
ツーリング行ってきますw
何回行くねん!っていうツッコミお待ちしております(オイw
さてさて、2013年最後のロングツーリングの行き先はッ!?

中国地方!!イエーーーーイ!!
あ、持って行くマップルは去年四国行ったときに買ったヤツですよ?モチロン
日本海側を走って、山口でUターン、瀬戸内側から帰ります。
まー最後は高速ですが。
てことで、今回は予告先発制度を採用して、ルート発表です!
1日目。
奈良→但馬→鳥取砂丘→柳茶屋(キャンプ場)
京都府の宮津天橋立まで高速道路使います。
その後日本海側を走って鳥取砂丘へ。
この辺の道路はNinjaを購入した1年目の夏に行きました。
懐かしいですえぇ。あの海岸線を走りに行く予定です。
特にココに行く!って詳細に決めていません。時間を見つつ寄り道しようかなと。
2日目。
鳥取砂丘→蒜山高原→大山→出雲大社→目田森林公園(キャンプ場)
蒜山と大山が楽しみです!大山は環状道路を6~7割方走れるルートを設定しています。
出雲大社は縁結びなんだって?ふーん・・・・・・頼むッ!w
3日目。
目田森林公園→三瓶山→青海島キャンプ村
この日は三瓶山アイリスラインを走る予定。その後は日本海側をずーっと走って、
景色良い所で立ち止まったりしようかなと。
4日目。
青海島キャンプ村→千畳敷→角島→下関→秋吉台→新平ヶ原公園キャンプ場
角島だぜぇえ!いえー!そこから下関でフグが食べたいかなーと。
もう一度北に上がって秋吉台。でキャンプ場へ。
山口は道がキレイなことで有名ですよね。楽しみですー。
5日目。
新平ヶ原公園→錦帯橋→大和ミュージアム→野呂山→竹原→帝釈峡→親戚ん家
山口の錦帯橋を見て、広島入りして呉市の大和ミュージアムへ。
その後、野呂山っていう広島ライダーの峠へ。
竹原は、聖地ですねw 去年も行きましたが今年もちょっとだけ寄ってみます。
そこから親戚ん家方面へ北上しつつ、帝釈峡という国定公園へ行ってみます。
6日目。
親戚ん家→鷲羽山→岡山ブルーライン→家
鷲羽山スカイラインを走って瀬戸大橋見て、岡山ブルーライン走って、
あとは高速道路で帰ります。
今回は結構ノープランです。
上のルートの近くで、どこか見処・走り処等ご存知の方いらっしゃったら
教えてください。お願いしますm(__)m
ブログ一覧 |
――2013年10月中国地方ツーリング | 日記
Posted at
2013/10/15 20:36:17