• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月14日

九州リベンジツー4日目

九州リベンジツー4日目 6時11分寒さで起床。


この日の朝ごはんはえのきラーメン。
棒ラーメンの汎用性の高さはハンパない!






外に出てみると、テントとバイクにドエライ霜が降りていた。

バッキンバッキンガムです・・・
雑巾でバリバリ拭き取ります。


今日はテントを置いたまま、阿蘇周辺をツーリングします。
7時50分出発。



県道11号やまなみハイウェイに入る。昨年夏は洪水の影響で迂回路が設定されていました。
今回は片側通行等ありながら、全線走れました。

適度なワインディングに開けた草原。やっぱサイコーやなぁ。


9時頃にロングストレートで有名な長者原へ到着!

前回は雨雲でスッキリしなかったが、今回は晴天!リベンジ達成♪



やまなみハイウェイを北上し、大分県湯布院は由布岳へ。(10時10分)
ここは夏も晴天でしたが、野焼き後の由布岳もなかなかの迫力!


由布岳withニンジャver.♪


 

そこから大分県玖珠町へ。目的地は豊後森機関庫
何がソコにあるかと言うと・・・ばばん!

どーん!ザ・廃墟!
この扇形の機関庫を見たかったんですー♪
なんか機関車トーマスの世界みたいでしょw


廃墟なので結構危険です。






去年はこんなスゴイ建物があったので、目の前のスルー。
勉強不足ですねーホント(汗


そして道の駅「童話の里くす」にて、とり天を頂きました。

から揚げとは違って、天ぷらの衣が柔らかくて、お肉はジューシーでした♪



お昼を頂いた後、県道45号で南下します。
途中、「九重”夢”大吊橋」を見に行きました。




デカイですねー。だからって、渡って貰えると思うなよ?!
写真だけ撮ってスルーしてやりましたw


阿蘇に戻ってきて、大観峰へ!
ばん


ばばん!

 
盆地があんなに下にー!いやーここもリベンジ達成ですね♪
夏は濃霧で何にも見えませんでしたから。



そしてーもうひとつー行きたかった場所がー

ここだぁぁあああ!!



天空の道!すげーキレイだぁあああああ!
ただ、落石に崩落、路面バリバリで強風だったため、写真を撮ってすぐ引き返しましたw


外輪山を下り、阿蘇パノラマラインへ。

ここは去年も撮影した希ガス。


そして草千里。




枯れススキの季節もまた絶景です。晴天なら寝転びたくなるでしょうねw


今回も火口まで行きました。

去年も思ったことなんですが、剥きだしの岩肌が、ハリボテにしか見えないんですよねw
スケールがデカすぎる。


こっちは砂千里だっけ。



んで米塚。

夏ではこんな山があったことすら知らない。ハイ勉強不足w



阿蘇山を下り、ベースキャンプへ。

焚き火をしてご飯食べて就寝。


ここで1つ文句を言わせてもらうよ!
焚き火台で焚き火するんですが、こんなクソでかい薪、燃やせるワケないだろ!

ちなみに500円ね。このデカイやつは最後まで火を点けれませんでした。
結局枯れ木を集めるはめに・・・




さて、この日、無駄なことを1つしています。さて何でしょう??

答えは、ベースキャンプを移動しないのに、銀マットだけバッグにくくりつけている!でしたw
写真に収めた時、旅してる感が出ますからねw


阿蘇周辺満喫ツーは1つ分でまとめたかったので、今回はここまで。
ブログ一覧 | ――2013年3月九州ツーリング | 日記
Posted at 2013/03/14 18:12:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年3月14日 18:31
やっぱ、キャンプツーはイイですね!!
自分も、今年やろうかなと思っています。

あって良かった道具とかありますでしょうか??
コメントへの返答
2013年3月14日 19:12
キャンプツーリングは良いですよー!
宿泊費を抑えれるのと、旅してる!って気分が盛り上がります♪

便利なのは、頭につける懐中電灯ですね。
両手が開くので作業がし易いです!
あとはガスバーナーとコッヘルがあれば、コーヒーからラーメンから作れるので、一通り出来ますよ♪

今度、使ってるキャンプ道具まとめますね。
2013年3月14日 18:46
機関庫すげぇ‼
こんなのあるんですね
知らないとこいっぱいあるなぁ
参考になります(^^)
コメントへの返答
2013年3月14日 19:17
この機関庫スゴイですよね!
廃墟って何か心躍りますw

九州ってやっぱり広いですわ。
それは良かったですー♪
2013年3月14日 21:32
今晩は。
天空の道はちらほらと耳に挟むことがあります。
他言い方だとラピュタの道だと言われていたような・・
違ったかな(汗)
阿蘇パロラマラインも走っていて楽しそうな道ですね。
コメントへの返答
2013年3月14日 22:32
こんばんわ♪
そうですね!僕もラピュタの道って聞いたことがあります。

楽しいですよー!常に対向一車線が続いて、視界が開けたと思うと絶景が飛び込んでくる。すごい道路です。
2013年3月14日 22:18
ココまでバッキバキのバッキンガムになっちゃうと、キャブなうちの子はしばらくアイドリングが安定しませんねぇ~。(;´∀`)

ああ・・憧れの阿蘇・・・良いなぁ~。

北海道も憧れますが、九州も良いなぁ~。
コメントへの返答
2013年3月14日 22:33
あんなにバッキンバッキンガムでも一発でエンジン始動しました!さすがグローバルモデルとか思っちゃいましたねw

北の大地も憧れますが、南の大陸も見所満載です!いやホントに。
2013年3月16日 20:12
天空の道!
どえらいとこですねw
初めて知りましたが行ってみたいです・・・
コメントへの返答
2013年3月18日 12:20
舗装ガタガタなのも手伝って、異世界的雰囲気を味わえますよw
ただ、結構危ない感じなので、突撃してもムリしないようにw

プロフィール

「あぁコメント受付オフになってたのか。知らなかったw」
何シテル?   04/18 18:49
初めまして、バニラブラックと申します。 2010年の12月に中型免許を取得してから、バイクに乗りたいという気持ちが大きくなっています。 2011年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 07:14:19
わるもののバイクが来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 23:15:45
やっと何かを掴んだ気がする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 14:57:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2013年3月10日より。 兄が乗ってた車を売ってもらった。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ニンジャにnりたい。 そんな風に考えています。 ニンジャに「naりたい」から「noりた ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
2012年11月18日納車。 身近な人らがオフばっかだったので、林道ツーデビューにと。 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
初めての車。 中古車の割に状態はいいし、装備もそれなりに充実。 通勤用、練習用には申し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation