モベ3 (ダイハツ ムーヴカスタム)
またまたL9ムーヴ 今度は後期!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
近所の整備工場の方から頂いてしまった部品取り号・・ エンジンミッションデフはついてなかっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation