
2月11日(木)祝日で良い天気だったので
デジイチを引っさげてツーリング行って来ました。
午前中にお部屋掃除を済ませて、昼から出発しました。
下道をトコトコ走って、ぴったり2時間。
三重県の青山高原へ到着しました。

上空は雲ひとつない青い空でしたが、海の方まで視線を落とすと
少し霞んでしまっていますね。
道中は問題ありませんでしたが、さすが標高の高い青山高原。

日陰には雪が残っていました。凍結のような部分もありましたね。
その場に三脚を立て、インターバルタイマー設定を1秒ごとの連続撮影にして
いざ走行写真の自撮りへ!
・・・・・・2時間弱掛かってようやく撮れたのがコチラ

スノークロスフィルターを使って、ヘッドライトの光を放射状へ伸ばしてみました。
タイマー撮影で自撮りをしたことはありましたが、走行写真を自撮りするのは
骨が折れますね・・・・・・
バイクにピントを合わせるのはほぼ不可能ですし、速度を10km/hくらいに落とさないと
思ったところでシャッターを切ってくれないですし。
結局この連続撮影だけで撮影枚数が1500枚くらいになっていましたw
そのほとんどは失敗写真でしたけどね。
最後に風力発電前でパシャリ。

日が傾いてきたところで青山高原をあとにします。
帰りは名阪国道を使ってささっと帰ろうと思い、コンビニでルートを確認。
グーグル先生曰く県道700番台を通れと書いてあり、少々不安はありましたが
通ったことのない道を走るのは結構好きなので、ちょっと冒険してみることに。
案の定1車線になったりしましたが、こんな景色に遭遇。

交差点の頭上に4方向カーブミラーが! こんな取り付け方初めて見ました。
目に入った途端、咄嗟にNinjaを停めてカメラを構えていましたw
ちょっとした発見をした後、予定通り名阪国道に入り、無事帰宅。
お出かけに2時間。撮影に2時間。帰り道に面白い発見をしつつ1時間半。
収穫は多くありませんでしたが、元より良い天気でのツーリングだったので
それはそれでよかったかな?
また写真撮りに行こうっと。
ブログ一覧 |
2016年ツーリング・お出掛け | 日記
Posted at
2016/02/22 23:07:05