• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけいくんのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

新年いじり初め(謎

あけましておめでとうございました〜(^ω^)
初日の出(暴)走をお宮な山でやって(バンパーブツけた←)、
ついでに初日の出見てきましたw




コーナーランプの下側も割れたというwwww


で、昨日はデフオイルとテールとリアのパッド変えました(・Д・)ノ


・・・・・


クルマをあげられればどこでもガレージ!
デスね(謎



今回はどこかのスカイラインな方を参考に、赤線の85w-140をいれます。
で・・・・

2リットル近く入れたかったのでドラシャを抜きたかったんですが・・・・・





?????




・・・・




スライディングハンマーーーが高くて買えないので・・・
いろいろやりましたがダメでしたwwwww
(もう牽引でもしてやろうかと思った)





そして結局普通に入れてるというwwww
もっとたくさんいれてぇ////
ってデフが言ってるんですが(ーー;)


あ、あと、緑ーな師匠からの借り物、つけてみました・・・・



・・・・
走る公害がまたひとつ生まれましたねはい( ゚д゚)


あ、あとリアのパッドは上昇ガレージの訳ありコーナーてなんかの新品が安かったのでそれをつけました
前より効かなくなりましたΣ(゚д゚lll)

もうローターも変えなきゃですね・・・
サイドもさらにヤバイしw


あとは、レビンテールに戻して翼を取りました

久々にイメチェンですねー
にしても、超適当に開けた穴とか、いろいろと汚なすぎるwww

















Posted at 2014/01/08 11:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月24日 イイね!

中折れ・・・?


・・・たやつを直してました


スマイリーくーんのやつをw

ポキっとしちゃったやーつを





なんだか久々にバイクに関わったような

とりあえずやってみたいからっていう理由だけですがw


まずアングル溶接・・(また東京電力で

ちゃんと溶け込んでないw



で、部屋に転がってるなんとかワンのなんちゃらピンを鬼溶接www


てきとーにサンダーで仕上げて終了・・・



やっぱ一般家庭の東京電力は弱いですねー
200がほすぃです・・・



とりあえずついたってことで、
明日ためしていただきますかw


Posted at 2013/12/25 00:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月24日 イイね!

楽器作り1.5弾



というわけで、
先日の楽器作りで突貫しすぎて、
自慢のN1エキマニから飛び出たパイプと触媒(風)が干渉して排気漏れ祭りしてたので、直しましたw

はちごさんのところでコンセント借りて・・・


この飛び出てる部分が触媒(風)に溶接したパイプと突き合っちゃってスキマだらけでしたwww

んで

サンダーでぶった切りーー


以上ですw


しっかし、排気漏れ直ったせいで音量ダウン・・・
(どんだけ漏れてたんだっていう

音量欲しさに・・・

次は歩行者泣かせの・・・・

作りますか?(´Д` )


Posted at 2013/12/24 17:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月23日 イイね!

ガチャガチャブンブン


と、リアから音が・・・・




まぁガチャガチャは工具とかなんですが(-_-)





昨日、黒いパーキングでなにやらオフ会がー
たまにはってことで行ってきました。



そしてーー






そのあと、某海の近くで超久々にブンブンしてたんですが、
白黒のコースオフィシャル一回目の登場のあと、また戻って走ってたわけです。

練習的な意味でふつーに10本以上走ってたんですが、なんか最後のあたりで車内が妙にうるさい・・・

それもなんだか加速の4000回転以上とエンブレ減速のとき、車体全体に共鳴するような感じで、「ンモーーーー!!」みたいな音が・・・
(んもぅ♡ ではありません(-_-)
そしてさらに、右のUターンで左リアからシャラシャラと小さい音が・・・Σ(゚д゚lll)



なんだか嫌な予感が・・・

音の鳴り方とか条件から、デフとリアのハブベアっぽい気がするんですが・・・

そしたらまた諭吉さんが全開でどっかいっちゃうという・・
そして1月下旬には茂原に走りに行く予定が・・

できるだけ少ない出費で済めばいいですが!
ついにハチが機嫌わるくし始めましたかね。・゜・(ノД`)・゜・。

Posted at 2013/12/23 17:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年12月21日 イイね!

楽器作り第1弾


こんばんはー
今晩は金夜ですが走りにいかず、
久しぶりにせっせとものつくりしてましたw

すべては憧れのメロンパン号をめざして・・・(失礼しました(´Д` )

まずは貰い物の単管をカットしー
ハチから外した触媒にin!



で、コンセントが外にないという理由で何故か玄関のなかで東京電力の力を借りて100V溶接www


はい・・・



はい!
完成


トヨタ純正触媒完成ですね♡

これでいままでのシルビアみたいなボーボーーーな音から、バァアアアアアーーー!!
って音になるといいんですけど・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・

で、試走・・・・・・




・・・・・・




・・・・・・・





この街に一つ公害が増えました((((;゚Д゚)))))))


しっかしまだ目標の音ではないしー

排気漏れしまくってるしーー


突貫工事だった今回のを今度やりなおしつつ、次は最後の砦、中間タイコとさよならできれば・・・


公害仕様完成ですねー(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ






Posted at 2013/12/21 01:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「近況? http://cvw.jp/b/1103608/45384012/
何シテル?   08/17 12:46
メザセ ハシレル シャコタン どんどんボロくなっていく後期3枚レビン なんでも自分でやりたがりマンです?? 峠、サーキット、たまに埠頭とか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘタクソなドライバーほど刺激的な仕様を好む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 17:56:14

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2015年 購入2日で峠にて左フロント全損・・ 長い放置を経て DIYフレーム差し替えを ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
18の時から乗り続けている正真正銘自分の1台目のクルマ 8年分の傷跡でボコボコですw ...
ダイハツ ムーヴカスタム モベ3 (ダイハツ ムーヴカスタム)
またまたL9ムーヴ 今度は後期!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
近所の整備工場の方から頂いてしまった部品取り号・・ エンジンミッションデフはついてなかっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation