
タイトルが意味不明ですがキニシナイキニシナイ。
さて、6月13日(土)~14日(日)で
またしても高校のメンツと旅行行って来ました。
頭文字D巡礼でも一緒に行ったのが写真左の友達ね。
ちなみに写真は鳥取砂丘ですw 既に目的地です。
今から鳥人間になりに行きます!
でっかいリュックを背負って、砂丘を日本海側まで歩きます。

リュックでかすぎて何となくファミコンウォーズの歩兵みたいですw
そしてリュックの中からパラグライダーを取り出し、10分程度のレクチャーを受けて
早速テイクオフ!

海風を受けてパラグライダーが大きく膨らみます。
そこから海に向かって全力ダッシュ!

浮力が付いたら勝手に浮かび上がります。
インストラクターさんが一緒に引っ張ってくれて、

最後は思いっきり押し出してくれますw
着地したら自分でパラグライダーを片付けて、スタート地点まで上ります。

これが結構疲れるんだなぁw
そして俺。

goproを頭に装着してフライハイ!
1回当たり10秒程度のフライトですが、本当に飛んでるし浮いてる。
こんな感覚初めてでしたね。
いやはや面白いなコレはw
海岸ギリギリまで4回飛んで7,000円。まぁ高いんだけどねw
最後に参加者全員で記念撮影。

修学旅行で絶対にいる調子者を演じてみました(w)
高校のメンツでジャンプしてパシャリ!

こういうのは膝を曲げたら高く飛んでる様に見えるんだよw
パラグライダー体験を終え、本日の宿へ向かいます。
後部座席はこの有様

写真撮る2分前まで一番左も寝てたんよ!w
ホテルへ到着!
お風呂で汗を流して、飯前にプシュッと

カンパーイ!
うまーい!!!
その後バイキングでお腹を満たし、晩酌開始。
昼間に結構な運動をしたため、疲れからか早めに就寝したと思う。
あんまり覚えてないくらい眠かったw
起床後、朝食を食べてグダグダする。

チェックアウトして、大山へ出発!
鍵掛峠でパシャリ!

なんだかんだでココには3年連続で来ていますw
やっぱり雪が積もってるわけでもないのに白い山肌はここでしか見れない魅力的な景色ですね。
友達のG4とパシャリ。

ちなみに頭文字Dのときの友達とは別の人ですよー。
鬼女台でも大山をパシャリ。

大山環状道路は走りやすくて楽しいな!また自分で走りたくなりました。
蒜山に到着し、蒜山大将でジンギスカン!

去年も食べましたが、やっぱりクセが無くて美味しい。パクパク食べちゃいました。
道の駅蒜山でアイスクリームを食べて、蒜山icから帰路へ。
行きは渋滞にハマりましたが、帰りは結構スムーズだったと思います。
日のある内に奈良まで帰ってきて、母校の近くにある王将で晩御飯を食べて解散となりました。
あっという間の1泊2日でしたが、面白い経験が出来たし楽しかった!
ブログ一覧 |
2015年ツーリング・お出掛け | 日記
Posted at
2015/08/25 23:31:50