• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

北海道ツー7日目。でっかいどー最終日。

北海道ツー7日目。でっかいどー最終日。 8月25日(日) 5時起床。

上段ベッドで寝ていたオッチャンのイキビがうるさすぎた。
寝れるかw

今日が最終日。苫小牧から帰ります。


5時40分出発。出る直前から雨がパラパラ。

向かうはゼルビス君と「美瑛の丘」



すぐ美瑛の丘へ到着。


傾斜の上に畑がある景色。これって結構珍しいらしい。
水の流れが出来るから、本来なら畑には向かないとか何とか。



なんかヨーロッパっぽい景色だよねw

ここでゼルビス君とはお別れ。彼は北を目指すとのこと。お気を付けて~!



俺はそこから「ジェットコースターの道」と呼ばれるところへ。


うーん・・・写真じゃ微妙やなw いや凄かったんですよ?
開陽台の北19号も顔負けのアップダウンストレートだったんですよ??


この辺まで来ると激しい雨。もうビッチョビチョ。カッパ着とけば良かったorz

雨宿りしたかったけど、建物が無い。雨宿りすら何キロ先とかいうレベル。
もう北海道スケールでか過ぎやw



次の目的地の「青い池」のインフォメーションセンターとやらで雨宿り。
ブーツぐちょぐちょw


そこでオッチャンに話しかけられたので質問してみる。

俺「新千歳空港でお土産買おうと思ってるんですけど、どうですか?」
おっちゃん「おーあっこなら、1日過ごせるくらい充実してるよ!」

ということで、新千歳空港行き決定w


お礼を言ってカッパを着込み、青い池へ出発。


ちょっと雨のせいで、色が薄いけど、俺は嫌いじゃないかな。
なんかappleのMacの壁紙に選ばれた事があるんだそうで。



そこから十勝岳スカイラインを走る。途中バイクを止めて写真を撮りたくなったが、
ワインディングが気持ちよく、また雨が止んでいたので駆け抜ける。



山頂に着くと、奇跡的な晴れ。虹も薄っすら出てた。


写真には残らない・・・か。



ちょっと休憩して上富良野へ下る。セイコーマートに入って、
「ガラナコーラ」と「カルボナーラ」頂く。


ガラナコーラは記念だね。カルボナーラは100円とは思えないクオリティ。うまい!


そして「サンタのヒゲ」というお店へ。



ここでメロンソフトを頂く。


 
 



想像と違った?w 富良野だからメロン食べたかったのだ!
でも・・・そんなに美味しくないw 俺メロンあんまり好きじゃなかったかな?w



富良野を下り、国道452号を下る。
楽しい! 山間道路で、信号なし民家なし人なし。

その分車が速いw もうさっさと追い越して~って抜かしてもらう。


途中国道452号と県道116号の分岐で、車は皆県道方面へ。

更に静かになった国道452号を行く。


その途中、除雪センターのトイレを借りる。掃除が行き届いた水洗トイレで、紙もある。

車もほとんど走らないので、とても静か。何か凄く落ち着いたw 家のトイレみたいだったw



走り続け、景色の良いところで写真を撮る。




この写真、結構お気に入り。



下り続け、夕張に入る。そこで炭鉱列車の修復作業の現場へ。




何か貫禄があった。すごい。中も木製の椅子に木製の窓枠。古びた感じがいい。


夕張のセイコマでフライドチキンとカツゲンを頂く!
これでセイコマミッション完了!



そんなことをしていると、ツイッターで「ヤングマシン買え!」と連絡が飛んできた。
どうやら載ったらしいw

色んな本屋を回ってみたが、北海道に届くのは発売から3~4日後らしい。
大人しく帰ってから購入しよう。



夕張から千歳へ下る。その間、2回ゲリラ豪雨に降られる。
雨が痛いとかどんだけだよw

対向のトラックには水溜りの水をぶっかけられるは、散々だった。・・・・



新千歳空港に着くと、雨は上がっていた。(14時)


(二輪専用駐車場ってのがあります。場内のマイク放送で誘導されました。)


めっちゃ人おる!何これ!これが空港というヤツなのか・・・!


(奈良には空港無いのだw)



定番お土産を購入しブラブラ。(白い恋人買いたかったのだが、クソ高くてやめたw)

するとこんなものを発見。


雪ミク!! ガチャガチャで1回300円。
どうせ当たらないんだろ?と思いつつ1回まわしてみる。

すると一発でゲット!!ちょっとテンション上がったw



1時間半ほどブラブラして、空港を出発。外は良い天気。


苫小牧へ下る。


到着した頃には夕飯にはちょっと早いってくらいの時間。
まぁ食べるんだけどw


ラーメン屋でカレーラーメン。何でカレーをチョイスしたのかは謎w

まだ18時前。フェリーターミナルに行くにはまだまだ時間がある。


てことで、計画通り(w)温泉へ!


850円と、やっぱ高いなぁと思いつつ入ると、バスタオル・フェイスタオルの貸し出しに加え、
歯ブラシ、髭剃りが無料。それもオフロは広いし種類もたくさんと至れり尽くせり。

やっぱサービスは対価を支払うものだね!


18時に入って、風呂に1時間。脱衣所でゴロゴロ1時間半。暇つぶしにも程があるw


20時半出発。スーパーで酒とラーメン、つまみを購入。
ガソリンスタンドでラスト給油。



21時半、苫小牧東フェリーターミナルへ到着。


乗船手続きは、舞鶴港で帰りの分も済ませておいたので、辺りをウロウロしつつ時間を潰す。



23時10分乗船。


ベッドに荷物を置いて、すぐトイレに駆け込む。
お腹壊したんじゃないんですよ?w

着ていたインナーとグローブを洗いに行きました。
もうめちゃくちゃ汚いw 汗と雨が水に流れていきました。


窓際の席を陣取って、つまみとサッポロクラシックをプシュッと。


そうこうしていると、出航です。


グッバイ北海道。また来るよ北海道。


0時半就寝。
ブログ一覧 | ――2013年8月北海道ツーリング | 日記
Posted at 2013/10/07 03:49:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

セルシオ
avot-kunさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あぁコメント受付オフになってたのか。知らなかったw」
何シテル?   04/18 18:49
初めまして、バニラブラックと申します。 2010年の12月に中型免許を取得してから、バイクに乗りたいという気持ちが大きくなっています。 2011年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 07:14:19
わるもののバイクが来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 23:15:45
やっと何かを掴んだ気がする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 14:57:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2013年3月10日より。 兄が乗ってた車を売ってもらった。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ニンジャにnりたい。 そんな風に考えています。 ニンジャに「naりたい」から「noりた ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
2012年11月18日納車。 身近な人らがオフばっかだったので、林道ツーデビューにと。 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
初めての車。 中古車の割に状態はいいし、装備もそれなりに充実。 通勤用、練習用には申し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation